平成27年度

4 月 6 日(月) 始業式・着任式
2人の先生を迎え,新年度がスタートしました。新しい気持ちで今年
度の目標に向かって行こうと,決意を新たにしました。
4 月 7 日(火) 入 学 式
学びの意思を持って,新入生 17 人が入学しました。みんなに見守ら
れて,新たな高校生活のスタートです。
4 月 13 日(月) 離退任式
今年度の異動で,2人の先生を送ることになりました。2人の先生か
らの「卒業しよう」という最後の熱いメッセージが心に響きました。
5 月 17 日(日) 広島地区定時制通信制総合体育大会
卓球・バドミントン・バスケットボールの出場生徒が健闘しました。
卓球女子,バドミントン男女,バスケットボール男子が,県大会への切
符をつかみました。
6 月 3 日(水) 進路講演会
2年ぶりにSОFT CREATIVEの内山隆光さんを講師に迎え,
実演を通して,相手に好印象を与えるコミュニケーションを学びました。
体験談から一生懸命物事に取り組むことが自分を認めてもらうことに
つながると感じました。
6 月 5 日(金) 遠足 ( 野球観戦 )
マツダスタジアムで,セ・パ交流戦の「広島東洋カープ対東北楽天イ
ーグルス戦」を観戦しました。雨模様でしたが,カープが勝ち進んでい
る中での黒田投手の登板でした。応援にも熱が入り,大いに盛り上がり
ました。
6 月 19 日(金) 「働くときのルールを学ぶ」授業
広島労働局労働基準部監督課の井上和秀さんを講師に迎え,労働法を
学びました。さまざまな労働問題の相談にのっている方なので,何か困
ったことやわからないことがあったら相談できることを身近に感じ
ることができたと思います。
6 月 21 日(日) 広島県定時制通信制総合体育大会
本校バスケットボール部が,開会式で選手宣誓を行いました。
卓球・バドミントン・バスケットボールの出場生徒が健闘し,バドミ
ントン女子,バスケットボール男子が,全国大会への切符をつかみまし
た。
7 月 10 日(金) クラスマッチ
今回はドッジボールを行いました。男女混合の迫力ある試合でした。
1・4年次と2・3年次に分かれて対戦し,1・4年次が優勝しました。
年次を超えた交流もできました。
7 月 15 日(水) 平和学習 ( 被爆体験伝承講話 )
被爆体験伝承者の土橋道子さんを講師に迎え,原爆投下時の様子,海
田を経て自宅に帰った安芸区在住の方の被爆体験,土橋さんのメッセー
ジを聴きました。自分にできることは何かを考えさせられました。
7 月 17 日(金) 薬物乱用防止教室
中国四国厚生局麻薬取締部から富岡康博さん,渡邊利史さんを講師に
迎え,話をしていただきました。取締の最前線で仕事をされている方か
ら生々しい実態を聴いて,薬物の恐ろしさを実感しました。
7 月 22 日(水) 交通安全教室
夏休みを前に,海田警察署交通課から堀尾淳仁さんを講師に迎え,話
をしていただきました。
事故に合わないように,事故を起こさないように,危険を予測して行
動することの大切さを学びました。
8 月 3 日(月)~ 4 日(火)
全国定時制通信制総合体育大会出場
バスケットボール部
広島県の代表として,2年連続のベスト 16 入りをかけ,男子バス
ケットボール部8人が参加しました。シードで臨んだ2回戦では,
東京都の立川高校と対戦し,健闘しましたが,71 対 99 で敗退しまし
た。また「来年度の出場」を目標に練習に励みます。
8 月 17 日(月)~ 19 日(水)
全国定時制通信制総合体育大会出場
バドミントン部
広島県の代表として,
団体の部に女子 1 人が参加し,
健闘しました。
女子団体は2回戦で三重県,3回戦で長野県と対戦して勝利。第4回
戦では東京都と対戦し,惜敗しましたが,ベスト8入りを果たしまし
た。
9 月 19 日(土)~ 20 日(日)
広島地区定時制通信制種目別大会
出場した生徒たちは,これまでの練習の成果を発揮して戦いました。
奮闘して,それぞれの部が県大会への出場を決めました。
卓球部
バドミントン部
バスケットボール部
10 月 4 日(日)~ 6 日(火) 修学旅行( 3 ・4 年次)
天候に恵まれ,北海道の旅を満喫しました。10 月初めなのに雪が積
もりました。この楽しい思い出は一生の宝物になることでしょう。
10 月 5 日(月) 芸術鑑賞 ( 映画鑑賞 )
バルト 11 で「ヒロイン失格」を鑑賞しました。ラブの中に笑いあり。
多くの生徒が楽しんでいました。
10 月 18 日(日) 広島県定時制通信制種目別大会
県の大会で奮闘しました。バドミントン部は女子シングルスで準優勝,
ダブルスで優勝。バスケットボール部は惜しくも優勝を逃し,準優勝。
春に向けての課題ができました。
卓球部
バスケットボール部
バドミントン部
10 月 26 日(月)
ソーシャルスキルトレーニング(第 2 回)
今年度も広島大学大学院から尾形明子先生と大学院生を迎え,ソーシ
ャルスキルトレーニングを行っています。今回,1 年次は「人との関係
づくり(あいさつと質問)」,2年次は「怒りを上手にコントロールしよ
う」,3・4年次は「人との関係づくり(上手な伝え方・頼み方)」とい
うテーマでした。生徒たちは楽しそうにトレーニングに参加していまし
た。
11 月 4 日(水) 社会人講話
ハローワーク広島の岡崎博士さん,有限会社ゴンダの権俊五さんを講
師に迎え,自分の体験をもとに後輩たちに熱く語っていただきました。
「必ず高校は卒業すること」
「歯車になるな」
「ピンチはチャンス」
・・・
生徒の胸にしっかりと届いたことと思います。
11 月 12 日(木)
性に関する講演会
新甲さなえ女性クリニック院長を講師に迎え,医療現場の性に関する
厳しい現実を話していただきました。自分の身体や人生を守るためにど
うしたらよいかを考えさせられました。正しい知識をもとに幸せな人生
を作っていくことの大切さを改めて実感しました。
11 月 27 日(金)
文化祭
リ サンウン
今年度のステージは,李 翔 雲 さんのコンサートでした。「夢」をテー
リ サンウン
マに,李 翔 雲 さんから歌を通して様々なメッセージを受け取りました。
生徒のバンド発表,展示発表,各学年の出し物・バザー,教育後援会の
遊休品バザーなど,盛りだくさんでした。
11 月 30 日(月)
ソーシャルスキルトレーニング(第3回)
今回のソーシャルスキルトレーニングは,1年次「あたたかい言葉か
けをしよう」,2年次「上手に謝ろう」,3・4年次「相手の気持ちを大
切にしながら断ろう!」というテーマでした。生徒たちは,人間関係を
作っていくトレーニングに楽しみながら参加していました。
12 月 18 日(金)
クラスマッチ
2学期のクラスマッチは,新しい試みで,年次対抗のボウリングをし
増した。ボウリングと言っても,ピンは水を入れたペットボトルです。
ペットボトルがなかなか倒れず,ストライクを出すのは至難の業でした。
1 月 8 日(金) カルタ大会
みんなでおいしくお弁当を食べた後,恒例の年次対抗のカルタ大会を
行いました。白熱した戦いの末,4年次生が優勝して,花賞を獲得しま
した。
4年
91
4年
53
9
47
68 32
1年
3年
43
2年
57
2年
1 月 25 日(月) ウィンタースポーツ(スケート)
JRとアストラムラインを乗り継いで,ビッグウェーブに行きました。
最初は,みんな必死に手すりにつかまって歩く練習をしていましたが,
上達は早い。終わりころには手すりなしで滑る様子に“あっぱれ”です。
1 月 27 日(水) 進路ガイダンス
4年次は卒業前進路学習を行いました。1~3年次は 11 の講座からそ
れぞれ興味・関心のある仕事に関わる講座を2つ選び,職業理解のため
のガイダンスを行いました。講師の方にたくさん来ていただき,仕事の
中身や,今つけておきたい力,準備しておきたいことなどをしっかり学
習しました。
進路ガイダンス
講座
建築・建設・土木・電気・電子
自動車
コンピュータ・情報処理
流通・販売・ファッション・アパレル
理容・美容
調理・飲食業関連
子どもと接する
スポーツ健康
美術・デザイン
看護・医療
介護・福祉
卒業を前に
2 月 5 日(金) 4 年次生を送る会
お弁当とシュークリームを食べた後,ビンゴ・クイズなど,各年次か
らの出し物で楽しい時間を過ごしました。4年次生が卒業に至るまでの
軌跡をまとめたスライドを観た後,生徒会執行部の生徒が作った替え歌
を,生徒会執行部と教職員が披露しました。卒業を前にして,その時の
1 コマ1コマや,在校生の先輩への熱い思いにジーンときた人も多かっ
たと思います。
3 月 1 日(火) 卒業証書授与式
16 人が巣立っていきました。さまざまな事情によって入学し,学業と
仕事・家庭などを両立させて到達した「卒業」です。
卒業生は答辞で,
「海田高校定時制に入学して本当によかった。後輩
のみなさんも,海田高校定時制での出会いを大切にして,充実した日々
を送ってほしい。」と語りました。