「不登校」は - 大津市市民活動センター

不登校の子どもを抱える親や
ご家族の悩みを共有する会
不登校の子どもについて悩みを抱えている方、
またご家族の方々、一人で抱え込まずに
一緒に悩みを共有しませんか?
「不登校」
とは、子どものレッテルではなく、
「学校にいかな
い状態」
のことをさします。
また
「どの児童生徒にも起こり得ること
(文部科学省)
」
です。
この会には、不登校を実際に経験された方や、不登校の子どもの親を経験された方、不
登校の子どもについての知識が詳しい方、実際に活動されているNPO法人等が参加しま
す。
それぞれの経験や活動をご紹介いただいた後、意見交換を行います。
また個別に相談
する時間もあります。
どのような小さな悩みでも結構です。経験者のお話を聞いたり、他人と共有するだけで
もすこし肩の荷が下りるかも知れません。子どもの環境にご興味のある団体や個人の方
もぜひご参加下さい。皆様のご参加お待ちしております。
日時 11月27日(日)13:30∼16:00
主催 大津市市民活動センター
場所 大津市市民活動センター 大会議室と交流スペース
大津市浜大津4-1-1明日都浜大津1階
(京阪浜大津駅から徒歩3分程度)
参加者 申し込み不要
参加料 無料
電話 077-527-8661
(9:00-22:00開館、
年末年始休館)
Email [email protected]
ご参加いただく団体や個人のご紹介
[お父さん、お母さんの心のサポートを]
ユニゾンカウンセラー協会 江口裕子氏
「親が安心・子も安心」
特定非営利活動法人あめんど 恒松睦美氏
ユニゾンカウンセラー協会(UCA)は、
カウンセラ
ーの育成機関として、家庭においては家族関係を、
地域社会においては人間関係を紐解くことの出来
る、調和のとれた「情的レベルのカウンセラー」
とし
ての人格形成を目指しつつ、社会教育の推進を図
る活動、子どもの健全育成を図る活動等、地域社会
の発展に寄与することを目的としています。
UCAでは、その資質面の調和が図られていくこと
を資格認定の基準として定め、UCAで開催される
セミナー及び各勉強会、研修会は、資質面における
「ワークライフバランスに還る」
ということをテーマ
に、
カウンセラー自身が自己開示できる資質を自ら
に問うことを全ての学習の基本としています。
NPO法人あめんどは、大津市で「親が安心・子も安
心」をモットーに、子育て支援・発達支援・学習支援・
英会話クラス・各種文化教室・教育セミナーなど、親
子のための学び舎として活動しています。
わたしたちは、助け合わなければなりません。
それ
が社会のあるべき姿であり、つまり
「支援」なのです。
皆が持てる力を活かせるように。その人らしく生きて
いくことのできるように。支え合いながら、
自立を目
標とし、
よりよい社会を作っていきたいと考えていま
す。
「大人たちが子供と向き合うためには」
NPO法人CASN 谷口久美子氏
「たくさんの人からの支え」
造形詩家・エッセイスト 末富晶氏
わたしたち<カズン>は、子どもの思いをしっかり
受け止めて、理解を示す人がいたならば、子どもは
子どもが本来持っている力を必ず発揮できるのだ
と思います。
「子どものチャイルドライン」
「子どもの
活動のサポート」などを行っています。
「みんなの食
堂」
では、子供の健全な育成に欠かすことのできな
い「食」
と
「遊び」をみんなと一緒に、ゆっくりのんび
り、共有するスペース作りを行っています。私たち
大人に求められている役割について発信し、共に
考える人たちの輪を広げる事で、子供たちがより豊
かに育つ地域社会の形成につながることを願って
います。
「私たちの心は、
どんな悪天候の時も必ずどこか
で晴天と繋がっています。巨大な悲しみや怒り、苦
しみに押しつぶされそうになっている時、そのこと
を知っているだけでも大きな助けになるし、具体的
なすべを習得していたなら自分の力で雲を越える
ことも出来るでしょう。
」
私が体験した不登校から、当事者としてこの会で
一人でも多くの不登校の児童や親を支える、若しく
は問題を共有したいと考えています。
大津市市民活動センター
住所 大津市浜大津4-1-1明日都浜大津1階
(京阪浜大津駅から徒歩3分程度)
電話 077-527-8661
(9:00-22:00開館、
年末年始休館)
Email [email protected]
HP http://movementotsu.com