仙台商工会議所主催 女性リーダー育成セミナー ∼女性リーダーとしての役割を理解しマネジメントスキルを磨く∼ 女性の社会進出が確実に進んでいる昨今、女性の視点が新たな価値を生む時代となり、更なる女性リー ダーの活躍がますます期待されています。 本セミナーでは、女性リーダーとしての役割と、自己リーダーシップの特性を理解し、女性リーダーに 求められる大切な3つのスキルについて学びます。リーダーとしてのマネジメントスキルを磨き、時代を リードする女性リーダーの育成を目指します。 日時 平成28年 10月17日(月)10:00∼17:00 ※昼食はご用意しておりませんので、各自お取りください。 ※セミナーは 10:00 ∼ 16:00、交流会は 16:00 ∼ 17:00 での開催を予定しております。 場所 仙台商工会議所 7階 中会議室 講師 Hearty りぃ∼す仙台 代表 〒980−8414 仙台市青葉区本町2−16−12 ■バスご利用の場合……商工会議所前下車 ■地下鉄ご利用の場合…南北線勾当台公園駅下車(南4番出口) 若山 博美 氏 短期大学卒業後、大手電機メーカーへ入社。大手複写機メーカーへ転職後、社長・ 常務取締役の担当秘書に従事。専門学校非常勤講師を経て、大手全国ホテル チェーンへ入社。執行役員 兼 支配人として、ホテル経営業務全般、スタッフ、 新人支配人の採用・教育・指導など、人材育成、業務スキル向上に務める。ホ テル現場、他店舗での要望・クレーム対応件数は、1500 件以上。 2011 年 11 月、企業研修、心理学講座を主とした「Heartyりぃ∼す仙台」 を設立。行政、自治体、企業などにて、幅広い研修講師として活動中。また、 2016 年 4 月、クレーム・リスクマネジメントゼミナールを設立。クレームマ ネジメントコンサルタントとして、講演、研修、仕組みづくり、社員のメンタ ルケアなど、コンサルティング業務、個人相談も行い、現在に至る。 ・仙台商工会議所エキスパート登録専門家 ・クレーム・リスクマネジメント ゼミナール ゼミナール長 ・日本アンガーマネジメント協会 東北支部 副支部長 カリキュラム 1.女性リーダーの役割を考える ・リーダーに求められる資質 ・女性リーダーの必要性とその背景 2.自己リーダーシップスタイル特性を理解する ・自己理解 : 自分の「強み」と「弱み」を知る ・他己理解 : 部下の行動特性を知る 3.女性リーダーに求められるスキルⅠ ・・・ 指導力 ・仕事の指示の仕方 ・効果的な勇気づけと叱り方 4.女性リーダーに求められるスキルⅡ ・・・ コミュニケーション力 ・良好なコミュニケーションを図るための基本 ・傾聴スキル 5.女性リーダーに求められるスキルⅢ ・・・ 安定力 ・メンタルタフネス ・感情のコントロール (アンガー(怒り)マネジメント) 6.まとめ(目標設定) ※ 終了後、参加者交流会を実施します。詳細は裏面をご確認ください。 参加費 会 員 企 業 1名 16,000円 非会員企業 1名 26,000円 《1企業3名様以上お申込いただいた場合》 会員企業1名13,000円/非会員企業1名23,000円に割引致します。 ※本セミナーは、新入会員クーポン利用対象事業です。 ※上記参加費はテキスト代、交流会費1,000円(軽食代・ソフトドリンク)、 消費税込み。 申込 方法 下記の当所ホームページのお申込みフォームより、必要事項をご入力のうえ送信してくだ さい。 お申し込みページ http://www.sendaicci.or.jp/jinzai/20161017/ 申込み後に確認のメールをお送りいたします。一週間を経過しても確認のメールが届 かない場合は、お手数ですが当所宛てにご連絡ください。 対象 女性リーダー(リーダー歴3年未満) 定員 40名 締切 平成28年10月7日(金) ※定員になり次第締切 ※なお、セミナーの開催進行に必要な最低人数に達しない場合など、中止になる こともございますので、予めご了承ください。 受講をキャンセルされる場合は、必ず締切日までにご連絡ください。なお締切日以降 にキャンセルされた場合は、参加費の返金を致しかねますのでご了承ください。 また、参加費が未納であっても「参加費全額負担」となりますのでご注意ください。 【セミナー終了後に参加者交流会を開催!】 本セミナーでは、セミナー終了後に参加者交流会を開催いたします。 ご担当者の人脈形成や情報交換の場として絶好の機会ですので、是非ご参加ください。 ■ 時間 16:00 ∼ 17:00( セミナー終了後 1 時間程度を予定 ) ■ 場所 仙台商工会議所 4階レストラン けやきの杜 ※ソフトドリンクと軽食をご用意しております。 ※当日は名刺を多めにご持参ください。 ※参加をキャンセルされる場合は、必ず上記のセミナー締切日までにご連絡ください。 ※参加希望者が少数の場合には、ご連絡の上で中止とする可能性がございますのでご了承ください。 ※ご記入いただいた情報は、商工会議所からの各種連絡・情報提供に利用するほか、参加者の実態調査・ 分析のために利用することがあります。また、セミナー時に撮影の写真を当所ホームページ、月報「飛翔」 において公開する場合があります。 金 13:30∼17:30 11月4日● 定員20名 月 10:00∼17:00 11月21日● 定員40名 手書きPOPセミナー 部下育成研修 《対 象》販売接客業 《参加費》無料 手書きPOPの基本的な作成方法とともに、お客様の目に留まり購買の動 機や決め手となる訴求ポイントなどを学ぶセミナー。 《対 象》部下を持つ管理職 ※終了後、交流会を開催いたします。 《参加費》会費:15,000円 / 非会員:25,000円 上司を支え部下やスタッフを統率・育成できる「強い管理職・リーダー」 の組織運営ノウハウを実践的内容で伝えるセミナー。 木 13:00∼17:00 11月24日● 定員40名 火 15:00∼17:00 11月29日● 定員40名 理想の組織を実現するための人事制度 消費税軽減税率対策セミナー 《対 象》中小企業経営者・人事担当者 《参加費》会費:10,000円 / 非会員:15,000円 社員育成につながる人事制度(評価制度、賃金制度、評価者訓練)の作り方、人事制度を機能 させ業績向上に結び付く運用方法について、導入から運用までの流れを解説するセミナー。 《対 象》小規模事業者 《参加費》無料 平成29年4月1日に導入が予定される消費税軽減税率制度の対策セミ ナー。 お問合せ 仙台商工会議所HP【http://www.sendaicci.or.jp/】では、随時セミナー情報をお知らせしています。 仙台商工会議所 人材育成センター TEL: 022−265−8126 メール:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc