2016 年度 三鷹滝坂遺跡発掘調査の御案内 中央大学文学部考古学研究室 小林謙一 中央大学日本史研究室 042-674-3790・3794 平素より、中央大学考古学研究室の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。今年 度は東京都三鷹市滝坂遺跡の昨年度の調査成果を踏まえて、縄紋時代の発掘調査を下記の 予定で行います。よろしくご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。 (東京都三鷹市中原 2-4-25 所在) ◇調査遺跡:滝坂遺跡 ≪昨年度の調査概要≫ 前年度調査区からの続きの近世溝が検出された他、中世から古代の遺構として土坑が 1 基、縄紋時代の遺構としてピットと土坑、遺物集中箇所が1カ所検出された。出土 遺物は、縄紋土器(後期称名寺式、堀之内式、中期加曽利 E 式)、縄紋石器(打製石斧、 石鏃など)、陶磁器の破片が出土した。 ◇発掘期間:2016 年 10 月 28 日(金)~30 日(日)、 11 月 3 日(木)~6 日(日)、11 日(金)、12 日(土) ◇発掘現場までの行き方: JR 中央線三鷹駅からバス「コミュニティセンター入口」下車徒歩 5 分 京王線つつじヶ丘駅または仙川駅から徒歩 15 分程度 ◇調査参加希望学生 10/8 土曜午後 13 時より中央大学多摩キャンパス 4 号館 2 階 4354 (場 所が不明の場合は 12:50 に多摩モノレール中央大学明星大学駅改札集合)で、発掘参加 者説明会を行います。参加は 3 日以上の参加が条件です。下記にメールください。 ◇連絡先:中大考古学整理室(4354 室 042-674-2814)に連絡するか、下記にメール下さい。 [email protected] (小林) [email protected] (院生西本)
© Copyright 2025 ExpyDoc