講座「極域における最新の研究テーマとその成果」

プレスリリース
にぎわいとやすらぎの交流都市 立川
平成28年10月11日 立川市広報課
送付文書 計3枚
報道機関
各位
講座「極域における最新の研究テーマとその成果」
たちかわ市民交流大学では、市民企画講座を開催しております。
今回は、国立極地研究所、市民推進委員会、立川市の3者による協働企画講座で、
若手研究者の先生方にご登壇いただきます。取材ならびに記事掲載のほど、よろしく
お願いいたします。
記
1.講
座
2.対
象
3.日
時
「極域における最新の研究テーマとその成果」
一般市民(市外在住の方も可)
10月26日、11月9日、12月7日の水曜日、
午後6時30分~8時30分
4.場
所
立川市女性総合センター
5.講
師
田中良昌さん、髙橋晃周さん、中澤文男さん(国立極地研究所)
6.定
員
40人(申込順)
7.費
用
無料
8.申し込み
立川市生涯学習推進センター( ℡ 042-528-6872)
申し込み受付時間
8:30~17:15(月曜~金曜)
※別添チラシをご参照ください。
【問い合わせ】
立川市生涯学習推進センター
℡042―528―6872
担当:片川
たちかわ☆きらきらカード対象講座
たちかわ市民交流大学
国立極地研究所,立川市教育委員会,たちかわ市民交流大学市民推進委員会
協働企画公開講座
極域科学シリーズ第 10 回(H28 年度)
極域における
最新の研究テーマとその成果
国立極地研究所では、常に新しい研究テーマに取り組んでいます。
今回は、昨年に続いて、極域における「最新の研究テーマとその成果」について、
研究者からお話を聞き、楽しく学習します。
1 回:平成 28 年 10 月 26 日(水)午後 6 時 30 分~8 時 30 分
【多点無人観測から迫るオーロラの謎】
講師
、
田中良昌さん(極地研・極域データセンター・特任准教授)
2 回:平成 28 年 11 月
9 日(水)午後 6 時 30 分~8 時 30 分
【バイオロギングで探る南極のペンギンの行動生態】
講師
髙橋晃周さん(極地研・生物圏研究グループ・准教授)
3 回:平成 28 年 12 月
7 日(水)午後 6 時 30 分~8 時 30 分
【氷河から見つかる化石花粉のDNA研究】
講師
・定員:40名
中澤文男さん
(申込順)
(極地研・気水圏研究グループ・助教)
・受講料:無料
・会場:立川市女性総合センター・アイム(5階
第3学習室)
・申込:生涯学習推進センター(042-528-6872)まで [9 月 26 日~]
【講師とテーマの紹介】
よしまさ
○ 田中 良昌さん:国立極地研究所・極域データセンター・特任准教授
・南極や北極に現れる美しいオーロラは、とても複雑で微細な構造を持っていますが、
一方で、極域の広い範囲で見られるグローバルな現象でもあります。従って、この
オーロラの全体像を知るためには、南極や北極にカメラをたくさん設置して多点観
測をする必要があります。しかし、南極や北極の大部分は、電源も無く、冬は-30℃
を下回るとても厳しい環境です。我々は、このような厳しい自然環境の下でオーロラ
を観測するため、無人オーロラ観測装置を開発してきました。これらの無人観測技術
について解説すると共に、最新のデータ解析により明らかになってきたオーロラの姿
について紹介します。
あきのり
○ 髙橋 晃周さん:国立極地研究所・生物圏研究グループ・准教授
・南極には数多くのペンギンが生息していますが、海にもぐって餌をとる彼らの生態
を調べるのは容易ではありません。極地研の研究チームでは、ペンギンの背中に様々
な記録計やカメラを取り付けて行動生態を調べる「バイオロギング」という手法の開
発に長年取り組んできました。最近では小型のビデオカメラを取り付けることによっ
て、ペンギンの生態について新たな知見が得られてきています。バイオロギングの手
法や、それによって明らかになったペンギンの行動生態について紹介します。
○ 中澤 文男さん:国立極地研究所・気水圏研究グループ・助教
・氷河から見つかる花粉の多くは、細胞内物質(原形質)を残存しています。氷河を
ボーリングして得られる円柱状試料(アイスコア)には、氷河に封じ込められた
化石花粉が、現在から過去にわたって連続的(経時的)に含まれています。近年、
この化石花粉1粒ずつを利用して、DNA研究が行えるようになってきました。
本講座では、化石のDNA研究の歴史や、氷河中の化石花粉のDNA研究から得ら
れた最新の成果について解説します。
女性総合センター
・アイム
【会場へのご案内】
パレス
ホテル
た
ま
し
ん
高島屋
曙町
二丁目
交差点
映画館
曙町橋交差点
伊
勢
丹
ビックカメラ
(歩行者デッキ)
(1)JR 立川駅北口より徒歩7分
(2)多摩都市モノレール立川北駅より
徒歩6分
*受講者専用の駐車場・駐輪場は
ありません。