求人情報の種類 一般(フルタイム) 事業内容 指定障害福祉サービス事業所「もみじ園」(生活介護事業、 就労継続支援事業B型)、共同生活援助事業グル-プホー ム「とちの木」の設置経営 職種 生活支援員 雇用形態 正社員 産業 医療,福祉のうち障害者福祉事業 就業形態 フルタイム 雇用期間 雇用期間の定めなし 年齢 35歳以下 年齢制限の理由 年齢制限禁止について 就業時間 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象 変形 1年単位 1)08:00~17:00 2)08:00~15:55 休憩時間 80分 時間外 あり 月平均5時間 週所定労働日数 賃金 月給 賃金形態 a 基本給(月額平均)又は時間額 155,600円~186,800円 b 定額的に支払われる手当 業務手当 6,200円~7,472円 a + b 161,800円~194,272円 c その他の手当等付記事項 *住宅手当(対象者のみ:上限2 6000円) *扶養手当 *基本給は、学歴・資格・経験等 事業所規定により考慮し て 決定します 賞与 あり 前年度実績 年3回・計4.50月分 休日 他 週休二日 その他 *年間カレンダーによる 年間休日数 91日 育児休業取得実績 あり 利用可能な託児所 なし 就業場所 大分県中津市耶馬溪町 転勤 なし 従業員数 企業全体:15人 うち就業場所:14人 うち女性:8人 うちパート:3人 加入保険 雇用 労災 健康 厚生 定年制 あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで マイカー通勤 可 任意保険加入(対人無制限) 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:11,800円 採用人数 1人 仕事の内容 利用者さんの作業指導を担当していただきます 〈主な担当業務〉 ・農作業、食品の加工、販売 ・支援記録のパソコン入力(ワード・エクセル・専用ソフト を 使用します) ・行事の企画及び立案 ・社用車(MT・AT)での利用者の送迎業務 *職員4人で、利用者皆さんの支援をしていただきます。 *応募時には、安定所の紹介状が必要です。「介護」 学歴 専門学校卒以上 必要な経験等 ・パソコン操作(ワード・エクセル入力ができること) (作業指導員の経験があれば尚可) 必要な免許・資格 ・普通自動車免許(AT限定不可) (社会福祉資格取得者優遇) 求人条件にかかる特記事項 *年末及び年度末は、残業になることが多いです。 *社用車使用の為AT限定は不可です。採用決定した時点 で MT免許を取得(自費)していただきます。 *通勤手当は、距離に応じて支給します。
© Copyright 2025 ExpyDoc