ふくやま美術館特別展 「阿部家ゆかりの日本刀 -小松コレクションと五箇伝の名刀-」 出品目録 *は阿部家ゆかりの刀剣 Ⅰ.山城 No. 指定 作品名 時代 1 国宝 太刀 銘久国 鎌倉・13世紀 80.4 3.0 国(文化庁保管) 2 重美 太刀 銘国安 鎌倉・13世紀 70.9 2.7 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 3 重文 太刀 銘国清 鎌倉・13世紀 79.4 2.2 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 4 重文 短刀 銘吉光(名物岩切長束藤四郎) 鎌倉・13世紀 23.3 内反り 東京国立博物館 5 * 国宝 太刀 銘定利 鎌倉・13世紀 78.8 3.0 東京国立博物館 6 国宝 太刀 銘国行(明石国行) 鎌倉・13世紀 76.5 3.0 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 7 重文 刀 無銘 伝来国光 鎌倉・13-14世紀 70.0 2.4 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 8 重文 短刀 銘光包 鎌倉・13-14世紀 26.4 内反り 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 刃長(㎝) 反り(㎝) 所蔵先 Ⅱ.大和 No. 指定 作品名 時代 刃長(㎝) 反り(㎝) 所蔵先 9 太刀 銘包永 鎌倉・13世紀 71.5 2.1 東京国立博物館 10 太刀 銘大和則長作 鎌倉・13世紀 73.6 2.7 東京国立博物館 11 * 国宝 太刀 銘国行 鎌倉・13世紀 69.7 1.5 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 12 鎌倉・14世紀 25.9 内反り 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 短刀 銘貞興 Ⅲ.備前 No. 指定 作品名 時代 13 国宝 太刀 銘正恒 平安・12世紀 桐紋蒔絵糸巻太刀拵 13-2 14 国宝 太刀 銘吉房 蠟色塗打刀拵 14-2 刃長(㎝) 反り(㎝) 77.6 2.7 73.9 3.3 江戸・17世紀 鎌倉・13世紀 江戸・18世紀 所蔵先 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 15 国宝 太刀 銘則房 鎌倉・13世紀 77.4 3.0 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 16 国宝 太刀 銘国宗 鎌倉・13世紀 72.7 2.4 68.4 1.8 東京国立博物館 黒蠟色塗打刀拵 16-2 江戸・17世紀 17 重文 太刀 銘光忠 18 重文 太刀 銘備前国長船住左近将監長光造/正応二年十月日 鎌倉・正応2年(1289) 74.8 2.5 林原美術館 19 重美 太刀 銘備州長船住景光/延慶二年七月日 鎌倉・延慶2年(1309) 73.0 2.1 東京国立博物館 20 重文 太刀 銘備州長船兼光/延文三年二月日 南北朝・延文3年(1358) 88.8 2.8 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 南北朝・14世紀 71.1 1.6 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 南北朝・14世紀 74.2 2.3 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 21 * 22 刀 無銘 伝長義 重文 太刀 銘備前国住長船盛景 鎌倉・13世紀 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) Ⅳ.相州 No. 指定 作品名 時代 23 国宝 短刀 銘国光(名物会津新藤五) 鎌倉・13-14世紀 25.4 内反り 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 24 重文 刀 無銘正宗(名物石田正宗) 鎌倉・14世紀 68.8 2.5 東京国立博物館 25 重文 脇指 朱銘貞宗/本阿(花押) (名物朱判貞宗) 南北朝・14世紀 33.8 0.6 変り塗鞘短刀拵 25-2 刃長(㎝) 反り(㎝) 江戸・17世紀 所蔵先 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) Ⅴ.美濃 No. 指定 作品名 時代 26 重文 短刀 銘兼氏 南北朝・14世紀 19.5 重文 刀 無銘志津(名物分部志津) 南北朝・14世紀 70.6 1.8 南北朝・14世紀 28.2 0.2 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 室町・永正14年(1517) 73.2 1.5 佐野美術館 室町・16世紀 71.8 1.8 27 27-2 28 29 重文附 黒漆塗打刀拵(徳川家康所用・徳川頼宜所用) 重美 短刀 銘兼友 刀 銘和泉守藤原兼定 石破渋谷木工頭明秀 (金象嵌)二胴切落/伊勢山田是作 永正十二二年二 30 刀 銘兼元 刃長(㎝) 反り(㎝) 所蔵先 反りなし 刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会) 個人(刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会)寄託) 江戸・16-17世紀 個人(刀剣博物館(公益財団法人日本美術刀剣保存協会)寄託) 特別展示 筑前左文字 No. 指定 作品名 時代 31 国宝 太刀 銘筑州住左(江雪左文字) 南北朝・14世紀 31-2 32 国宝附 黒漆研出鮫打刀拵 国宝 短刀 銘左/筑州住(太閤左文字) 葵唐草文金襴包短刀拵 32-2 刃長(㎝) 反り(㎝) 78.2 2.7 23.6 僅か 桃山・16-17世紀 南北朝・14世紀 江戸・19世紀 所蔵先 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 小松コレクション(ふくやま美術館寄託) 参考資料 時代 縦×横(㎝) 資1 十五番 御拝領御刀 附勇鷹神様江御進献御太刀 江戸・19世紀 27.9 × 20.6 福山市教育委員会 資2 税所篤書簡 明治25年(1892) 17.1 × 64.0 福山市教育委員会 資3 吉田豊文書簡 明治28年(1895) 17.2 × 56.6 福山市教育委員会 No. 指定 資料名 所蔵先
© Copyright 2025 ExpyDoc