学・遊・館 [1.17MB PDF]

学・遊・館 博物館
11月の
11/3(木・祝)は、文化の日のため、
入館(場)料を無料とします。
● 要申込 アイコンは、申し込みが必要なものです。
●イベントなどの詳細は、各施設にお問い合わせください。
● 料金記載のないものは、無料です。
●各施設の入館料などは、一覧表をご覧ください。
美術館
です !
大学
高校
250円(130円) 150円(80円)
史跡根城の広場
250円(130円) 150円(80円)
博物館・史跡根城の広場
400円(260円) 240円(160円)
共通券
中学
小学
50円(30円) 特別展は料金が異なります。
50円(30円) 本丸のみ有料
80円(60円)
150円(100円) 100円(50円)
50円(30円)
美術館
150円( 80円) 100円(50円)
50円(30円) 特別展は料金が異なります。
是川縄文館
250円(130円) 150円(80円)
50円(30円)
200円
100円(50円) 入館料は3階のみ
(100円)
250円(130円)
150円 50円
無料
(80円)(30円)
こどもはっち
内容・定員・対象など
11/13
(日)まで
【内容】根城南部氏に伝えられた「南部家文書」の影写本を展示【入館
料】特別展会期中は一般料金が300円(20人以上の団体は180円)
11/3( 木・祝 )14:00~
【内容】特別展について学芸員が分かりやすく解説
ミニパネル展
11/13
(日)まで
「根城が百名城になるまで」
【内容】根城が日本百名城に選定され10年。史跡の概要や選定された当
時の新聞記事などをパネルで紹介
11/3は
入場料無料
休4・14・21・24・28 開9:00~17:00 T41‒1726 F41‒1756
住根城字根城 47 ホ hachinohe-cb.jp/nejo/ ※入場料あり
内容・定員・対象など
申込方法
体験教室で八戸の文化に触れよう!いつでもどなたでも体験できます ! 要申込
八幡馬の絵付け
えんぶりミニミニ烏帽子作り 【所要時間】約60分【材料費】600円
2日前までに
電話で
えんぶり人形の各種絵付け 【所要時間】約60分【材料費】1,000円
行事名
休4・14・21・24・28 開9:00~17:00 TF83‒2443 住南郷大字島守字
11/3は
入館料無料 小山田7‒1 ホ hachinohe.ed.jp/haku/nango/ ※入館料あり
日時・場所
南郷一周めぐり
要申込
11/10
(木)9:00~16:00
申込方法
【内容】八戸の地域歴史文化を知る資料となる絵はがきを紹介
【内容】同館・南郷文化ホール・南郷図書館など(予定) 10/25
(火)
から
電話で
平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ 28
総合教育
センター
※当 日は9:00までに市庁玄関前
※バス移動【定員】24人
【持ち物】
昼食
または9:30までに同館前集合
IC
児童科学館
企画展「なつかしの絵はがき展」 29年3/26(日)まで
内容・定員・対象など
種差海岸
八戸市南郷歴史民俗資料館
マリエント
①クラシックコース
【所要時間】
約30分
【材料費】
1,200円
②アレンジコース 【所要時間】
約90分
【材料費】
1,900円
山の楽校
日時・場所
市民の森
行事名
詳しくは、史跡根城の広場入り口近くのガイドハウス、または博物館へ
不習岳
史跡根城の広場
電話で同館へ
リサイクル
プラザ
市民講座
かみしらいし みのる
【定員】50人
「 文政8年(1825)八戸領 の 11/26(土)13:30~15:30 【講師】上白石実氏(盛岡大学准教授)
異国船体験」 要申込
根城史跡ボランティア募集
申込方法
こども
はっち
ギャラリートーク
日時・場所
はっち
秋季特別展
「根城のお殿様の手紙」
障がい者は半額
休4・14・21・24・28 開9:00~17:00 T44‒8111 F24‒4557
住根城字東構35‒1 ホ hachinohe.ed.jp/haku/ ※入館料あり
11/3は
入館料無料
行事名
※(土)
(日)
(祝)は、市内の中学生は無料
※市内在住の高齢者(65歳以上)は半額
※途中入場はできませんので、上映時間前にお越しくだ
さい。団体予約専用には一般の人は、入場できません。
三八五・
こども館
八戸市博物館
100円
障 が い 者、高齢者(65歳
以上)は半額
八戸公園
児童科学館
プラネタリウム観覧料
300円(150円)
南郷
図書館
マリエント
特別展期間中は特別展料金
分館(縄文学習館)は無料
図書情報
センター
南郷歴史民俗資料館
市内の小・中学生は無料
障 が い 者、市内在住 の 高
齢者(65歳以上)は半額
図書館
博物館
( )内は、20人以上の団体
是川縄文館
各施設の入館料一覧
一般
南郷歴史
民俗資料館
博物館
史跡根城の広場
南郷歴史民俗資料館
是川縄文館
児童科学館プラネタリウム
史跡根城の
広場
対象となる施設は、
学・遊・館
博物館
史跡根城の
広場
南郷歴史
民俗資料館
美術館
是川縄文館
図書館
図書情報
センター
南郷
図書館
八戸公園
三八五・
こども館
はっち
こども
はっち
リサイクル
プラザ
市民の森
不習岳
山の楽校
マリエント
種差海岸
児童科学館
IC
休休館日 開開館時間 住住所 T電話
(市外局番0178)
F FAX ホホームページ
(http://www.は省略)
E E メールアドレス
八戸市美術館
休7~9・14・15・21・28 開9:00~17:00 T45‒8338 F24‒4531
住番町10‒4 ホ city.hachinohe.aomori.jp/art/ ※入館料あり
行事名
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
【内容】葛飾北斎の貴重な肉筆画、代表作の「冨嶽三十六景」をはじめ、
役者絵、妖怪絵など北斎芸術に迫る【観覧料】特別展会期中の入館料
は次のとおり。一般500(250)円、大学・高校生300(150)円、小・中
学生100(50)円。※( )は20人以上の団体
八戸クリニック街かどミュージアムでは展覧会「北斎と画狂人たち
~知られざる挿絵・漫画・浮世絵の世界~」を開催〈〜11/13
(日)〉
特別展Ⅲ
「世界が絶賛した浮世絵師 11/6(日)まで
北斎展 ―師と弟子たち」
まちなか探検 !
北斎さがし〈三十六種〉
11/13
(日)まで
中心街各所
お江戸マップ
江戸時代の地図を見ながら街を散策してみてはいかが。
「北斎展」開催期間中、江戸らしい商品を扱っ
ている市内のお店を紹介するマップを同館に掲示(マップを配布)
コレクション展Ⅱ
「八戸の戦後画壇」
【内容】展覧会に関連した注目のポイントをピックアップし紹介する
ポスターを中心街に展示
【内容】西村健次郎や石橋宏一郎らの作品を通し、戦後の八戸画壇を
11/19
(土 ) ~29年1/29(日)
振り返る
写真のまち八戸 カメラワーク
11/27
(日)
ショップ「まちなかで昔の八
10:00~15:00
戸を探そう !」 要申込
市民ギャラリー
▷11/11(金)~13(日)第53回八戸市美術展
▷11/16(水)~20(日)第40回一般社団法人二科会写真部東北地区公募展
▷11/26(土)
・27(日)第37回八戸市鷗盟大学祭総合美術展
八戸市埋蔵文化財センター
11/3は
観覧料無料
是川縄文館
行事名
企画展
「馬淵川流域の縄文時代」
ギャラリートーク
考古学講座
要申込
さ と う ときひろ
【講師】佐藤時啓氏 ( 写真家・東京藝術大学美術学部教授)
電話で同館へ
【対象】20人程度【持ち物】デジタルカメラ※種類問わず
休4・14・21・24・28 開9:00~17:00 T38‒9511 F96‒5392
住是川字横山1 ホ korekawa-jomon.jp ※観覧料あり
分館(縄文学習館)T96‒1484
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
11/20
(日)まで
【内容】山や川など資源が豊富な馬淵川周辺に広がった縄文人の文化
や暮らしを紹介
11/5・12・19の各(土)
10:00~11:00
【内容】同館学芸員が企画展のみどころを解説
※観覧料必要 ※19日は14:00~15:00
11/5(土)14:00~16:00
申込不要
【演題】馬淵川と縄文文化−豊かな川と生きた縄文人
た か だ かずのり
開催日の前日
のくらし−
【講師】
高田和徳氏
(一戸町世界遺産登録推
までに電話で
進室長、御所野縄文博物館館長)
【定員】100人
平成28年度
遺跡調査報告会
11/12
(土)14:00~16:00
【内容】今年度に発掘調査が行われた市内の遺跡調査
結果を報告。
(報告予定遺跡: 田面木遺跡、一王寺
(1) 申込不要
遺跡など)
※出土品展示は13:00~16:30
縄文土器作り講座
11/19
(土)9:30~15:00
【内容】
10/8・22の土器作り講座に参加した人を対象
に、製作した土器の焼き上げを行う
(焼き上げの見学 申込不要
可)
※参加者は汚れても良い服装で。雨天時は延期
11/26
(土)9:30~12:00
【内容】縄文人が主食としたドングリを使って、クッキー
開催日の前日
やすいとん汁などの料理を作る【対象】小学4年生以上
までに電話で
【定員】15人【参加費】200円【持ち物】エプロン
ドングリを食べる教室
要申込
あんぎん
冬季日曜日縄文体験
コーナー
11/6~27の毎週(日)
9:30~15:00
いのるん通信
【内容】火起こし、土器の文様拓本、編 布編み、琥珀
勾玉・滑石勾玉作り
【参加費】200円〜1,000円※粘土 申込不要
を使った体験は要相談
まがたま
かっせき まがたま
第22回 縄文まつりに参加したるん !
見る・学ぶ・遊ぶ、たのしさいっぱい!の「これかわ縄文まつり」では、
無料で縄文土器作りなどができるほか、縄文食の試食ができます。
前回は、雨のため一部中止のイベントがありましたが、来場された
皆さんのおかげで大盛況となりました。
縄文グッズなどが当たる「お楽しみ抽選会」では、1等の合掌土偶が
同じポーズでお祈りをしていた人に当選。会場がにぎわいました。 お楽しみ抽選会の様子。
また、縄文鍋は子どもから大人まで大好評。元気いっぱいに「5杯 みんなは何が当たったかな ?
目!」と雨の中行列に並んでおかわりをしている場面もみられました。
総合教育
センター
29 平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ
子どもたちと一緒についた
トチ餅は「ちょっと苦くてお
となの味。でも美味しい!」
と大人気♪
休4・24・30 開9:00~19:00、
(土)
(日)
(祝)17:00まで
T22‒0266 F71‒1312 住糠塚字下道2‒1 ホ lib.hachinohe.aomori.jp
日時・場所
内容・定員・対象など
貸出数の上限を増やします 10/27(木)~11/9( 水)
【内容】図書と雑誌を合わせ1人10冊まで貸出※通常5冊
むら じ ろ う
講演会
スキルアップ応援!
11/1(火)~29( 火)
【内容】
資格取得や自己啓発などスキルアップに役立つ本を展示・貸出
日本の文豪
11/5(土)~29( 火)
【内容】夏目漱石没後100年にちなみ、谷崎潤一郎や三島由紀夫な
ど日本の文豪の作品や人物にまつわる本を展示・貸出
本で旅する世界の絶景
11/12
(土)~12/16( 金)
【内容】日本・世界の絶景、名景などについての本を展示・貸出
しかけ絵本展
11/25
(金)~12/16( 金)
【内容】さまざまなしかけがある楽しい絵本を展示
11/5( 土 )13:30~15:30
集合場所:八戸駅東口前
【講師】上野茂樹(青森県庁統計分析課総括主幹)
【定員】25人
【申込方法】10/20(木)から電話・FAX または、直接図書館歴史資料
グループへTF73-3234
市史講座
「ふるさとてくてく旅 上長苗代村編」 要申込
う わ の し げ き
休4・24・30 開10:00~20:00、
(土)
(日)
(祝)18:00まで T70‒2600
F70‒2601 住尻内町字館田1‒1八戸駅ビル(うみねこプラザ)1階
図書情報
センター
八戸市図書情報センター
日時・場所
アニマルあれこれ
11/1(火)~29( 火)
【内容】さまざまな動物が活躍する図書、DVD、絵本を展示・貸出
11/1(火)~29( 火)
【内容】情報センターの開館が11月であることにちなみ、10年前のラ
ンキングに入っていたCDを特集
行事名
休4・24・30 開9:00~19:00、
(土)
(日)
(祝)17:00まで T60‒8100 F60‒8130
住南郷大字市野沢字中市野沢39-1
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
【内容】
美術館、博物館に関連した本を集めて展示・貸出
昔あそび、昔の知恵
11/1(火)~29( 火)
【内容】
懐かしい遊びや風習に関連した本を集めて展示・貸出
秋のおはなし会
11/3(木・祝)
14:00~15:00 【内容】
方言を使用し南郷の民話のおはなし会を開催
第16回 NAN 号てんもん教室
【内容】講師を招き秋に見られる星座の紹介と星の観 11/2
(水)
まで
11/3( 木・祝 )19:00~21:00
察を行う※雨天時は屋内で楽しめる講座など
に電話で
要申込
11/5( 土)
・6(日)
10:00~15:00
南郷産業まつりの会場内
行事名
休7・14・21・28 開9:00〜17:00 T96‒2932 F96‒4631
住十日市字天摩33‒2
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
園芸教室
せん
あ
べ ふ み お
【講師】
阿部文雄氏(八戸ばら会)
【定員】
40人
※屋外実習があるため防寒対策を。
木の実で作るクリスマス
ツリー 要申込
11/27( 日 )13:00~16:00
緑の相談所 研修室
【講師】千葉智子氏
(フラワーサークルCOCO 主宰)
【定
11/25
(金)
員】20人【参加費】1,000円(教材費)
【 持ち物】花ばさ
までに電話で
み、持ち帰り用の袋
要申込
ち
八戸公園内
三八五・こども館
ば と も こ
休7・14・21・28 開9:00〜16:30 T96‒3480 F96‒4631
住十日市字天摩33‒2
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
サクラの杜くらふとらんど(手づくり工作教室) ※申込不要・当日受付
11/6(日)9:45~12:00
【内容】
八戸公園の葉っぱを使って、紅葉アートを作
る【対象】小学生以下【定員】30人(先着順)
申込不要
どんぐり村の秋まつり
11/20
(日)9:45~12:00
【内容】
八戸公園の木の実を使って、かわいい置き物
を作る【対象】小学生以下【定員】30人(先着順)
申込不要
総合教育
センター
平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ 30
IC
児童科学館
紅葉アート
種差海岸
行事名
電話で同園へ
マリエント
11/13
(日)13:00~16:00
緑の相談所 研修室
山の楽校
ツルバラの剪定と誘引
市民の森
不習岳
「こどもの国 遊園地」冬季間 「こどもの国 遊園地」は11/6(日)で終了。来年は29年4/1から再開予定。
※「三八五・こども館」、
「八戸植物公園」は通年で利用可。
運行休止
リサイクル
プラザ
八戸公園
「南郷産業文化まつり」期間中に、家庭で不要になった本や、図書館で
除籍処分した図書・雑誌などを無料提供。無くなり次第終了。※1人5
冊まで
こども
はっち
本と雑誌の
リサイクルフェア
申込不要
はっち
11/1(火)~29( 火)
三八五・
こども館
美術館と博物館の本
八戸公園
八戸市立南郷図書館
内容・定員・対象など
南郷
図書館
行事名
CD 展示コーナー
「バック・トゥー・2006」
図書館
【内容】過去の本屋大賞受賞作品およびノミネート作品を展示・貸出
是川縄文館
11/1(火)~23( 水・祝)
美術館
本屋大賞展
南郷歴史
民俗資料館
に し な げんいち
【演題】村次郎さんの人柄につ
11/3(木・祝)10:00~11:30 【講師】仁科源一氏 ( 村次郎の会事務局)
2階 集会室
いて【定員】
50人 ※申込不要
史跡根城の
広場
行事名
秋の読書週間行事
学・遊・館 博物館
八戸市立図書館
学・遊・館
休休館日 開開館時間 住住所 T電話
(市外局番0178)
F FAX ホホームページ
(http://www.は省略)
E E メールアドレス
博物館
八戸ポータルミュージアム
史跡根城の
広場
行事名
休8・17・21 開9:00~21:00(16日は17:00まで) T22‒8228 F22‒8808
住三日町11‒1 E [email protected] ホ hacchi.jp
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
南郷歴史
民俗資料館
ストリート投げ銭ライブ
in はっち
11/9(水)19:00〜20:00
1階 はっちひろば
【内容】市内で活動しているパフォーマーたちによる
ライブを開催
申込不要
和日カフェ
~日本文化に親しむ日~
11/13
(日)11:00~15:00
3階 和のスタジオほか
【内容】お茶席や折り紙で連獅子を作る体験コーナー
などが楽しめる【参加費】一部実費負担あり
申込不要
はっち市2016
11/18
(金)〜20(日)
【内容】
詳しくは、34ページをご覧ください。
美術館
はっちのクリスマス2016【前編】
是川縄文館
八戸いちごマルシェ&
菓子まつり
11/26
(土)
・27(日)
10:00~17:00
1階、5階
スイーツバイキング
11/26
(土)①13:30~14:30 【内容】八戸菓子商工業組合の皆さんによる、たくさんの種類のス
②15:00~16:00
【定員】各回50人【チケット】1,500円、小学生
イーツが勢ぞろい。
1階 はっちひろば
以下700円※ドリンク付き【チケット販売開始日】10/24
(月)~
図書館
南郷 の 洋食屋 さ ん「 ナ ン ゴ ー
12/4(日)11:00~
ニュ」に教えてもらうクリスマス
4階 食のスタジオ
料理教室 参加者募集 要申込
図書情報
センター
第4回八戸市民ロボコン
参加者募集 要申込
【内容】
「八戸いちご」を使ったお菓子づくり体験、実演販売やバイキ
ングや菓子コンクールの投票など楽しめる企画が盛りだくさん
※八戸いちごマルシェの詳細は、16ページをご覧ください。
【内容】チキンと魚貝のクリームシチューやクレープ 11/30(水)まで
作りを学ぶ料理教室【定員】10人【参加費】1,000円 に電話、Eメール、
(材料費)
直接同館へ
【内容】29年2/12(日)に行われる八戸をテーマにしたロボットコンテストに参加し 12/30
(金)
まで
よう(参加者は次のワークショップに1回以上参加する必要があります。
!
【
)参加人数】 に 応 募 用紙 を
1チーム2人
(年齢制限なし)
【参加費】
1,500円
(材料費など)
提出
南郷
図書館
【実施日】
11/20( 日 )、12/4( 日 )・18( 日 )、29年1/15( 日 )・22( 日 )、2/4( 土 )・5( 日【場所】
)
はっちまた
は児童科学館
ワークショップ
八戸公園
こどもはっち
休8・17・21 開9:30~16:30 TF22-5822 住三日町11‒1 ホ kodomohacchi.com
※入館料あり 一般(小学生以上)100円 障がい者50円
行事名
日時・場所
内容・定員・対象など 親子和太鼓ワークショップ 11/3( 木・祝 )13:30~14:00 【内容】迫力ある和太鼓の生演奏や親子で和太鼓演奏
「たいこでドン!」
はっち裏 番町スクエア
に挑戦できる
申込方法
申込不要
三八五・
こども館
はっち
こども
はっち
11/13( 日 )10:00~12:00
5階 共同スタジオ
【内容】壊れたおもちゃを原則無料で修理。1人1点まで。
※部品交換した時など実費負担あり(50円~300円)
申込不要
不登校・ひきこもり交流会及 11/13(日)14:00~16:00
び相談会
5階 レジデンス A
【内容】不登校やひきこもりの状態にある子ども、大人、
その家族、そして支援する立場にある方たちの交流会
申込不要
11/18( 金 ) ~20( 日 )
18日 ( 金 )12:00~18:00
19日 ( 土 )10:00~18:00
20日 ( 日 )10:00~16:30
【内容】
こどもはっち内に、デザート屋さんやたこやき
屋さんなどのお店体験ができる「こども商店街」が登
場※入場料別途
申込不要
12/18( 日 )9:00~12:30
※11:00~12:30は
団体予約優先
【内容】発達にばらつきがある、集団がちょっと苦手な 団体のみ電話で
お子さんとご家族のためのスペシャルデー。車いす 11/1( 火 )
の方もそのまま入場可※入場料別途
9:30から
はちのへおもちゃ病院
いち
はっち市企画
こども商店街
こどもはっち オレンジデー
リサイクル
プラザ
団体のみ要申込
八戸リサイクルプラザ
市民の森
不習岳
行事名
日時・場所
山の楽校
要申込
マリエント
市民の森
不習岳
な
ら
休7・14・21・28 開9:00~17:00 T70‒2396
F23‒5396 住櫛引字山田山1‒1 ホ city.hachinohe.aomori.jp/koiki/ripura/
内容・定員・対象・申込方法など
【内容】
修理再生した家具などを低価格で提供
(タンス・学習机・ベッド・ソファなど)
【対象】
八戸市・階上町・南
部町在住の18歳以上の人
【申込方法】
11/5
(土)
~13
(日)
に申込書
(八戸リサイクルプラザで配布)
に希望す
る再生品を明記し提出
(電話申し込み、代理申し込み不可)
※1人2品まで
(同一品は不可)
【公開抽選】
11/16
(水)
14:00
【当選通知】
当選者のみはがきで通知
【引取期間】
11/19
(土)
~27
(日)
※運搬は当選者が行う
秋の再生品提供
種差海岸
児童科学館
IC
はっち
わ
ず
だ
山開き期間 4月〜11月 開8:00〜17:00 TF83‒2146
住南郷大字島守字外田山19
け
行事名
日時・場所
内容・定員・対象など
申込方法
紅葉ライトアップ
10月下旬~11月上旬
17:00~19:00
【内容】紅葉したもみじ園をライトアップ(紅葉の状況により日程が
前後することもあり)※雨天中止
もみじ狩りと
ネイチャーゲーム 要申込
11/3(木・祝)10:00~13:00
【内容】秋の遊歩道を散策し、紅葉鑑賞とネイチャー
11/1( 火 )ま で
ゲームを行う【定員】50人【参加費】500円(食事代、
に電話で
保険料含む)※寒くない服装で。小雨決行
【内容】しし座流星群の観察、大口径望遠鏡を使った
市民の森で星空散歩~しし
11/14
(月)まで
11/17
(木)19:30~自由解散 星雲などの観察※雨天時は総合案内施設内でプラネ
座流星群を眺めながら~
に電話で
総合教育
センター
要申込
31 平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ
タリウム鑑賞
学・遊・館 博物館
青葉湖展望交流施設 山の楽校 休7・14・21・28 開8:00~17:00 TF82‒2222 住南郷大字島守字北ノ畑6‒2
日時・場所
内容・定員・受講料など
申込方法
エコクラフトの楽校
11/6(日)9:00~12:00
【参加費】2,000円~2,500円
申込不要
そば打ち体験楽校
11/12
(土)9:00~12:00
【参加費】1,000円~1,200円
申込不要
布ぞうりの楽校
11/13
(日)9:00~14:00
【参加費】2,800円
申込不要
干し柿体験楽校
11/19
(土)9:00~12:00
【参加費】1,500円
申込不要
おもてなし漬物の楽校
11/23
(水 ・ 祝)9:00~12:00 【参加費】2,000円
申込不要
座敷ほうきの楽校
11/27( 日)9:00~15:00
申込不要
行事名
休なし 開9:00~17:00 T33‒7800 F33‒7801 住鮫町字下松苗場14‒33
ホ marient.org ※3階のみ有料
日時・場所
内容・定員・対象など
11/12
(土)~12/25(日)
3階 展示室
サケの成長日記
11月上旬~
29年5月の放流まで
【内容】新井田川漁業協同組合からいただいたサケの受精卵。その孵
化から放流までの成長の様子を展示
「ちきゅう」たんけんクラブ
11/5(土)
【内容】北日本造船所の見学や八戸の港をテーマに、当市の重要港湾・
北東北の国際物流拠点港などについて学習・見学を予定。また、八食
センターでサケについて学習会を行う予定
魚眼図
【内容】水槽の中から来館者を水中カメラで撮影。撮影した写真はマ
リエントホームページからダウンロード可
随時
【内容】
デンキウナギが出した電気を使って実験を行う
三八五・
こども館
毎週(日)
(祝)
デンキウナギで
「クリスマスツリー」①10:30~②13:00~
③15:00~
点灯
毎週(日)
(祝)
①11:00~②14:00~
【内容】
水深1,000mの深海の世界の圧力を再現する実験
魚への餌付け&
じゃんけん大会
毎週(日)
(祝)12:00~
【内容】大水槽にマリンレンジャー(ダイバー)が潜り、魚へ餌付けを
行う
★やって体験する
(申込不要)
4階 ポエジア作品展
日時・場所
企画展
11/1(火)~12/28(水)
「ジオパークってなあに?
種差・階上のジオを学ぼう!」
【内容】地球活動の歴史を間近に体験できる「三陸ジ
オパーク」の一部となっている種差・階上地域のジオ
サイト・ジオポイントをわかりやすく紹介。
申込不要
たねプロ
「グリーンイメージ国際環境 11/20( 日 )10:00~16:00
映像祭 in 青森」
【内容】環境映像上映と映像制作に関わった探検家2
人による対談
問 NPO 法人青森バイオマスエネルギー推進協議会
T0176-53-4175
申込不要
ぷらっとプログラム(毎日、予約なしで実施されるプログラム) ※利用状況につき、実施できない場合があります。
申込不要
総合教育
センター
平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ 32
IC
児童科学館
松ぼっくりを使ったオーナ 11/3(木・祝)~27(日)
10:00~16:00
メント作り♪
【内容】
クリスマスに向けた松ぼっくりシリーズ第一弾。
ビーズなどで松ぼっくりを飾り付けて、オリジナル
のオーナメント作を作ろう。オリジナルマグネット
作りも同時開催。
【参加費】
200円
種差海岸
申込方法
マリエント
内容・定員・対象など
山の楽校
行事名
休なし 開9:00~17:00 T51‒8500 F51‒8501
住鮫町字棚久保14‒167 ホ tanesashi.info
市民の森
種差海岸インフォメーションセンター
こむかい う た こ
【内容】市内在住の羊毛造芸作家・小向詩子さんの作品展。羊毛作品の
ほか、ペットの写真からミニチュアの「メモリードッグ」作りも展示
不習岳
11/13
(日)まで
4階 展示ホール
リサイクル
プラザ
▷ワークシートに挑戦▷タッチ水槽▷ドクターフィッシュ「ガラ・ルファ」水槽▷エサやり体験
▷海のふしぎ BOX(中の見えない箱に手を入れ、中に入っている海の生き物を当てよう)
こども
はっち
【内容】水面上の昆虫などを、水鉄砲のように口から発射した水で捕食す
るという変わった習性をもつアーチャーフィッシュを展示
はっち
深海水圧実験
アーチャーフィッシュ
随時
で水鉄砲
八戸公園
「体験できます」コーナー
※体験希望者はスタッフまで
3階 ★見て体験する(申込不要)
南郷
図書館
八戸の「港」と
「造船」大研究
図書情報
センター
マリエント
コレクション2016
【内容】まるでドレスアップしてランウェイを歩くような、クリスマ
スパーティーを繰り広げているような、外見が華やかで派手な魚た
ちのにぎやかで温かい雰囲気の水槽を展示
図書館
月の企画展
11
【参加費】2,500円
是川縄文館
八戸市水産科学館マリエント
※詳しくは、15ページをご覧ください
美術館
11/3(木・祝)
南郷歴史
民俗資料館
青葉湖ウォーク
史跡根城の
広場
行事名
学・遊・館
休休館日 開開館時間 住住所 T電話
(市外局番0178)
F FAX ホホームページ
(http://www.は省略)
E E メールアドレス
博物館
視聴覚センター
児童科学館
史跡根城の
広場
行事名
プラネタリウム
有料 団体のみ要申込
南郷歴史
民俗資料館
11/3は観覧料 無料
日時・場所
内容・定員・対象など
時間
火~金
10:00
※13(日)
・23(水・祝)の13:30
11:00 団体専用
は無料で、投影内容を変更。
13:30
詳細はお問い合わせください。 15:00
一般
11/1(火)~27
(日)
土・日・祝日
一般
【内容】
八戸の海と空から
【料金】
土日祝 は 市内 の 中
学生に限り無料
申込方法
団体のみ
電話で
11/12(土)スペシャルナイト
美術館
楽しまナイト劇場
是川縄文館
夜のプラネタリウム
市民星空観望会
16:00~
【内容】
世界名作アニメーション 人魚姫
17:30~
【内容】
三遊亭小遊三
17:00~(英語版)
【内容】
わたしのゆめのプラネット
18:00~(日本語版)
【内容】
八戸の海と空から
17:00~18:45
【内容】
晩秋の星空(アンドロメダ大星雲・秋の四辺形・月 ほか)
申込不要
11/26(土)スペシャルナイト
図書館
図書情報
センター
南郷
図書館
16:00~
【内容】NHK こどもにんぎょう劇場「わらしべちょう
じゃ」ほか
17:30~
【内容】
花咲く少年の島より ふろたき大将
17:00~(日本語版)
【内容】
八戸の海と空から
18:00~
【内容】
星空散歩「秋の星空」
(生解説)
17:00~18:45
【内容】
晩秋の星空(冬の星座・プレアデス星団 ほか)
おたのしみ劇場
10:00〜11:00
【実施日・内容】▷3(木・祝)ごんぎつね/おやゆびひ
めほか▷6(日)大造じいさんとガン/スプーンおば
さん22▷13
(日)
スプーンおばさん14▷20
(日)
スプー
ンおばさん15▷23(水・祝)ダンボ▷27(日)スプー
ンおばさん16
申込不要
科学館 KIDS 工房
毎週(土)(日)(祝)
10:00~16:00
【内容】マカロンストラップ・布バッジ・プラ板キーホ
ルダー作りなどの工作を用意【参加費】無料~200円
(小学3年生以下は保護者同伴)
申込不要
映像利用鑑賞会
11/16
(水)13:30~16:00
市立図書館 2階集会室
【内容】
津軽伝統人形芝居「金多豆蔵」の DVD 上映
楽しまナイト劇場
夜のプラネタリウム
市民星空観望会
八戸公園
三八五・
こども館
はっち
映像利用学習会
11/19
(土)13:00~15:00
こども
はっち
総合教育センター
行事名
リサイクル
プラザ
市民の森
不習岳
山の楽校
マリエント
種差海岸
児童科学館
IC
休7・14・21・28 開8:30〜17:00 T45‒8131 F45‒8132 住類家四丁目3‒1
E [email protected] ホ kagakukan-8.com ※プラネタリウムは有料
き ん た まめじょ
だ い ち きゅう
【演題】
落語を楽しもう【講師】
大地球氏(落語家)
申込不要
申込不要
申込不要
休第2・4(土)
・
(日)
(祝) 開8:15~17:00 T46‒0521 F46‒1155
住諏訪一丁目2-41 E [email protected] ホ hachinohe.ed.jp
日時・場所
内容・定員・対象・申込方法など
【演題】子どもも大人も「ひとりじゃないよ」
【講師】
あかはな先生こと
そえじま まさかず
市民教育公開講座
要申込
市民パソコン教室
「インターネット検索・
ワード文書作成」
要申込
市民英会話教室
(上級・中級・初級)
要申込
11/5(土)9:30〜12:00
(受付時間9:10〜)
副島賢和氏(昭和大学大学院准教授)
【 定員】120人【申込方法】11/1
(火)まで(必着)に、住所、氏名(ふりがな)、電話番号(FAX 番号)、
「 市民教育公開講座受講希望 」 を明記し、はがき、FAX または E メー
ルで総合教育センターへ
※申し込みは先着順で、受講できない人には電話連絡
総合教育
センター
11/8(火)
・9(水)
13:30〜16:30
(受付時間13:15〜13:30)
【内容】インターネットで情報検索、ワードで案内状の作成などを行
う※2日間の教室【対象】18歳以上の社会人【定員】20人【申込方法】
10/31(月)まで(必着)に、住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号
(FAX 番号)、E メールアドレス、
「市民パソコン教室②受講希望」を
明記し、はがき、FAX または E メールで総合教育センターへ
※応募多数の場合は抽選 11/8(火)
・9(水)
前半…18:00〜19:00
後半…19:10~20:00
※前・後半のみ、また両方可
【内容】上級:自由会話・ディベートなど。中級:英語検定3級程度(中
学卒業程度)の会話や表現など。初級:簡単な日常会話や単語の学習
と運用練習など【講師】外国語指導助手(ALT)
【 対象】高校生以上(小
中学生は保護者同伴・送迎ありで参加可)
【 申込方法】10/28(金)ま
で(必着)に、住所、氏名(ふりがな)、性別、電話番号(FAX 番号)、E
メールアドレス、希望クラス
(上級・中級・初級)
、希望時間
(前半・後半・
両方)を明記し、はがき、FAX または E メールで教育指導課へ
〶031-8686内丸一丁目1-1 T43‒9519 F47‒4997
E [email protected]
33 平成 28 年(2016)11 月号 広報はちのへ