平成28年10月24日 国土技術政策総合研究所 国立研究開発法人土木研究所 資料配付の場所 1.国土交通記者会 2.国土交通省建設専門紙記者会 3.国土交通省交通運輸記者会 4.筑波研究学園都市記者会 平成 28 年 10 月 24 日同時配付 「土木の日」研究施設を一般公開 ~ラジコン無人ショベルの操作や橋の健康診断を親子で体験~ ●国総研と土研では「土木の日 ※1」にちなみ 11 月 19 日(土)に研究施設を一般公開します。 ●①バンク角約 30 度の実験走路での高速バス乗車、②ラジコン無人ショベルの操作、③実物 を叩いて橋の健康診断、④土石流の発生と対策を模型で実感など、様々な実験施設の公 開・体験イベント ※2を行います。 ●つくば市内の小学4・5年生による「ボール紙で作る橋コンテスト」の優秀作品発表および 表彰式を行います。 ※1「土木」の漢字を分解すると「十一」と「十八」になることから、11 月 18 日は「土木の日」です。 ※2 一部の体験イベントは公開当日の予約制、年齢制限あり、となっております。 記 1.日時:平成 28 年 11 月 19 日(土)9:30~15:30(受付 14:30 まで) 2.場所:国土技術政策総合研究所(旭庁舎)、土木研究所 3.その他:入場無料(事前登録は必要ありません。) 無料送迎バスあり(TX つくば駅 A5 出口 西武つくば店前の臨時バス停から運行します。 ) 「お車の方」は無料駐車場をご利用下さい。 詳細はこちら→http://www.pwri.go.jp/jpn/about/pr/event/2016/1119/index.html ・ 「ボール紙で作る橋コンテスト」表彰式・作品展 表彰式…11 月 19 日(土) 10:00~11:00 国土技術政策総合研究所 1Fロビー 作品展…11 月 22 日(火)~30 日(水) イーアスつくば 2階共用部 ※作品展では、表彰作品(18作品)と全参加者の作品写真を展示します。 ・パネル展示 「土木の日」一般公開および子供向けに研究内容を紹介するパネルの展示を行います。 11 月 1 日(火)~8 日(火) TX 秋葉原駅構内スペース ■取材等 : マスコミ等の方で一般公開当日取材をご希望の方は、11/16(水)までに下記問い合わせ先 まで別紙に記入の上FAXでご連絡ください。 【問い合せ先】 国土交通省国土技術政策総合研究所 企画部企画課 主任研究官 長屋、企画係長 野口 TEL:029-864-2674 FAX:029-864-1527 国立研究開発法人土木研究所 企画部研究企画課 主査 中山、清水 TEL:029-879-6751 FAX:029-879-6752 【昨年度の様子】 さわれる「土木」!親子でインフラ体験 ~一般公開「土木の日 2015」レポート(つくば)~ 平成 27 年 11 月 14 日(土)に、国土技術政策総合研究所は土木研究所と共催で「土木の日 2015 一般 公開」を開催しました。このイベントは土木の日(11 月 18 日)にちなんで、多くの方にそれぞれの研究所 と土木事業についての理解を深めてもらうことを目的として、毎年開催しております。 一般公開では、研究施設公開、土木体験教室を開催いたしました。 ■研究施設公開と土木体験教室 研究施設公開では、広い研究所構内をバスで移動し、興味のある施設を見学していただきました。 土石流発生装置 試験走路 土石流の模型で再現。土石流のメカニズムの説明 バスによる走行体験(全長約 6.2km の試験走路)と ITS スポットのデモンストレーション 無人ショベルカーを動かせ! 橋の撤去部材展示 災害現場などで活躍する無人ショベルカーの運転を体験 撤去された橋の展示、非破壊検査の体験など ■ボール紙で作る橋コンテスト 将来を担う子供たちに土木事業におけるものづくりの楽しさを体験してもらうことを目的として、平成6 年度より 「ボール紙で作る橋コンテスト」を実施しております。 橋コンテストの対象者はつくば市内の小学5年生(平成28年は4,5年生)で、工作用ボール紙を用い て“ぼくの橋、わたしの橋”をテーマに、独創性、夢のある橋を作ってもらいました。 市内30の小学校から“349点”の応募がありました。 表彰状授与式の様子 作品展示の様子 別紙 国土交通省 国土技術政策総合研究所 企画課 あて FAX 029-864-1527 取材申込書 11/19(土)に「土木の日」一般公開について取材の申し込みをします。 会社名・所属 氏名 連絡先(電話番号) ※11/16(水)迄に送付願います。 参考-7
© Copyright 2024 ExpyDoc