全国各地で被害が多発しています 土砂災害から身を守ろう

全国各地で被害が多発しています
土 砂 災 害 から身を守ろう
すので、情報に注意しましょう。 避難準備情報/避難の準備を呼
び掛け、災害時要援護者に早め
の避難行動を求めるものです。
域の住民に、避難を勧めるもの
前兆現象に注意
次のような現象があると、土
砂災害が直後に起こるかも知れ
です。
避難勧告/被害が予想される地
ません。すぐに安全な場所に避
◦小石がパラパラ落ちてくる
◦斜面にひび割れができる
険性が非常に高まった場合に発
する場合や、人的被害が出る危
避難を求めるものです。急を要
難し、
市役所に通報してください。 避難指示/避難勧告よりも強く
◦斜面から水が湧き出る
表します。直ちに避難行動を開
集中豪雨による土砂災害が全国的に多発しています。
人命に関わる危険性もあります。
◦井戸の水が濁る
始してください。
換する ●電源スイッチを一旦切ってから再度入れる
※上記の対応を行っても聞こえにくい場合には、市役
所に問い合わせてください。
電源スイッチ
☎
「入」側にスライドする
と電源が入ります。
「切」側にスライドする
と電源が切れます。
‐5311
62
土砂災害はひとたび発生すれば、道路の寸断や建物被害に加え、
災害から生命を守るため、日ごろから備えることが大切です。
◦地鳴りがする
/●乾電池ブタを開け、アルカリの単1電池2本を交
総務課地域安全班
申し込み・問い合わせ先
戸別受信機から電池の容量が無くなった合図があった
場所や家の2階など、より安全
る人で、1世帯につき1台を無償で貸し出します。希
望する人は問い合わせてください。
市から発令する避難の情報を
知り、自らの身を守りましょう。
避難に関する情報に注意
長が避難勧告などを発令する際
切ってから再度入れる
●土砂災害ハザードマップ
自分の家や周辺が、土砂災害の
の判断や、住民の自主避難の参
場所を変える ●右側面にある電源スイッチを一旦
●大きめの窓の近くや家電製品から離れた場所に設置
土砂災害から身を 守 る
危険があるか、事前に確認して
考となるよう、県と銚子地方気
無線が聞こえにくい/●アンテナをいっぱいに伸ばす
故障かなと思ったら
http://www.city.asahi.lg.jp/ な場所に避難しましょう。防災
情報や避難所開設情報、避難勧
住んでいる場所の確認
benrichou/c006_02_009.html
告などを防災行政無線で伝えま
土砂災害の危険がある場所は、 土砂災害警戒情報に注意
土砂災害危険箇所や土砂災害警
大雨により土砂災害発生の危
戒区域などに指定されています。 険度が高まったときに、市町村
みましょう。
が土砂災害警戒情報です。
象台が共同で発表する防災情報
土砂災害危険箇所や土砂災害
警戒区域などは、県や市のホー
ムページで確認できます。
土砂災害警戒情報は市町村単
位で発表され、報道機関や防災
右方向に回すと音量が
大きくなります。
音量調整ボリューム
右方向にスライドす
るとフタが開きます。
乾電池ブタ
アンテナをいっぱいまで
伸ばしてください。
電源が入っている
ときは緑色のラン
プが点灯します。
橙色点滅のときは
圏外です。場所を
移動し、電源を入
れ直してください。
ロッドアンテナ
電源ランプ
●土砂災害危険箇所
http://www.pref.chiba.lg.jp/ 無線などを通じて住民の皆さん
kakan/sabou/kikenkasho/ に伝えられます。
安全な場所に早めの避難を
jimusho/kaisou.html
土砂災害警戒情報が発表され
●土砂災害警戒区域など
http://www.pref.chiba.lg.jp/ たら、早めに安全な場所へ避難
kakan/sabou/keikai/asahi. しましょう。どうしても避難が
難しい場合は、崖から一番遠い
html
防災行政無線の
戸別受信機を貸し出します
防災情報などを知らせる手段として、希望者に戸別
受信機を貸し出しています。対象は市内に在住してい
広報あさひ 2016.10.15 2