2017 年度 学校法人立命館 教職大学院生講師 募 集 要 項 1.募集する職種 学校法人立命館 教職大学院生講師 2.勤務する学校および所在地 勤務校は、下記各校のいずれかになります。 ・立命館小学校(京都府京都市) ・立命館中学校、立命館高等学校(京都府長岡京市) ・立命館宇治中学校、立命館宇治高等学校(京都府宇治市) ・立命館守山中学校、立命館守山高等学校(滋賀県守山市) 3.業務内容 校長の指示に基づき下記の内容のうちいくつかの業務に従事します。 ・授業に関する業務 ・学年および学級運営に関する業務 ・校務分掌に関する業務 ・学校諸行事に関する業務 【補足説明】 教職大学院生は大学院の教育課程の一環として,勤務校にて実習を行うことが あります。その場合は,実習と勤務は明確に区分して行われます。 また、実習は、原則として、勤務校で行うことになります。 4.雇用期間 1年以内とします。ただし,1 回のみ更新することがあります。 (本学の教職大学院在学が要件となります) 5.採用の条件 以下の条件をすべて満たしていることが必要です。 ・2017 年 4 月 1 日に,本学の教職大学院の正規課程に入学予定であること (教職大学院の正規課程に在学しなくなったときは,この身分を失います) ・希望する学校種(小学校、または中学校・高等学校)の第 1 種教員免許を有してい ること,または 2017 年 3 月までに取得見込みのこと (本学の教職大学院入学予定者で入学を辞退する場合,もしくは入学できない場合 は,採用取り消しとなります) ・本学の教職大学院で 2016 年 11 月 13 日に実施する,2017 年 4 月入学対象の「一般 入学試験」または「学内進学入学試験」で受験し,合格すること(年齢制限はあり ません) 1 6.労働条件 実働は一週間に 15 時間とします。 (授業コマ数は,10 コマ以内となります) ・就業日は個別で定めます。 7.給与・福利厚生 月額本俸 128,000 円 ・通勤手当を支給します。 ・賞与は支給しません。 ・社会保険には加入しません。 8.募集する教科・人数 <募集する教科> 小学校 : 小学校全科 中学・高校 : 国語,社会(地歴,公民) ,数学,理科,英語,保健体育,他 ※ 複数教科の併願も認めます。 <募集人数> 若干名 9.採用予定日 2017 年 4 月 1 日 10. 応募方法 (1)応募期間 2016 年 10 月 28 日(金)から 11 月 18 日(金)まで 応募書類受付 : 郵送のみで受付けます。 (最終日までの消印のものを有効とします) (2)応募書類 ・履歴書 ・エントリーシート ・教育職員免許状の写しまたは教育職員免許状取得見込み証明書 ・在留資格確認資料(外国籍の方のみ) (3)応募書類送付先 学校法人立命館 一貫教育部 教職大学院生講師担当 〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町1 2 電話 (075) 813-8239 11. 選考方法・日程等 (1)選考方法・日程 選 考 内 容 書類選考 書類審査 面接選考 面接審査 日 時 書類選考の結果は、12 月 2 日(金)17 時までに電話とメ ールにてお知らせします。 【朱雀キャンパス】 2016 年 12 月 4 日(日)10 時~16 時のうちの 1 時間 * 選考にかかわる交通費は支給しません。 * 教職大学院入試で不合格となった場合は書類選考で不合格となります。入試結果は受 験番号の照合により確認します。 (2)面接会場 学校法人立命館 朱雀キャンパス (JR 山陰線「二条駅」から徒歩約 2 分) 面接会場は,当日に入口にて表示します。 (3)選考結果の通知 選考結果は,2016 年 12 月 9 日(金)17 時までに,応募書類の履歴書に記載されたメー ルアドレスに通知します。 * 選考結果にかかわる個別の問合せには応じません。 12. 問い合わせ先 学校法人立命館 一貫教育部 教職大学院生講師担当 〒604-8520 京都市中京区西ノ京朱雀町 1 番地 Tel:075-813-8239(土・日・祝日除く 9:00~17:30) e-mail:[email protected] 以上 《個人情報の取り扱いについて》 応募書類は採用選考および採用決定後の人事管理のためにのみ使用し、それ以外の目的で は一切使用いたしません。また、取得した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づ き適正に管理を行います。 3
© Copyright 2025 ExpyDoc