連続講座(全 5 回)・参加費無料・対象:若者支援に関心のある方 講師:特定非営利活動法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい きんじょう たかかず 代表理事 金城隆一 氏ほか 回 1 2 3 4 5 日時 テーマ 2016 年 10 月 19 日 (水) 午前 10 時~午後 1 時 2016 年 11 月 16 日 (水) 午前 10 時~午後 1 時 2016 年 12 月 21 日 (水) 午前 10 時~午後 1 時 2017 年 1 月 14 日(土) 午後 2 時~5 時 2017 年 2 月 18 日(土) 午後 2 時~5 時 ひきこもり支援の概論 アウトリーチの実践(ロールプレイ) 元当事者の体験から学ぶ 場所 生活情報センター くらしかん 会議室 青年の家いぶき 研修室 生活情報センター くらしかん 会議室 地域資源の共有 しょうないガダバ 地域資源マップの作成 未定 ※第 1 回~5 回まで、通しでの受講をお願いします。5 回全てを受講された方には受講証明書を発行します。 アウトリーチ(訪問型支援)とは? ひきこもり等の困難な状況にある若者の家庭などを訪問し、その要因に気付いて、取り除くもしくは軽減 する手法です。さまざまな立場で支援に取り組む、または、困っている若者や気になる方々がアウトリーチ (訪問型支援)の基礎を学び、今後の活動に役立てられる機会として開催します。 ◆◇◆お申込み・お問合せ◆◇◆ ①お名前 ②所属 ③ご連絡先を 電話、メールまたは FAX でお知らせください。 豊中市市民協働部 くらし支援課 若者支援担当(豊山・渡辺・杉山) TEL:06-6858-6863 FAX:06-6858-5095 E-MAIL:[email protected] ☆お預かりした個人情報は本講習会にのみ使用します。 ☆内閣府 平成 28 年度「子ども・若者支援地域ネットワーク強化推進事業」として実施しています。 講習会の 詳しい内容は、裏面を ご覧ください ◆◇◆アウトリーチ講習会<初級編>プログラム◆◇◆ 第 1 回~5 回まで、通しでの受講をお願いします。5 回全てを受講された方には受講証明書を発行します。 回 日時・会場・内容 2016 年 10 月 19 日(水)午前 10 時~午後 1 時 生活情報センターくらしかん 会議室 1 テーマ:『ひきこもり支援の概論』 ひきこもり支援についての基本的な知識や、福祉・教育・医療におけるアウトリーチとの相違点を学 びます。 2016 年 11 月 16 日(水)午前 10 時~午後 1 時 豊中市立青年の家いぶき 2 研修室 テーマ:『アウトリーチの実践(ロールプレイ) 』 アウトリーチの主だった事例から生活環境や当事者の心の変化を観察し、学びます。 2016 年 12 月 21 日(水)午前 10 時~午後 1 時 生活情報センターくらしかん 会議室 3 テーマ:『元当事者の体験から学ぶ』 アウトリーチにより地域資源につながった元当事者を招き、どのように感じたか等を直接聞きます。 2017 年 1 月 14 日(土)午後 2 時~5 時 4 テーマ:『地域資源の共有』 それぞれが知っている地域資源を洗い出し、共有します。 2017 年 2 月 18 日(土)午後 2 時~5 時 5 しょうないガダバ 未定 テーマ:『地域資源マップの作成』 アウトリーチによって、当事者に必要なサービスを見出し、地域資源とつなぎ、定着支援から社会復 帰をすすめていくことについて学びます。 ◆◇◆講師プロフィール◆◇◆ 沖縄青少年自立援助センターちゅらゆい代表理事 きんじょう た か か ず 金城 隆一 氏 1973 年沖縄生まれの大阪育ち。NHK 学園卒。 1992 年より民間で不登校支援にかかわる。1993 年に大阪の「不登校・ひきこもり」青年の支援機関「淡路プラッ ツ」勤務。1999 年、沖縄で精神障がい者が通う授産施設に勤務。その後、大阪へ戻り「淡路プラッツ」塾長として 4年勤務した後、2005 年に沖縄で「ひきこもり」青年の相談を開始。2010 年に NPO 法人沖縄青少年自立援助セン ターを設立し不登校やひきこもりの問題を抱えた青年や親の相談活動を実施している。 ◆◇◆アクセス◆◇◆ ■生活情報センターくらしかん 豊中市北桜塚 2-2-1 (阪急宝塚線豊中駅から約 700m) ■豊中市立青年の家いぶき 豊中市服部西町 4-13-1 (阪急宝塚線服部天神駅から約 900m) ■しょうないガダバ 豊中市庄内幸町 2-29-19 (阪急宝塚線庄内駅から約 800m)
© Copyright 2024 ExpyDoc