第3回 日本フォスターケア研究大会 ●基調講演 奥山眞紀子氏 「新たなる社会的養育の在り方に関する検討会」座長 国立成育医療研究センター副院長 こころの診療部長 「これからの家庭養育のあり方について 」 ~改正児童福祉法の理念を踏まえて ~ 日本女子大学目白キャンパス 香雪館401・301・302教室 ● シンポジウム 10:00 - 17:00 コーディネーター 相澤 2016 12/18 (日) 仁氏 大分大学福祉健康科学部 教授 「つまずきを通して学び続ける里親養育について」 話題提供者3名 子どもとの生活を通して、つまずき、悩み、そ して子どもから多くのことを学びながら、歩ん でいるのが、里親ではないでしょうか。 それ を解決しようとして取り組むことによって学び、 自分を変えることにつながったエピソードを紹 介して頂き、里親として、子どもとどう向き 合っていくことが大切なのか、議論をしていき たいと思います。 タ イ ム ス ケ ジ ュ ー ル 特別講演 10:00 - 12:00 総 12:30 - 12:50 会 シンポジウム 13:00 - 14:40 研究発表会 14:50 - 16:50 ●大会主旨 参加料 : 会員 無料 非会員 3,000円 学生 2,000円 社会的養護における家庭養護・家庭的養護に関する調査研究を行い会員をは じめ、社会的養の関係者が一堂に会し研究討議することにより、フォスターケアの充実発展 に寄与することを目的として、日本フォターケア研究大会を開催します。 本研究大会は、研究者のみならず、家庭養育の担い手や児童相談所、施設等の職員、ユース、 学生など広く関係者に会員となっていただき、フォスターケアに関する調査・研究の発表を 行うとともに、実践者等現場の声を聴きながら協働してフォスターケアの充実発展に資する ものとします。 主催 : 日本フォスターケア研究会( JaFCA ) お問合せ : 090-3539-5788(小田切)055-287-8087 ● ユース意見発表・分科会 コーディネーター ユース代表で調整中 成長 発達する課程で「何が必要だったのか」「何が支えだったのか」「何があったから可能に なったのか」など、彼らに向けて「どうであったら良かったと思うか?」率直な意見を聞く。 第3回 日本フォスターケア研究会 参加申込(メールにて受付) ふ り が な 氏 名 所属(里親会等) 会員種別 住 所 会員 ・ 学生 ・ 賛助会員 ・ 非会員 ○でご記入ください 〒 Tel・fax mail 研究発表者を募集しています(締め切り 10月30日) 研究発表希望の方は事務局までご連絡下さい [email protected] 日本フォスターケア研究会 JaFCA http://khs.nyuzin-himawari.com/ 交流会 交流会を12月17日(土)に予 定しております。参加ご希望 の方はメールにてご連絡下 さい。追って詳細をお知らせ 致します。 http://khs.nyuzin-himawari.com/ 日本フォスターケア研究会
© Copyright 2024 ExpyDoc