2-4) 実際に出品してみよう

2-4) 実際に出品してみよう
2-4-1)ヤフオク出品の手順
下記URLをクリックして動画を見ながら、落ち着いて出品手続きを進めてください。
https://youtu.be/YuTXGw4Pojg
注意)動画の進行が速すぎる場合は、画面をクリックすると動きが止まります。
止まった画面を、また動かしたいときは、もう一度クリックしてください。
ご自分のペースに合わせて、動かしたり止めたりして、ちょうど良いスピードで
学習しましょう。
動画解説の言葉を文字として書き起こしました。Youtube の画面と照らし合わせながら、
ご利用ください。
以下書き起こしです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
ヤフオクに出品する経験を積むにあたり
まずは、不要品を1円で出品することから始めましょう。
ヤフーの画面を出してください。
画面中段・右側にログインと書いてある場合は、まだログインしていないので
ID
そのボタンを押して
次に画面上部やや左側の
とパスワードを入れて、ログインしましょう。
ヤフオク!
というボタンを押します。
次の画面に切り替わったら、右上の「マイオク」
次は、画面右上の「出品する」
というボタンを押します。
という文字をクリックします。
ご注意!
という画面が出ますので、「開く」
を押してください。
カテゴリ
選択の画面になったら、自分が出品する品は
どんな分野のどんな分類かを判断して決めて行きます。
(今回、サンプルとして、秤
「はかり、スケール」
を出品してご覧に入れますので、
というカテゴリーが出るように選択していきました。)
商品情報入力画面での注意点を聞いてください。
1)
タイトル欄は、30文字まで記入できます。
正確な商品名と、中古
か
新品
かの区別、
その他興味をひくようなキーワードを組み合わせて入れます。
2
2)
説明覧には、何故この商品を売るのか、理由を書いた方が
購入者は納得できます。
特に中古の商品は、何故あなたが手放すのか理由があれば書いてください。
3)
説明文は、WORDの操作と似ていて、範囲指定した文字を
色を付けたり、文字を大きくしたりできます。
特に重要な個所は、強調してください。
4)
世の中のいろいろな人が、このヤフオクに参加します。
気を付けなければならないのは、たまに
完全でないと
苦情を言って
潔癖すぎる人
返品する人がいることです。
こういった方は、全体の1%くらいかもしれませんが
クレームをつけやすい人に落札された場合、その後のやり取りや
返金で無駄な時間を取られることになります。
こういった事を事前に避けるために、神経質な人を排除する文言を、説明覧の文末に入
れてください。
たとえば、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良い状態の製品ですが、詳しくは写真でご判断ください。
中古品ですので、商品に完璧を求めないでください。
3
少しでもキズが見つかると気になる方は、入札をご遠慮ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
といったような文章を、自分なりにアレンジして書いておくことをお勧めします。
5)
金額は控えめな数値を入れましょう。
現在は、練習中なので、実際に物が売れなければ体験できませんので、開始価格を1円
としてください。
即決価格とは、その値段なら直ぐに売っても良いという価格のことです。
これも、欲張らずに、中古の場合定価の3分の1程度で妥協してください。
オークションでは、相手の気持ちも推測して、
購入する側がどの程度の価格なら満足するか
さい。
6)
開催期間は、本日開始で、終了日は通常
ということも考えて価格を決めてくだ
日曜日がよろしいかと思います。
日曜日は、休日なので夜遅くまでオークションで買い物をする人が多い曜日です。
時間帯は、夜の10時くらいが、参加者が多い時間と思われます。
7)
送料負担は「落札者」
8)
配送方法は、手元にある商品の大きさにより、
郵送か宅急便かを判断し
にしておきましょう。
妥当な金額を提示してください。
4
9)
決済方法は、金融機関の場合、ご自分が入金を確認しやすい所を指定してください。
なお、余裕があれば、Yahoo 簡単決済
という仕組みをヤフオク内で調べて
Yahoo 簡単決済で決済できるように手続きすると、最も短時間で入金を確認できます。
10)
商品の状態は、状況に照らして正確に選んでください。
今回は、中古品にチェックを入れます。
11)
画像登録画面へ、というボタンを押すと、
事前に撮影してあった写真を3枚登録できます。
12)
ファイルを選択
というボタンを押すと、
パソコン内部の写真を自由に選べます。
標準的な手順で取り込んだ写真は、
PC
の中の
ピクチャ
というフォルダーに入っていますので
ピクチャの中から、出品用の写真を探してください。
13)
写真3枚を選んだら、画面
下の「終了して戻る」をクリックしてください。
14)
選ばれた写真が3枚並んだ画面の下に、
コメントを20文字入れられる欄が有ります。
特に強調したい事が有れば、説明を書き込んでください。
5
15)
入力画面
やや下の、取引オプションは
総合評価で制限
非常に悪い・悪い評価の割合で制限
入札者認証制限あり
自動延長あり
早期終了あり
この5つに全部チェックを入れることをお勧めします。
自動再出品は、当面
16)
入力画面
一番
下の
17) 一番
18)
下段
0回
のままをお勧めします。
の「PRオプションは、
「アフィリエイト」だけにチェックを入れることをお勧めします。
下の 「確認画面へ」 というボタンを押して、最終的なチェックをします。
自分が記入した内容を、上から下まで見直して
修正個所が無ければ
「出品する」
出品後、自分の商品に注目した方
ります。
というボタンを押して、出品完了です。
が何人いるか、ウォッチリスト
という所の数字で分か
出品後、毎日自分の商品が売れそうかどうかの、チェックをお願いします。
詳しくは、別項目、「出品後、売れたかどうか毎日チェック」
6
をご覧ください。
2-4-2)価格設定、細かな注意点
★ヤフオクの利用方法の難易度と、当面の価格設定・・・・・・・
初級・・・・・・自分の不要品(中古品)を、捨てるのではなく、他人に安く売り渡す
中級・・・・・・安く仕入れた商品を、利益が出る値段で高く販売する
上級・・・・・・良い仕入れ先を見つけ、価格調査もしっかりやって、大きな利益を出す
練習段階では、1円からでも良いので、5~6回売ってみて、経験を積んでください。
中古品を販売する場合、当面定価の30%程度で売れれば、十分満足してください。
その後、利益を得る方法を詳しく学ぶために、SBCの3か月コースに進んでください。
★注意点) オークションで最も注意しなければならない点は、購入者との間でトラブルを
起こさないことです。
トラブルを予防するためにも、商品の説明は、丁寧に正直に書いてください。
それに加えて、上にも書いた通り
中古品ですので、商品に完璧を求めないでください。
少しでもキズが見つかると気になる方は、入札をご遠慮ください。
などの表現を加えて、勘違いしやすい人の入札を防ぐ努力をしてください。
7
2-4-3)出品後、売れたかどうか毎日チェック
出品後、毎日1回は、出品画面をチェックしてください。
なぜなら、たまに質問が寄せられている場合が有り、質問に返事をしないと、大切なお客様を
逃がしてしまう場合が有るからです。
また、運よく落札された後も、お客様との取引が完了するまでは、毎日画面をチェックしてくださ
い。
出品画面のチェック手順は下記のURLを押して、動画をご覧ください。
https://youtu.be/nsV9-Q-Jfa4
動画解説の内容を文字として書き起こしました。Youtube の画面と照らし合わせながら、
ご利用ください。
以下書き起こしです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤフオクに出品後、売れたかどうか毎日チェックしましょう!
前回学んだ手順で、ヤフオクの画面に入り、マイオクを押してください。
「出品中」 を押すと、今回出品した自分の商品の名前が表示されます。
そのタイトルを押すと、出品中の自分の商品画面を見ることが出来ます。
自分の商品画面の右下に・・・・・・
出品者への質問が来ているかどうかの表示があります。
8
毎回、ここをチェックして、質問が来ていたら返事を書いてください。
オークションの締切期日が来たら、売れたかどうかを調べてください。
「出品終了分」 というボタンを押して、
「落札者あり」 という文字をクリックして、
出品していた商品の表示が有れば、売れたことが確定します。
売れた場合、現在のヤフオクの仕組みでは、購入者から連絡が来るのを待ってください。
画面 右側の 「最新のメッセージ」という所に
購入者からのメッセージが現れたら
それをクリックして、返事を書いてください。
取引ナビに沿って処理をし、
取引情報の入力 → お支払い → 発送 → 受け取り連絡
まで、処理が進むと、すべてが完了したことになります。
最後に「落札者を評価する」 を押して評価してあげてください。
購入者と出品者の間で、互いに良い評価を付けあうことが理想です。
9
良い評価を付けあえなかった場合は、何を改善する必要が有るか、教訓を学んでください。
オークションは、経験がものをいいます。
100回くらい売り買いすれば、あなたはヤフオクの中級者です。
10