ぺんぎん通信 11月号をUPしました。

2016年 11 月 197 号
開北
グループホーム
平成28年10月15日オープン!
10月11日、アクタガワ21番目の施設であるグループホーム
「ハートフルホーム開北」の開所式が行われ、15日より開設
を迎えることになりました。
この施設は「認知症」
「寝たきり」の方に、安心の医療
連携体制はもちろん、四季折々、懐かしい日本のふるさとを
感じる「五感の生活」、一人ひとりの「生きがい」を持って
暮らせる、地域に密着した施
設、「地域コミュニティ」をつ
くっていきたいと思います。
入居相談会、出張相談も承
りますので、お気軽にご相談、
お問合せください。
介護が必要な方にまかせて安心の終の棲家
■アクタガワハートフルホーム開北 施設概要
●開設地/沼津市本田町2-52●敷地面積/999.45㎡●延床
面積/716.57㎡(1階床面積369.02㎡ 2階床面積347.55㎡)●
構造・規模/鉄骨造り2階建●介護保険/(介護予防)認知症
対応型共同生活介護●居室数/18室(2ユニット)●居室設
備/エアコン・収納・洗面・緊急通報装置・テレビ端子・スプ
リンクラー●共用設備/冷暖房完備・食堂・洗面・浴室・トイ
レ・洗濯室●賃料/70,000円●管理費/25,000円●食費/
38,700円(30日計算)●運営/株式会社アクタガワ(本社:静
岡市駿河区馬渕1-8-1)
アクセス
フェスタノジマ
沼津
バイ
パス
桐陽高校
ハートフルホーム開北
高島本町
マックスバリュ
ユニクロ
沼津労政
会館
誠恵高校
アクタガワ入居相談センター
市営野球場
ハ ー ト お く ろ う よ
0120-810-964
受付時間:月曜日~日曜日
10:00~16:00
アクタガワ ハートフルホーム
www.staff-akutagawa.co.jp
162
ハックドラッグ
グ
沼津労政
会館
JR沼津駅から
徒歩15分
富士急シティバス
桐陽高校前
バス停徒歩4分
イトー
ヨーカドー
162
沼津中央高校
BiVi沼津
沼津
イトー
ヨーカドー
感性にささやく五感の生活
重陽(ちょうよう)の節句
長月(お月見)
稲刈月(秋祭り)
重陽は五節句の一つで、9月9日
のこと。中国で古くから縁起がよいと
されてきた陽の数(奇 数)のうち、
最大数の九が重なることから大変め
でたい日とされてきました。邪気を払
い長寿の効能があると考えられてい
た菊の花を飾ったり、菊の花びらを
浮かべた酒を酌み交わして祝うことか
ら、「菊の節句」ともいわれます。日
本では奈良時代から宮中や寺院で菊
を観賞する宴が行われています。
〈ハートライフ高柳〉
十五夜ではこれからの収穫を祈り、
十三夜ではその年の収穫に感謝して
お米の粉で作った団子を供えたのが
月見団子の始まりといわれています。
稲穂に似たススキは、月の神様を
招く依り代(よりしろ)として供えら
れます。
お月見に供えたススキを軒先に吊る
すと、1年間病気をしないという言い
伝えも残っています。
ほとんどの日本の地域で、米と言
う農作物は秋に収穫されます。
それを祝いまた、五穀(米などの
穀物)豊穣(豊かに実る)がもたら
される様、神に奉じたのが秋祭りの
起源となっています。
秋祭りが終わった後、田の神は人
里から遠く離れた山に帰り、山の神
になるといわれています。
「自宅でできるカンタン」
生活リハビリ講座
〈ハートライフ初生〉
〈プレミアムハートライフ千代田〉
第17回
「マルチタスクで認知症予防」
近年、注目を集めている認知症は、治すのは難しいが、予防は
出来ると言われております。そこで今回は認知症予防のために、
日常生活でも気軽に出来る「マルチタスク・トレーニング」につ
いて紹介させて頂きます。
図1
イヌ、ネコ、
ゾウ、ウマ…
マルチタスクとは複数の課題を同時にこなすことを言います。
例えば、
「コップを持ちながら歩く」というのも「コップを持つ」
+「歩く」でマルチタスクになります。このトレーニングの1番
のポイントは、マルチタスクに取り組む意識と、それを支える環
境(ご家族のサポート)が重要になります。歳を取るにつれ、火
の扱いが怖くなったり、外に出るのが怖くなったりしても、料理
や庭仕事など、積極的に取り組んでください。
今回はもう一つ「ステップ・プラス・エクササイズ」という運
動を紹介させて頂きます。この運動は椅子に座った状態で「出来
るだけ速く足踏み(5秒間)
」とテーマを決めて「色々な言葉を
思い浮かべる(語想起)」を同時に行うというものです。
(図1)
両方とも力を抜かないことが重要です!ぜひ、ご家族やお知り合
いとやってみてください。
お題:動物の名前
地 域 交 流 活 動
私たちは、お客様、ご家族、社員、地域の方々の
一人ひとりが﹁生きがい﹂を持って暮らせる社会、
福祉による﹁地域コミュニティ﹂の創造を目指しています!
9/10 御門台ふれあい祭り
9/11 西奈ふれあい祭り
静岡東高校「マンドリン部」の先生と生徒さん、
素晴らしい演奏ありがとうございます!
感動体験エピソード
ハートライフ押切
信坂 尚さん
「お客様の輝く瞬間を創り出す仕事」
敬老の日に、来年2月1日で眞田光雄様が百歳になるということで内閣総理大臣安倍晋三、静
岡県知事川勝平太より「寿詞」が届きました。
「記念すべき賞状ですので、ぜひ、お客様、職員
の皆様で祝うため、表彰式を」とご家族に尋ね「ぜひ、お願いします」
とのお返事を頂きました。10月7日デイの時間に、お生まれになった
大正6年はどんな年であったのか、92才まで現役で働かれていたこと、
99年の人生の道のりを、皆様の前で振り返りご説明させていただきま
した。いつもは耳の遠い眞田様ですが、このときはしっかりと聞こえ
ているように私には感じました。賞状を渡した後、私は一言で終わる
かなと思っていましたが、ご本人からのお礼の詞は、感謝の気持ちを
約3分間にわたって、たいへん上機嫌で語られました。
「我々の仕事は単なる介護ではく、お客様の人生がより楽しくなるよ
うにプロデュース、手助けをさせていただくこと。お客様が光り輝き、
充実した時間を過ごしていただくようにすることが本来の仕事」お客
様一人ひとりの個性を熟知し「輝く瞬間」を絶えず、創り出し、提供
していきたいと強く感じました。
*清水区統括マネジャー・ハートフルホーム御門台ホーム長 桑原由佳さんを紹介
其の五十六
今回、厚生労働省が実施する「パートタイム労働者活躍推進事業」のキャリアアップ事例の
取材依頼があり、桑原さんが取材をうけました。えっと驚く方もいるかもしれませんが、未経験
でパート職員として入社し、最初は八幡のデイサービスで働きながら当社でヘルパー2級を取得。
その後正社員に登用、八幡デイサービスの担当に着任。その時のお客様との出会い、お客様か
ら言われた一言が、今でも桑原さんの仕事の支えになっているそうです。それは、手招きされて
行くと「人のことを良く見てればいいんだよ」と背中をポンと叩いてく
れたそうです。何気ない一言ですが、担当になったばかりで「頭でっ
かち」になっていた自分に気付かせてくれ、それ以来「自分にできる
ことを自然体でやっていこう」と肩の力が抜けたそうです。その後、
御門台に異動してデイサービスの担当、介護福祉士も取得し、ホーム長、
エリアマネジャーになった今でも、お客様、ご家族、職員についても
※オランダ視察研修
難しく考えず「人のことを良く見て、聞く」ようにしているそうです。
介護をはじめたきっかけは、中学生の娘さんから「もうお母さんも、
自分のやりたいことをやっていいよ」
と小さいころ
「看護師」
になりたかっ
たという話を後押ししてくれたからだそうです。その時、
知人から
「介護」
の仕事の話を聞き、転職を決意したそうです。そして今、
「介護の仕事
が大好きで、心から転職して良かった」と笑顔で話してくれました。
桑原さんから一言
ありがとうございます。お客様、ご家族、
職員の皆さんに支えられていることを、
いつも感謝しています。これからは、
若い職員たちに「自分自身に良いところがいっぱいある」ことに気付いてもらい「自分を出していけるよう」引き出して、
大好きな介護の仕事をずっと続けていきたいと思います。
ぺんぎん食堂
9月18日 敬老の日お品書き
キスと秋野菜の天ぷら
柿入り紅白なます
赤飯・澄まし汁
茶碗蒸し・デザート