八幡西区人口 25万5134人、世帯数11万842世帯(平成28年10月1日現在。この数値は、国勢調査の速報値に基づき、人口・世帯数を推計したものです) 11/1 2 0 16 平成28年 編集 無料相談 ❶交通事故相談 11月8日㈫・※22 八幡西区役所総務企画課 ☎642-1441(代表) 621-0862 に同施設☎661・1122へ。 秋の文化祭 日㈫の10~16時、八幡西区役所(黒 短歌大会 11月6日㈰10時30分~16 日5人。#電話で7日(※は21日)15時 ムシティ2階) で。 崎駅西側、コムシティ4階)で。定員各 時、八幡西生涯学習総合センター(コ き(10人まで)に基本事項を書いて11 くなり次第終了。 16-1、☎692・0886) へ。 ㈯14~15時。先着10人。#5日から同 所(〒807-0806八幡西区御開四丁目 11月の図書館だより 八幡西図書館☎642・1186 前に予約が必要。 ひびしんホール (岸の浦二丁目) で。 日 (30日は除く) の11~11時20分。 分~16時30分、 八幡西区役所 (コムシ 分~16時30分、レディスやはた(八幡 日㈯・6日㈰・13日㈰・20日㈰の11~11 ♦♥八幡西区役所コミュニティ ~14時30分と20日㈰14~15時15分。 (交通事故相談)☎582・2511へ。事 ❷法律人権相談 11月8日㈫13時30 ティ6階)で。先着30組。#電話で7日 8時30分から同区役所総務企画課広 報広聴係☎642・0039へ。 ❸行政相談 11月10日㈭・24日㈭の 10~15時、八幡西区役所(コムシティ 月6日㈰12時30分~16時30分、黒崎 謡曲合同発表会 11月13日㈰9時30 東区尾倉二丁目) で。 支援課☎642・1441内線642へ。 八幡西エコフェスタ IN 洞南 4階)で。♥同区役所総務企画課広報 古紙・ペットボトル・空き缶の回収。 ❹高齢者等住宅相談 介護の必要な 10 ~15 時、スピナマート穴生店駐車 広聴係☎642・0039へ。 高齢者や障害者のための住まいづく りや住宅改造などの相談に応じます。 随時、八幡西区役所(コムシティ4階) で。#事前に同区役所「高齢者・障害 者相談」 コーナー☎645・4800へ。 ❺高齢者・障害者あんしん法律相談 駅西側)で。♥小倉調停協会☎561・ 3431内線2480へ。 ❼子育て女性就職支援センターの出 張 相 談 11月22日 ㈫10時10分 ~15 時10分、子どもの館(黒崎駅西側、コ ▲ 家庭の悩み相談=16日 ※ ▲ 員4人 ㈬15~17時。定員2人。♦レディス やはた(八幡東区尾倉二丁目)で。対 象は女性。#4日(※は11日)9~12時 時30分と19日㈯11~11時30分。 八幡南こどもと母のとしょかん ㈷14~15時30分。先 着40人。#3日 絵本のじかん このゆびとーまれ! 秋の映画上映会「命捧げ候」 23日 ☎618・8441 4日㈮11~11時20分。 1441 内線 262。 3日から同館へ。 30分~11時30分。 グリーンパークの講習会 ▼ 樹木の手入れ=11月12日㈯。先 バラを育てよう=11月26 ▼ 着20人 12時、グリーンパーク(若松区大字竹 並) で。入園料が必要。#11月3日から 同施設☎741・5545へ。 スポーツ 27日㈰14~15時30分。先着40人。# 日㈷、 八幡東体育館(八幡東区中央三 丁目)で。 ※レッツスポーツ教室= 10~12時。対象は18歳以上。定員50 人 無料開放=バスケットボール 時。17時から中学生以下は保護者同 から同体育館☎662・9000へ。 8日から同館へ。 と保護者。 大人のための読む・聴く・楽しむ朗 読 会 12月10日 ㈯14~16時。先 着 45人。#11月3日から同館へ。 折尾こどもと母のとしょかん 時30~50分。対象は3歳以下の幼児 オリジナル芳香剤作り 19日㈯11~ 12時。先着10人。#3日から同館へ。 お楽しみ会 26日㈯11~12時。 映画会 「ムーミン」 「トムとジェリー」 ☎601・1999 などの上映。27日㈰14~15時。 30分~11時。 30日㈬。 赤ちゃんのおはなし会 3日㈷10時 健康だより 八幡西区役所 ☎642・1441 胃がん検診 11月25日㈮9~10時40分、池田市 民センターで。対象は35歳以上(妊 婦は除く) 。先着45人。受診料1000円 (40~69歳900円、70歳 以 上 の 人 な 選手を講師に迎え、技術向上などを 前に♥を) 。#11月4日から健康相談 どを対象にした無料の制度あり。事 図ります。11月26日 ㈯13~14時、本 コーナー☎内線445へ。 は小・中学生。定員50人。#往復はが 「1 歳 6カ月から2 歳頃の食事につ 城陸上競技場(御開四丁目)で。対象 んたん! お助け献立」 16日㈬10時 親子で楽しい絵本タイム 16日㈬11 対 象 は3歳 以 上。先 着20人。#11月 ❷オリンピアンふれあい交流事業 「サ ッカー教室」 オリンピック日本代表 10時30分。 おりがみ教室 12月3日㈯14~15時。 ❶レッツスポーツ いずれも11月23 伴) 。❶の♦#※は必要。11月4日 法律相談=10日㈭18~20時。定 #5日から同館へ。 クス」 27日㈰11~12時。先着5人。 栄養士による食生活の改善講座「か 女性就職支援センター☎533・6637へ。 英 語でおはなし会 12日㈯14~14 ビブリオバトル 図書の書評合戦。 西区役所コミュニティ支援課☎ 642・ (13~17時) 、バレーボール(13~21 レディスやはたの無料相談 リサイクル工作「カルトナージュボッ 20日㈰13時30分~14時。 性 化 委 員 会 ☎ 642・8167 へ。* 八 幡 ムシティ7階)で。対象は女性の求職者。 定員4人。#18日までに福岡県子育て 時30分と6日㈰・19日㈯・27日㈰の14 の読み聞かせなど。26日㈯11~12時。 ▼ 日㈮10~15時、コムシティ6階(黒崎 ひるさがりのウクレレコンサート 場 (鉄王一丁目) で。♥洞南四地区活 ▼ と家事調停委員が応じます。11月18 おはなし会 2日㈬16~16時30分と5 30分~11時15分。 えいご で お は なし会 13日㈰10~ 日㈯。先着30人。♦いずれも10~ ❻無料調停相談会 民事調停委員 ㈭10時30分~11時。 元キッズおたのしみ会 工作・絵本 65歳以上の要援護者やその家族など。 相談」 コーナー☎642・1441内線480へ。 館へ。 ママといっしょのおはなし会 17日 こども お た のしみ 会 19日㈯10時 から同館へ。 #14日までに同区役所 「高齢者・障害者 おりがみ教室「びっくりふね」 12日 赤ちゃん向けおはなし会 毎週水曜 忘れ物傘の販売など。11 月 20 日㈰ 11月17日㈭13~17時、八幡西区役所 (コムシティ4階)で。対象はおおむね 雑誌リサイクル 3日㈷9時30分~な 月21日までに本城体育施設管理事務 箏・三絃・尺八による秋の祭典 11 30分までに安全・安心相談センター ●時間は24時間表記。 ●料金について記載のない催しは 入場無料 (参加無料) 。 ●はがき・往復はがき・電子申請の 応募方法は6ページを参照。 #=申し込み ♥=問い合わせ ♦=共通の内容 *=市の担当課 £=ネット窓口(電子申請) 幼児食教室 ♦休館日は毎週月曜日と1日㈫・ いて」 をテーマにした講話と試食。11 月18日㈮ 10 時 20 分~11 時 15 分、八 幡西区役所 (コムシティ3 階) で。対象 は離乳食完了の幼児 (2 歳 11カ月頃ま で) の保護者。先着 16 人。# 11月4日 から健康相談コーナー☎内線 432 へ。 パパママ教室 もくよく 沐浴実習、妊婦体験など。11月20 日㈰9時20分~12時、八幡西区役所 (コムシティ3階) で。対象は初めて子 どもが誕生する夫婦 (出産予定日が 12月12日~来年4月9日) 。先着24組。 母子健康手帳が必要。#11月8日9時 から健康相談コーナー☎内線445へ。 本 紙は古紙パルプを含む再生紙を使用しています。 1604001F
© Copyright 2025 ExpyDoc