芸 苑 昭 和 一 五 年 十 二 月 二 十 五 日 発 行 北 野 夜 間 中 学 学 友 会 ( 一 九 四 〇 年 ) 明 日 は 誰 が 歩 く で し ょ う 。 久 遠 の 幸 を 得 る で し ょ う 、 一 本 道 を 行 く 者 は 、 十 万 億 土 に 続 く で し ょ う 、 一 小 本 さ 道 い は 事 延 だ 々 、 と 六 大 。 き い 事 だ 、 と つ ぶ や き ま し た 。 お 月 様 が 見 て 笑 っ て い ま す 。 そ の 跡 に は 勿 忘 の 花 が 咲 き ま し た 。 蟻 は 路 上 で 斃 に ま し た 、 あ 一 総 れ 本 て か 道 を ら は 忘 何 ま れ 回 だ 進 木 五 遠 み の い ま 葉 。 す が 。 散 っ た で し ょ う 。 彼 は 高 く 叫 び つ ゝ 、 今 朝 も 綺 麗 な 虹 が 出 た 、 一 仰 本 げ 道 ば の 月 森 が の ゆ 上 四 が 。 ん で 見 え る 。 草 露 飲 ん で 泣 き な が ら 、 故 郷 の 歌 に よ く 似 て い ま す 。 誰 が 撞 く の か 釣 鐘 草 、 一 壺 泉 五 虹 本 の の 色 の 道 中 金 の 下 に に 魚 花 に 夜 は と が は が 妹 お 咲 御 訊 三 の 話 き 殿 ね 、 し 香 が ま 好 て い 在 し き る 、 っ た な 。 小 て 。 蜂 鳥 、 蜜 が あ ピ る ア 事 ノ を を 。 弾 き な が ら 、 彼 一 け 空 蟻 は 本 れ 腹 が 強 道 ど と 一 く の 、 疲 匹 信 向 お 労 歩 じ う 眼 に い て 二 に 々 跛 て い は は を い ま 綺 理 引 ま す 麗 想 い す 。 な に て 、 虹 燃 歩 が え い 光 て て っ 元 ま て 気 す い で 、 ま す す 。 。 果 て な き 一 本 道 一 が 在 り ま し た 。 一 本 道 一 ノ 一 佐 々 木 眞 養
© Copyright 2025 ExpyDoc