ご案内 秋日和の好季節を迎え、保護者の皆さまにおかれましては、ます

ご案内
秋日和の好季節を迎え、保護者の皆さまにおかれましては、ますますご健勝のこととお
喜び申し上げます。
平素は、本校教育活動に温かいご理解とご協力を賜り厚くお礼申しあげます。
学校では、毎年この時期に問題になることがあります。それは、学習と行事の両立です。
40人近い生徒が一緒に生活する学級の中では、授業にも行事にも常に集中して取り組む
ことは、それほど簡単なことではありません。しかし、先日行われた体育大会の取り組み
では、生徒たちは見事に両立を果たしていました。今回も浮ついた様子はなく、今年に限
っては学習と行事の両立は問題になっていません。
何かを変えていけるのは、こんな落ち着いた状態の時だと思います。今年、学習発表会
は大きく様変わりします。生徒たちは、新しい伝統をつくろうと、気持ちをひとつにして
合唱に取り組んでいます。練習する歌声が校内に響きわたるようになり、学校が明るくな
ったような感じがします。
合唱の他にも、総合学習の一環として各学級でプレゼンテーション発表会を行います。
また、例年通り、あじさい・ひまわり学級の発表、各教科や文化部の発表もあり、学習発
表会という名にふさわしい行事がつくり上げられようとしています。
つきましては、何かとご多用のことと存じますが、ぜひご来校賜り、生徒たちの発表を
ご覧いただきますようご案内申し上げます。
川西市立清和台中学校
校 長
足立 仁志
今年から学習発表会は、大きく変わり、3学年全員が合唱をすることになりました。
1年生は初めての舞台で少しドキドキしていると思います。2年生は昨年をバネに、さ
らに良い歌声を届けてくれます。そして3年生は最高学年として後輩たちの手本となる
べくクラス全員で今日まで練習してきました。
今年の学習発表会のテーマは、「響け!僕らの Best Song!~奏でよう青春の1ページ
~」です。このテーマの通り、この学習発表会は青春の1ページです。全員が楽しかっ
た、良かったと思えるような学習発表会にします。
また、吹奏楽部、美術部、総合文化部、あじさい・ひまわり学級の人たちが今日の日
のために頑張って素晴らしい作品を作ってくれました。吹奏楽部の3年生も学校の舞台
は今日で最後です。全員で素晴らしい学習発表会にし、私たちで新しい伝統をつくりあ
げます!!ぜひ皆様も楽しんでください。
学習発表会実行委員長
3年5組
中川 遥奈
学習発表会日程
1 日目
10/28(金)
10:00~16:00
保護者展示見学
2 日目
9:00~16:00
保護者展示見学
9:50~11:40
プレゼンテーション練習・発表
〈内容〉
1年…野外活動について
2年…国際交流に向けた国調べ
3年…高校の体験授業について
11:50~12:30
【開会式】
・学校長あいさつ
・実行委員長あいさつ
・生徒会セレモニー
9:00~10:40
2 年生
合唱コンクール
〈発表順〉
2年4組
2年2組
2年1組
2年3組
2年5組
13:50~14:40
2 年生
展示見学
昼休み
13:40
学年合唱
1 年生 「夜汽車」
2年生 「大地の歌」
14:25~14:55
吹奏楽部発表
「一奏懸命」
14:50~15:40
3 年生
展示見学
9:50~10:40
1年生
展示見学
11:00~12:40
3年生合唱コンクール
〈発表順〉
3年2組
3年6組
3年1組
3年5組
3年4組
3年3組
昼休み
14:00~15:40
1年生
合唱コンクール
〈発表順〉
1年5組
1年1組
1年4組
1年2組
1年3組
1年6組
10/29(土)
15:05~15:15
【閉会式】
第1学年合唱コンクールの部
2016 年 10 月 28 日(金)14:00~開演
第1学年実行委員長あいさつ
本日は、お忙しい中ぼくたち1年生の合唱コンクールに来ていただき、ありがとうご
ざいます。ぼくたちは今日、保護者の皆さまを感動で泣かせるくらいの気持ちで精一杯
歌います。練習よりも最高の歌を送ります。どうぞ最後まで楽しく聴いてください。
1年1組 平木 颯
プログラム
1. 開会の言葉
2. 校長先生のお話
3. 諸注意
4. 発声練習
5. クラス発表 課題曲「夜汽車」と各クラス自由曲
①5組 「明日へ」
②1組 「笑顔を忘れてしまった君に」
③4組 「変わらないもの」
④2組 「花は咲く」
⑤3組 「With You Smile」
⑥6組 「マイバラード」
6. 学年合唱 「夜汽車」
指揮:6組 金澤 雅
7. 講評
8. 審査発表・表彰
9. 閉会の言葉
伴奏:6組
廣瀬 栞奈
第2学年合唱コンクールの部
2016 年 10 月 29 日(土) 9:00~開演
第2学年実行委員長あいさつ
本日は、お忙しい中合唱コンクールに来てくださってありがとうございます。私たち
は、この日のためにクラス・学年で実行委員やパートリーダーを中心に一生懸命練習を
頑張ってきました。その練習の成果を出せるように頑張ります。今日は体育館に美しい
歌声を響かせたいと思います。どうぞ最後までお聴きください。
2年4組 勝久 愛美
プログラム
1. 開会の言葉
2. 校長先生のお話
3. 諸注意
4. 発声練習
5. クラス発表 課題曲「大地の歌」と各クラス自由曲
①4組 「いつまでも」
②2組 「新しい世界へ」
③1組 「未来」
④3組 「YELL」
⑤5組 「あなたへ」
6. 学年合唱「大地の歌」
指揮:3組 古田 崇真
7. 講評
8. 審査発表・表彰
9. 閉会の言葉
伴奏:2組 山本 野愛
第3学年合唱コンクールの部
2016 年 10 月 29 日(土)11:00~開演
第3学年副実行委員長あいさつ
本日は、お忙しい中、私たち3年生の合唱コンクールに来ていただき、ありがとうご
ざいます。今年から学習発表会は全学年、合唱という新しい形になりました。だからこ
そ、各学年の成長が見えると思います。3年生は今までの集大成です。私たちは、この
日のために協力し合い頑張ってきました。来てくださった方々が笑顔で帰れるような、
そんな学習発表会にしますので、最後まで楽しんでください。
3年4組 近藤 あゆみ
プログラム
1. 開会の言葉
2. 校長先生のお話
3. 諸注意
4. 発声練習
5. クラス発表 課題曲「大地讃頌」と各クラス自由曲
①2組 「ひとつの朝」
②6組 「春に」
③1組 「群青」
④5組 「虹」
⑤4組 「友よ北の空へ」
⑥3組 「走る川」
6. 学年合唱「大地讃頌」
指揮:2組 安田 聡
7. 講評
8. 審査発表・表彰
9. 閉会の言葉
伴奏:4組 岸田 奈々
全体発表の部
2016 年 10 月 29 日(土)13:40~開演
【学年合唱発表】
1年生
課題曲「夜汽車」
指揮者
2年生
金澤 雅
伴奏者
廣瀬 栞奈
伴奏者
山本
課題曲「大地の歌」
指揮者
古田 崇真
野愛
【吹奏楽部発表】
テーマ
「一奏懸命 」
私たち、吹奏楽部は、この学習発表会のために毎日練習してきました。今日は、みなさ
んがきっと聴いたことがあるポップスや夏のコンクールで演奏した曲を披露します。3年
生は最後の学習発表会のステージを成功させるために努力してきました。全員で楽しんで
演奏するので、みなさん一緒に盛り上がって下さい。
1年生合唱コンクールの部
2016 年 10 月 28 日(金)14:00~
於:本校体育館
※発表順はタイムテーブルをご覧下さい。
1年1組
クラス目標
超変革~TSEG~
いよいよ初めての学習発表会です。最初はこのクラスで合唱が成功するのかと、いろ
いろ不安でした。みんなと先生と一致団結して、たくさんがんばってきました。体育大会
と同様に一致団結して初めての学習発表会で悔いのないようにがんばります!私たちの
歌声をきいてください。
1年2組
クラス目標
Music Train ~歌声を乗せて~
私たち 1 年2組は元気で明るいクラスです。候補がたくさんあった中から「花は咲く」
を選びぬきました。私たちは、楽しく、笑いながら、真剣に練習を積み重ねてきました。
その成果を発揮できるようにがんばります。最後は、笑って、楽しかったとみんなが思
える学習発表会にしたいです。
1年3組
クラス目標
拡散波動砲 ~響け1-3!~
私たち1年3組は、笑顔がたえない元気なクラスです。初めての混声3部合唱で苦戦し
たこともたくさんありましたが、一生懸命練習してきました。最初はほかのパートにつら
れることが多かったですが本番ではつられないように歌い、3組の笑顔と歌声を精一杯届
けます。お聴きください。
1年4組
クラス目標
音のたつ巻仲間のボイス
~友情の軌跡~
私達1年4組は、クラス全員の仲がとても良いです。指揮者や伴奏者、パートリーダー
を中心として、みんなが団結し、練習を重ねてきました。クラス全員が楽しみながら歌声
を届けます。クラス目標にもある竜巻をおこせるようにがんばります。お聴きください。
1年5組
クラス目標
分かち合おうみんなの絆
私たちは、初めての学習発表会で、すごく緊張したりするけれど、一人一人が、大きい
声を出して一生懸命練習してきました。指揮者、伴奏者もそれぞれがんばってきたので、
その成果を出したいと思います。
1年6組
クラス目標
クラス1つに1-6☆
1-6は、合唱コンクールのために練習を頑張ってきました。途中には失敗も不安もあ
りましたが最終的には団結し、良い声が出せるようになりました。最優秀賞を目指し、1
-6は歌います。
2年生合唱コンクールの部
2016 年 10 月 29 日(土)9:00~
於:本校体育館
※発表順はタイムテーブルをご覧下さい。
2年1組
クラス目標
響いて 飛んでいけ
僕たち2年1組には最優秀賞を取る自信があります。なぜなら、クラスが一団となっ
て一生懸命取り組んだからです。練習時には各パートごとにそれぞれの音程をしっかり歌
えるように練習しました。四つのパートがそれぞれ違うメロディーをしっかり歌います。
練習の成果を聴いてください。
2年2組
クラス目標
響かせよう39人の美声
僕たち2年2組は、歌が好きな人や、苦手な人や、上手な人などいますが、体育大会で
一致団結したように、学習発表会で、またクラスでの力を発揮していきたいです。僕たち
の歌を聴いて下さい。
2年3組
クラス目標
絶対1位!百戦錬磨
私たち3組の目標は「絶対1位!百戦錬磨」です。2位では満足しない、目指すは最優
秀賞という気持ちで絶対1位という言葉を入れました。合唱で百戦錬磨というのは少し意
味が違うと感じるかもしれませんが、私たちはそれくらいの気持ちでこの合唱コンクール
に挑みます。ぜひ聞いて下さい。
2年4組
クラス目標
ええ声しよー
私達 4 組は1学期中、全然まとまりがなく温度差があるクラスでした。でも、段々と笑
いや自信が生まれて団結力のあるチームになりました。私達の強みは、個々の個性と、そ
れらの調和です。ぶつかって壊れることなく、溶け合って創られる魂の歌を、どうぞ聴い
て下さい。ええ声出すぞ!!
2年5組
クラス目標
Do our best 全力合唱
私たち5組はこの日のために練習を積み重ねてきました。パート練習では、音の確認を
何度も繰り返し、全体練習でつられないようにと工夫しました。クラスの仲が、深まりま
した。心を一つにして歌います。聴いてください。
3年生合唱コンクールの部
2016 年 10 月 29 日(土)11:00~
於:本校体育館
※発表順はタイムテーブルをご覧下さい。
3年1組
クラス目標
齋トゥークラスで 最優トゥー賞
私たち1組は、体育大会やレクなど何事にも本気で向き合い、優勝するなどし、団結
力を強めてきました。合唱に向けては、『最優秀賞』を目指し、『齋トゥークラスで 最
優トゥー賞』を目標にリーダーを中心に努力してきました。サイコーのメンバーと心を一
つにサイコーのハーモニーを奏でます。
3年2組
クラス目標
3年2組
大合笑 ~奏でよう40人の音色~
合唱は仲間同士が歩み寄り、みんなを思いやらないと良いものができません。私たち
2組には周りを見て動ける級友が多くいます。また、体育大会の学年演技で実感したよ
うに、一人ひとりの思いが強く、前向きに取り組める団結力があります。そんな2組だ
からこそ、仲間を信じて一人一人が輝ける合唱に仕上げるよう練習しました。2組の合
唱の素晴らしさを聴いて下さっている方々に届けます。
3年3組
クラス目標
Last win!
3組のみんなは、それぞれ個性が強く、なかなか一つにまとまりにくいクラスでした。
なので色々なことで、もめ合うこともありました。しかし私たちは、それぞれの個性の強
いことを活かし、一つしかないオリジナルボイスを作り上げることができました。世界で
一つのオリジナルボイスを聞いて下さい。
3年4組
クラス目標
One 4 all(ワン フォー オール)~一人はみんなのために~
私達3年4組は、個性豊かで、明るいクラスです。体育大会の綱引きでは、予選最下位
から3位になることができました。持ち前の本番の強さと、明るさで、最優秀賞を目指し
ます。4組のキレイな合唱でステキな土曜日をお過ごしください。
3年5組
クラス目標
1 日1歩 3日で3歩
3歩進んで優勝だ!!
私たち5組は今日の日のために一生懸命頑張ってきました。最初の方はみんなの気持ち
が一つにならなくて、うまく歌うことができませんでした。しかし、どんどん練習してい
くうちに団結力が深まり、すばらしい合唱ができるようになりました。5組の仲の良さを
活かして頑張るので聴いて下さい。
3年6組
クラス目標
全力熱唱
僕たち3年6組は、40人全員が「全力熱唱」できるように今まで練習してきました。
各パート音程や声量、歌詞の意味を理解しながら精一杯練習してきました。今日は6組一
人ひとりの思いを歌にのせたいと思います。そして、6組にしかできない合唱をみなさん
に“全力”で届けます。
展示案内
ひまわり・あじさい学級「東京オリンピック 2020 ~はり絵~ 」(第1理科室)
ひまわり学級とあじさい学級では、自立の時間を使って、はり絵で東京オリンピックと
パラリンピックのエンブレムを作りました。全員で協力して、すき間を出さないようピン
セットを使って丁寧に仕上げました。他にも個人の作品を展示していますので、ぜひ見に
来てください。
総合文化部「世界遺産を我が手に!」(第1理科室)
それぞれが世界遺産のペーパークラフトを製作しています。上手くできない人は他の部
員と協力して頑張りました。個人作品も、皆個性豊かでユニークな作品を作っています。
また、夏休みには講師の方に来てもらい可愛いスイーツデコやスクラップブッキングを作
りました。ぜひ見てください。
社会科「夏休みの課題の新聞」(第1理科室)
この展示は1年生と2年生の夏休みの課題の新聞です。1年生は世界の国を、2年生は
人物や出来事の歴史をテーマに調べ学習を行いました。ユーモアのある作品を展示してい
るので、お楽しみください。
保健体育科「オリンピック新聞」(第1理科室)
オリンピックのそれぞれの種目について、感じたこと、心に残ったことをまとめました。
夏休みの課題として、一生懸命考え作り上げた「オリンピック新聞」をご覧ください。
理科「自由研究」(第2理科室)
全学年の生徒が夏休みに時間をかけ作成した自由研究の中でもアイデアに富み、工夫を
こらしてまとめられている作品を多数紹介します。どの作品も興味を引くものが多いの
で、ぜひご覧下さい。
美術部「十人十色(多種の美)」(視聴覚室)
部員計43名、日々楽しみ真剣に活動しています。それぞれ得意とする分野の技術を高
めながら、立体作品、イラストや油絵などの作品を作り、毎月デッサンや部誌を発行して
います。このテーマにしたのは、皆個々に良いところがあり、今年はそれを一つの最高の
物にしようと考えたからです。
美術科「美術家作品展示」(視聴覚室)
県下、市内のいくつかの作品展で常に受賞をしてきた本校の美術作品は、今年も更に飛
躍し続けているといえます。県下の総合文化祭絵画部門、幼・少・中造形教育展などで過
去に受賞した作品にまけない良いものが今年の学習発表会で展示することができました。
ぜひ、ご覧ください。
英語科「夏休みの自由作品」(視聴覚室)
各学年のテーマに沿って授業や夏休みの課題として取り組んだ英作文です。これまでに
学習してきた単語や文法を用いて、伝えたいことを表現しました。自己紹介、夏休みの絵
日記、英文日記で英語だけでなく絵も素晴らしいので、ぜひご覧ください。
国語科「国語科作品展」(視聴覚室)
1 年生は夏休みの課題で取り組んだ読書郵便と秋をテーマにした川柳を、2 年生は本の
帯と短歌を、3年生は、和歌を題材に歌物語に取り組みました。どの作品も工夫を凝らし
たものばかりです。ぜひご覧ください。
お願い
○お車での御来校は、学校周辺の方々に大変ご迷惑がかかりますので、ご遠慮いただ
きますように、お願いいたします。
○体育館、校舎内は土足厳禁です。上履き(スリッパ等)と下履きを入れる袋のご用
意をお願いいたします。
○時刻はあくまでも予定ですので、時間がずれる場合もあります。ご了承下さい。
○合唱および演奏中の体育館の出入りは極力お控え下さい。