2016/2017 シーズン 2016 年 10 月 13 日 横浜市インフルエンザ情報 横浜市健康福祉局健康安全課 / 横浜市衛生研究所 《トピックス》 患者報告数が、例年より早く増加傾向となっています 【概況】 2016 年第 40 週(10 月 3 日∼9 日)の定点※1 あたりの患者報告数は、横浜市 全体で 0.29 と例年より早く増加の兆候がみられます。また、学級閉鎖の発生も 例年より早く、第 40 週にて報告されています。 流行開始時期※2 は年によって異なり、早ければ 11 月頃から流行が始まる年 もあります。今後の発生状況に注意して、手洗い等の感染予防や早期受診など の重症化予防対策※3 を徹底しましょう。 ※1 定点・・定点とは、定期的にインフルエンザ患者発生状況を報告していただいている医療機関(市内 153 か所)のことで、そこから報告された患者数の平均値が定点あたりの患者報告数です。 ※2 流行開始の目安:1.00 注意報発令基準:10.00 警報発令基準:30.00 ※3 インフルエンザ予防チラシ(横浜市) 1 市内流行状況 60 50 人 0.3 2011/12 40 0.2 2012/13 30 0.1 20 0 2013/14 2014/15 2015/16 36 37 38 39 40 2016/17 10 0 36 38 9月 40 42 44 46 48 50 12月 52 1 3 1月 5 7 9 11 3月 13 15 17 19 21 23 25 6月 27 29 31 33 35 週 2 市内学級閉鎖発生週 シーズン 週数 36 2016/17 38 40 44 46 48 50 52 1 第40週 1件 1 1 3 1 1 1 1 1 2013/14 1 1 1 1 1 2012/13 2011/12 1 5 1 2015/16 2014/15 42 1 1 1 【お問い合わせ先】横浜市健康福祉局健康安全課 TEL 045(671)2463 横浜市衛生研究所感染症・疫学情報課 TEL 045(370)9237 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
© Copyright 2025 ExpyDoc