平成20年度(PDF:372KB)

平成20年度 宮崎の「頑張る中小企業」表彰
有限会社 一平
会社概要
設
立 昭和41年1月
代 表 者 代表取締役 村岡 浩司
従 業 員 70名
業
種 飲食業
所 在 地 宮崎市松山1-8-8
TEL/FAX 0985-25-2215/0985-25-2215
U R L http://www.ippei-sushi.com/
表彰理由
代表取締役
村岡 浩司 氏
「タリーズコーヒー」のフランチャイズ経営という新規性の高い事業に取り組むとともに、
「Doまんなかモール委員会」委員長として様々なイベントやおもてなし活動を展開する等、
中心市街地活性化に積極的に取り組み、地元への貢献度が高い。
会社紹介
■新しいカフェスタイルへの挑戦
先代から引き継いだ「一平寿し」を地域に根づいた誇りを
持った大衆店としてしっかり守っていく一方で、新しいものを
作りながらしっかりと発展していくために、「タリーズコーヒー」
のフランチャイズ経営に挑戦した。
宮崎のような小さな町への進出を疑問視していた経営陣
に、良いと信じるものを宮崎で提供したいという社長の熱意
が通じ、宮崎に九州で初めてのタリーズコーヒーが開店した。
現在、宮崎市と都城市に4店舗が展開、地域の賑わい創出
にも貢献している。
元祖 レタス巻き
■サービス提供にかける思い
大事にしているのは「時間」「空間」「思い出」「感動」。
お客様の感動につながるサービスを提供するためには、
お客様が求めるものを作っていくことが大事であり、社員
一人ひとりが向上心を持って毎日のサービスに当たるよう
徹底している。
香り高いコーヒーと
豊富なサイドメニュー
平成20年度 宮崎の「頑張る中小企業」表彰
株式会社 サニー・シーリング
会社概要
設
立 昭和57年9月
代 表 者 代表取締役 冨吉 博文
従 業 員 121名
業
種 工業用シール・ラベル製造業
所 在 地 都城市志比田町3744-1
TEL/FAX 0986-23-9364/0986-23-9397
U R L http://www.sunnys.co.jp/
代表取締役
冨吉 博文 氏
表彰理由
主製品のラベル製造技術を活かして、小型液晶関連部材の製造や、精密スリット技術等
の新たな技術開発に取り組んでいる。高い技術レベルに市場の評価が高く、とりわけ電子
材料として小型化が求められる特殊金属への精密スリット加工へのニーズは高く、今後の
発展可能性も大きい。
会社紹介
■業界屈指の高い技術力
○シール部門
特殊ラベルを含むあらゆる種類のシール・ラベルを製造。
オリジナルの加工技術とノウハウにより生み出される製品は、
世界ラベルコンテストで金賞を4回も獲得するなど、高く評価
されている。
○複合加工部門
シールの抜きの高い技術力を活かし、小型化・薄型化が
求められる携帯電話、デジタルカメラなどの小型液晶バック
ライトユニット等、各種情報機器の重要部品となる光学フィ
ルム等の部材を製造。
各種ラベルと複合加工品
○スリット部門
銅・アルミ・ニッケルなどの非鉄金属に高精度のスリット加
工を行う。
■高品質を支える社員教育
業務改善についての社員提案制度や、ミス防止のための
「ヒヤリ・ハット」事例の洗い出し、従業員同士で確認し改善
を図る職場環境整備活動、朝礼での3分間スピーチなどを
通し、従業員一人ひとりの意識向上を図っている。
精密なスリット加工
平成20年度 宮崎の「頑張る中小企業」表彰
株式会社 三洋環境社プランナー
会社概要
設
立
代 表 者
従 業 員
業
種
所 在 地
TEL/FAX
U R L
昭和63年4月
代表取締役 檜垣 徳仁
23名
総合環境保全管理業
(害虫駆除、消毒、殺菌脱臭)
宮崎市池内町榎迫503-2
0985-29-7363/0985-20-0576
http://www.sanyo-planner.jp/
代表取締役
檜垣 徳仁 氏
表彰理由
害虫駆除業務のみならず、環境衛生全般にわたる様々な独創的な新商品開発に意欲的
に挑戦しており、新しいしくみの殺菌脱臭装置や自動殺菌殺虫消臭装置の開発を始めとし
て、実績を上げている。
会社紹介
■意欲的な商品開発
害虫駆除業務、消毒業務、一般清掃、貯水槽管理など多岐に
わたる環境管理業務に取り組む中で、近年の消費者ニーズを
踏まえた殺菌や脱臭等の新たな分野でも、積極的な研究・開発
・事業化を展開している。
「自由な発想を大事にしたい」という会社の方針の下、思いつき
を大事に育てて実現していく努力を積み重ねている。
○「強力オゾン殺菌・脱臭器」の開発・販売
フィルターで埃や花粉を取り除く従来の空気清浄から視点を 「強力オゾン殺菌・脱臭器」
変え、院内感染や悪臭の原因となる細菌やウィルスの除去に
着目して、オゾンによる殺菌・脱臭をするもので、病院や高齢
者関係施設を始めとして広く利用されている。
また、殺菌・殺虫・消臭を自動化する装置や、安価な車内専
用の小型脱臭器なども開発、好評を得ている。
○その他の研究開発活動
宮崎県産オビスギ材の乾燥凝縮液を有効活用した製品の
開発研究事業への参画、 保育園などの砂場での利用を目
的とした「抗菌砂」の開発など多数。
車内用脱臭器
平成20年度 宮崎の「頑張る中小企業」表彰
寿海酒造株式会社
会社概要
設
立 昭和60年7月
代 表 者 代表 國府 光朗
従 業 員 30名
業
種 酒類製造業
(本格焼酎・リキュール等)
所 在 地 串間市大字北方1295
TEL/FAX 0987-72-5611/0987-72-4355
U R L http://www.jyukai-shuzou.jp/
代表
國府 光朗 氏
表彰理由
存続を危ぶまれた老舗の蔵元5社で協業組合を設立して大きく成長しており、「組合」の
モデルケースとなる。また、焼酎の原料として地元の赤芋を使用するほか、 地元特産の
キンカン、マンゴーの規格外品を原料とするリキュールの開発に取り組むなど、地元産品
の活用に努めている。
会社紹介
■協業組合としての成功と地元生産農家との共存共栄
焼酎製造を営む老舗の蔵元5社が企業と地域の生き残りを
かけて協業組合を設立。本格焼酎の占める位置が低い状況
の中で、「忍耐と根性」をモットーとする必死の営業活動を重ね、
関西を中心に多くの酒類問屋との取引を確立した。
主力商品である「ひむか寿」は、串間地区特産の赤芋を使用
するほか、地元特産のキンカンやマンゴーの規格外品を原料
とするリキュールの商品開発に取り組むなど、地元生産農家
との共存共栄を果たしている。
「ひむか寿」ほか主力商品
■焼酎粕を活用した肉牛の肥育
農畜産会社「チアフルカウズ」を立ち上げ、300頭余りに
焼酎粕を未処理のまま与えて飼育している。肉質が向上する
と共に、廃棄するしかなかった焼酎粕の有効活用につながっ
ている。
焼酎粕で育つ肉用牛