研修案内

~子育て支援員研修修了者&子育てマイスターの皆様へ~
子育て支援事業従事者等研修会【フォローアップ研修】へのお誘い
子育て支援員研修修了者、子育てマイスターのみなさまには、日々、地域での子育て支援へのご協力を
いただき、ありがとうございます。
今回ご案内する研修は、地域で子育て支援業務に従事する方々等のスキルアップを図るために、昨年度
まで「子育て支援相談員研修会」として実施していたものを内容や対象者を見直し実施するものです。
つきましては、今年度の研修日程を下記のとおりご案内します。皆様のご参加をお待ちしております。
13:30~15:30
日
内 容
「見える貧困・見えない貧困」
11/21(月) ~貧困とは何か? 見た目ではわからない
貧困や地域での取り組みについて~
「困った子(?)・困っている子」
~発達障がいとその特性、
12/9(金)
「困った子(?)に困っている」保護者への
対応~
虐待と子育て支援
2/15(水) ~虐待を引き起こす子育て環境、
「子育て支援」で何ができるか~
定員
各回 80 名
講 師
場 所
シンクタンク庁舎
5F大研修室
南出吉祥氏
(岐阜大学准教授)
中野たみ子氏
(西濃圏域発達障がい児地域療育
支援センター 発達障がい専門
支援員)
小池肇子氏
(NPO法人くすくす理事)
シンクタンク庁舎
5F大研修室
東濃西部総合庁舎
5F大会議室
《 特 別 講 座 》
13:30~15:00
日
内 容
講 師
2/1(木)
保育記録のとり方
~保育の際に何を書くべきか等を、学ぶ~
松本郁子氏
(岐南さくら保育園園長)
定員
30 名
場 所
ふれあい会館9F
女性の活躍支援センタ
ー・男女共同参画プラザ
セミナー室
この講座は、実際の保育現場にて役立てていただくことを目的としているため、申し込み多数の場
合は、子育て支援員研修地域保育コース(地域型保育事業・一時預かり事業)修了者を優先的に受
講決定させていただきますのでご了承ください。
連続講座ではありませんので、3回中、1回のみの参加でも構いません。資料等の準備がありますので、受
講の申し込みは「各回の 1 週間前」までにお願いします。受付は開始していますので、2回分、3回分、特
別講座などを、まとめて申し込んでいただいても結構です。
受講決定(特別講座除く)は先着順とさせていただきますので、定員を超えて受付できない場合のみご連絡いた
します。受講の申し込みは、以下の①~⑤を明記の上、FAXまたはメールでお願いいたします。
①お名前
②居住市町村名
申し込み先
NPO法人くすくす 子育て支援従事者等研修担当
③連絡先電話番号
FAX(0584)84‐3114(10/4 から送信可能)
④受講希望日(複数可)
メール kosodateohen @ jupiter.ocn.ne.jp
⑤「子育て支援員修了書番号」または
「子育てマイスター番号」
問い合わせは、
(080)4546‐9393
火~金 10 時~13 時にお願いします。