2016 年 10 月 プレスリリース 伝統芸能の祭典「新・秋田の行事 in おおだて 2016」 開催まであと少し!最終のご案内 新・秋田の行事実行委員会は、2016 年 10 月 29 日(土)及び 10 月 30 日(日)、大館樹海ドーム(秋田 県大館市上代野字稲荷台1-1)を会場に伝統芸能の祭典「新・秋田の行事 in おおだて 2016」を開催しま す。つきましては、最終の会場案内図や交通案内の詳細についてご案内いたします。 なお、本祭典のフィナーレ「大曲の花火」の打上も決定しましたので併せてご案内いたします。 ご多忙のところ恐縮ですが、添付の FAX 返信用紙にて出欠のご意向を10月27日(木)17時までにお知ら せください。 ▼オフィシャルホームページ:最新情報を更新 https://shinakitanogyouji.jp/ ■「新・秋田の行事 in おおだて2016」 開催概要 会期 :2016 年 10 月 29 日(土)12:00(11:30 開場)~19:00 2016 年 10 月 30 日(日)10:00( 9:30 開場)~18:30 会場 :大館樹海ドーム(おおだてじゅかいドーム) (秋田県大館市上代野字稲荷台 1-1) ※大館駅から会場までの無料シャトルバスを運行します。 ※会場周辺は駐車スペースが限られておりますので公共交通機関をご利用ください。 入場料:無料 主催 :新・秋田の行事実行委員会、秋田県、大館市 同時開催:肉×博 ~肉の博覧会inおおだて 2016~ ■タイムテーブル 2日間で全24団体の公演が決定しております。 「民俗芸能館」では秋田郷土芸能推進協議会事務局長の麻生正秋氏が民俗文化財の時代背景や行 事について解説を行います。 <解説場所> 2016 年 10 月 29 日(土) 「民俗芸能館 米代」 2016 年 10 月 30 日(日) 「民俗芸能館 大文字」 https://shinakitanogyouji.jp/schedule/ ■会場案内図 10 月 29 日(土) 開場 11:30/ 10 月 30 日(日) 開場 9:30 https://shinakitanogyouji.jp/venue/ 1 ■交通案内 大館樹海ドーム周辺は一方通行となっております。また、会場敷地内有料駐車場(300 台・1,000 円)のほ か、大館駅前付近の旧小坂鉄道跡地(200 台)、ホテルルートイン大館駅南横(400 台)、イオンスーパーセ ンター大館店(1300 台)に無料駐車場を設けております。 https://shinakitanogyouji.jp/access/ <会場行き無料シャトルバス 2コース> 各日 10 分〜20 分間隔、17:00 以降は 30 分間隔で JR 大館駅及び無料駐車場から会場までの無料シ ャトルバスを運行します。 ○ハチ公シャトル ①JR 大館駅 ~ ホテルルートイン大館駅南横(無料駐車場) ~ ②大館樹海ドーム 29 日(土) 【始発】 10:30 ①JR大館駅前発(最終 17:30) 【最終】 19:30 ②大館樹海ドーム発 30 日(日) 【始発】 9:30 ①JR大館駅前発(最終 17:30) 【最終】 19:00 ②大館樹海ドーム発 ○樹海シャトル ③イオンスーパーセンター大館店(無料駐車場) ~ ④大館樹海ドーム 29 日(土) 【始発】 10:45 ③イオンスーパーセンター大館店発(最終 17:45) 【最終】 19:30 ④大館樹海ドーム発 30 日(日) 【始発】 9:45 ③イオンスーパーセンター大館店発(最終 17:45) 【最終】 19:00 ④大館樹海ドーム発 ■フィナーレを飾る「大曲の花火」 秋田の夏の風物詩とも言える「大曲の花火」は毎年 8 月第 4 土曜日に秋田県大仙市大曲で開催される全 国花火競技大会で100年以上の歴史のある大会です。全国から選抜された一流の花火師約 30 名が参加 し、その秘技を競い大観衆を魅了しています。 今年初開催となる「新・秋田の行事 in おおだて2016」では、秋田県内外から大館へお越しいただく皆様に、 「はるばる大館に来て本当によかった」と実感していただける記憶に残るプレゼントとして、地元企業の協賛や クラウドファンディングサービスなどのお力添えを得ながら「大曲の花火」を打ち上げます。 大曲の花火を受け継ぐ若手花火師が、最終日のフィナーレに大館の夜空を灯します。 ○会期:2016 年 10 月 30 日(日)18:00~18:30 ○会場:大館樹海ドーム付近特設会場 ※強風又は荒天の場合は中止いたします。 ●お問い合わせ: 新・秋田の行事実行委員会事務局 秋田県庁 観光文化スポーツ部 文化振興課 (長崎) 〒010-8572 秋田県秋田市山王三丁目1-1 TEL:018-860-1530 FAX:018-860-3880 秋田県大館市役所 産業部 観光課 (佐藤) 〒017-0031 秋田県大館市上代野字稲荷台1-1 TEL:0186-43-7072 FAX:0186-48-6668 2 ~画像一覧~ 3 新・秋田の行事実行委員会事務局(秋田県庁文化振興課 ) 行 FAX:018-860-3880 □ご出席 □ご欠席 お手数をおかけいたしますが、10月27日(木)17時までにご返信をお願いいたします。 取材受付:大館樹海ドーム 正面入口 ご来場予定時間 □ 10月29日(土) 時間: 時 分 頃 □ 10月30日(日) 時間: 時 分 頃 貴社媒体名 貴社名 部署名 ご担当者名 ご連絡先 他 TEL 名 FAX 当日のご連絡先 カメラ スチールカメラ ・ ムービーカメラ ・ 無 ※サブステージテント内でのフラッシュ撮影はご遠慮ください 発売・放送予定日 月 日 備考 ※本返信用紙にご記入頂いた個人情報は、本取材にのみ使用するとともに個人情報保護法の主旨に照らして、適切かつ慎重に取り扱います。 ■「新・秋田の行事 in おおだて2016」 開催概要 会期 :2016 年 10 月 29 日(土)12:00~19:00(11:30 開場) 2016 年 10 月 30 日(日)10:00~18:30(9:30 開場) 会場 :大館樹海ドーム(おおだてじゅかいドーム) (秋田県大館市上代野字稲荷台 1-1) 4
© Copyright 2025 ExpyDoc