こちら - リクルート進学総研

平成28年度 第12回東北地区高等学校総合学科教育研究大会 御中
20年後の社会を生き抜くために今、
求められる教育とは?
~高大接続改革を見据えた新たな学び展望~
本日の資料は、後日 小誌HPに掲載します。
リクルート進学総研
または
キャリアガイダンス
90
株式会社リクルート マーケティングパートナーズ
『キャリアガイダンス』 編集長
山下真司
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
% は、
アメリカの小学校に入学した子どもたちの
大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう
代替可能性の低い100種の職業
キャシー・デビットソン教授 (ニューヨーク市立大学大学院センター)
今後10~20年で
% の仕事が自動化される可能性が高い
マイケル・A・オズボーン准教授 (英オックスフォード大学)
2030年までには、週
時間 程度働けば済むようになる
ジョン・メイナード・ケインズ氏 (経済学者)
2015年12月02日
株式会社野村総合研究所
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
1
今日、お話させていただく内容
生徒たちが歩む
+
1
3
2
生徒たちが歩む 高大接続・入試
「これからの社会」 制度改革の概要
次期学習指導
要領の狙い
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
4
これからの社会は?
高校の取り組み
事例紹介
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
2 0 4 5年 問 題
すでに身近な生活に・・・
金融
料理
三菱UFJ信託、
AIが運用する投資信託
人工知能が創作レシピを考案
料理本を出版へ IBMのワトソンシェフ
(2016/5/8 日本経済新聞)
(2015年4月14日)
芸術
人工知能が描いた
「レンブラントの新作?」
人工知能AI
(2016.04.14)
サービス
新宿伊勢丹で「人工知能」
による接客サービス
利き酒、ソムリエ、ファッションアイテムの提案・・・
教育
ジョージア工科大、TAが人工知能だった
ことに学生の誰も気づかなかった 。
医療
人工知能で病名突き止め
患者の命救う 国内初か
東京大学医科学研究所
(2016年08月04日)
医療
日立製作所
企業の経営判断を支援する
人工知能システムの実現へ
(2016/06/04 CNET Japan)
(2016年5月12日 )
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
2
企業の人材採用への影響
働き方・人材採用に影響を及ぼす
“3つのKey Factor ”
労働力
人口減少と
産業構造の
変化
 2060年の日本人口は3分の2 (約8,700万人)
 2020年には情報・サービス業は全就業者の約半数に
 「発展型パラダイム」 から 「成熟型パラダイム」 へ
グローバル
化
 「優秀な人材に国境はない」
 上司も同僚も外国人という時代は、ほぼ確実にやってくる
 日本の中に“世界”が入ってくる
技術革新
スピードの
進化
(約3,098万人)
 「技術進化」 は 「ビジネスの変化」
→世界規模で“異業種格闘技戦”が繰り広げられる。本業“喪失”も。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
「社会で求められる力」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
経済産業省の「社会人基礎力」
『基礎力』 が身についた時期
対人基礎力や対自己基礎力が磨かれるのは、中学・高校時代
Action
前に踏み出す力
小学校
主体性/働きかけ力/実行力
中学校・高校
大学(院)・専門学校
学生時代には
身についていない
対人
基礎力
Thinking
考え抜く力
中・高時代に
磨かれている
課題発見力/計画力/創造力
対自己
基礎力
Team
Work
チームで働く力
発信力/傾聴力/柔軟性/規律性
状況把握力/ストレスコントロール力
対課題
基礎力
(出典)リクルート ワークス研究所:『基礎力』の育成で繋がる教育現場と社会 2007.05.11
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
3
2017年卒 大卒者の求人倍率
(2016.4.21発表)
民間企業求人総数が73.4万人(+1.5万人) に増加
流通
建設
製造
サービス・情報
金融
求人倍率は
1.74倍に上昇
6.98倍 (+1.33%)
6.25倍 (+0.07%)
1.93倍 (+0.20%)
0.49倍 (▲0.07%)
0.19倍 (▲0.04%)
(+0.01%)
求人倍率 = 求人総数 ÷ 民間企業就職希望者数
「大卒就職 最新事情」
出典:株式会社リクルートホールディングス 「第32回ワークス大卒求人倍率調査(2017年卒)」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
7,089社による回答 (2016.4.21発表)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
平成28年3月卒 大卒者の進路内訳
皆さんは、どう思いますか?
No49 P9
大卒者の5.9万人(10.5%)が 「安定的な雇用なし」
平成28年8月4日 文部科学省 平成28年度学校基本調査(速報値)より作成
卒業者:559,673人
Question
雇用期間の定め
なし
就職者
418,166人
あり
一年以上
一年未満
正規の職員・
従業員・
自営業主
フルタイムの
契約社員や
派遣社員など
一時的な
仕事に
就いた者
進学も
就職も
していない者
61,518人
399,032人
19,134人
10,183人
48,865人
(11.0%)
(71.3%)
(3.4%)
(1.8%)
(8.7%)
(74.7%)
進 学
安定的な雇用に就いていない者:59,048人
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
その他
21,009人
高校生を100人村に例えると、
進学・就職して、
入社後3年間就業できる人は?
①
②
62人
53人
③
④
41人
30人
(3.8%)
法政大学キャリアデザイン学部
教授 児美川先生
(10.5%)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
4
入社3年目での離職率
(内閣府 2015年6月5日「子ども・若者白書」)
新卒採用選考で行われる 「エントリーシート」 の内容例
Q) あなたが目標を決め、計画を立て、粘り強く
実行した経験について、具体的に教えて下さい。
中卒 ( 65.3% )
Q) あなたの将来の夢は何ですか?
その夢を実現するために今、努力していることは
何ですか?
高卒 ( 40.0% )
大卒 ( 32.3% )
Q) 今後10年間のあなたのキャリアプランと
修得したい能力をお書き下さい。
Q) あなたが、あなたと異なる意見を持つ他者に対して、
相手を説得する方法を教えてください。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
高学力・有名大学でも、就職難の大学3年生の悩み






目的をもって、大学・学部・学科を選択してこなかった。
やり遂げたものがない、なんとなく過ごしてしまった時間。
就活の時期になってから、自分と将来を探しはじめた。
仕事を知らない、職種を知らない。
自分は何者かわからない、何がしたいかわからない。
自己主張、コミュニケーションができない。
就職で、企業が選考にあたって特に重視した項目
1位
2位
3位
入学・卒業できても、就職のハードルが高い
何のために勉強する?
なぜ大学に進学したの?
中学・高校生の段階で
自分のことが
もう少し
わかっていれば…
目的と意志をもった
進路を発見
できていれば。
そして、勉強…
1位 ( コミュニケーション能力 )
何か好きなもの、
興味のあるもの、
得意なものに
打込んでいれば…
2位 ( 主体性
)
3位 ( チャレンジ精神
)
日本経済団体連合会「新卒採用(2015年4月入社対象者)」に関するアンケート調査結果(2016.2.16発表)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
5
全国高等学校 PTA連合会・小社合同調査
第 7回 「高校生と保護者の進路に関する
意識調査」 結果より
弊社の調査でも・・・
主体性/実行力/発信力/規律性/創造力/計画力/課題発見力/柔軟性/
情況把握力/働きかけ力/ストレスコントロール力
現在、持っている能力
必要とされる能力
1位
2位
3位
高校生
保護者
主体性
実行力
発信力
主体性
主体性
実行力 課題発見力
規律性
実行力
子どもに
求められる
能力
教員
1位
2位
3位
高校生
保護者
教員
傾聴力
規律性
柔軟性
規律性
主体性
傾聴力
規律性
傾聴力
柔軟性
さらに、日本の若者たちは・・・
社会参加について意識が低く、
自分の将来に明るい希望を持っていない
将来への希望
社会現象が変えられるかもしれない
「主体性」 「実行力」 「発信力」
内閣府 「平成26年版 子ども・若者白書(全体版)」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
社会が変わる
社会が変わると・・・
これまでの社会
これからの社会
工業化社会
知識・技能の「習得」と「再生」
知識基盤社会
知識・技能の 「活用」
【情報処理力】
【情報編集力】
価値の持続継承
1人のリーダーとフォロワー
新しい価値の創造
個々人がリーダーシップを発揮
同質化社会で積み上げるキャリア
自分のキャリアを切り拓く力
同一文化の中で暗黙の理解
異文化の中で多様性の許容
社会の変化
そこで生きて働く
若者たち
でも…
変化が激しい、予測できない社会において、必要とされる知識・能力は?
従来と同じ教育、
授業スタイルでいい?
「学び続けられる人」 の育成
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
6
これからの教育は・・・
一人ひとりが、自分で考え、
他者の考えを統合しながら、
独自の解に行きつくことが
求められる。
つまり、
課題を発見し、解決して
いく力が求められる。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
これからの時代においては、知識・技能と
ともに、変化に対応して自ら課題を設定し、
答えのない問題に解を見い出し、他者と
協調するなどしつつ、実行、実現していく
ことのできる力などが特に重要である。大
学入学者選抜においては、各学校段階を
通じたこのような能力等の育成が促進さ
れるよう、大学入学志願者の能力、意欲、
適性等を多面的・総合的に評価するもの
に転換していくことが求められる。
中央教育審議会 高大接続特別部会 第16回
2014.6.20資料より抜粋
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
高校、大学の教育と
入学者選抜テスト
~すべての若者が夢や目標を芽吹かせ、未来に花開かせるために~
新しい時代にふさわしい高大接続の実現に
向けた高等学校教育、大学教育、大学入学
者選抜の一体的改革について(答申)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
これからの時代に求められる力
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
新しい時代に向けて変わ る
これからの高大接続の考え方
 現状の高等学校教育、大学教育、大学入学者選抜は知識の暗記・再現に偏りがちで、思
考力・判断力・表現力や、主体性をもって多様な人々と協働する態度など、真の「学力」が
十分に育成・評価されていない。
 高等学校教育については、学習指導要領を抜本的に見直し、育成すべき資質・能力の観
点からの構造の見直しや、主体的・協働的な学習・指導方法であるアクティブ・ラーニング
への飛躍的充実を図る。
 教育の質の確保・向上を図り、生徒の学習改善に役立てるため、新テスト 「高等学校基
礎学力テスト(仮称)」 を導入
 大学教育については、学生が、高等学校教育までに培った力をさらに発展・向上させるた
め、個々の授業科目等を越えた大学教育全体としてのカリキュラム・マネジメントを確立す
るとともに、主体性を持って多様な人々と協力して学ぶことのできるアクティブ・ラーニング
へと質的に転換する。
 大学入学者選抜においては、現行の大学入試センター試験を廃止し、大学で学ぶための
力のうち、特に「思考力・判断力・表現力」を中心に評価する新テスト「大学入学希望者学
力評価テスト(仮称)」を導入し、各大学の活用を推進する。
 個別選抜については、学力の三要素を踏まえた多面的な選抜方法をとるものとし、 (中略)
具体的な選抜方法等に関する事項を、各大学がその特色等に応じたアドミッション・ポリ
シーにおいて明確化する。このために、アドミッション・ポリシー等の策定を法令上位置付
けるとともに、大学入学者選抜実施要項を改正する。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
7
大学入学者選抜改革の全体像イメージ(案)
高大接続改革の
目的は?
アドミッション・ポリシーにも基づく
多元的評価を重視した個別選抜の確立
入試改革
大学入学希望者
学力評価テスト(仮称)
2020年~
高等学校基礎学力テスト(仮称)
2019年~
大学教育、高校教育、大学入学者選抜
三位一体の「教育改革」
中央教育審議会
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
高大接続システム改革会議
「最終報告」
高大接続システム改革会議
(3/31発表) より
対象者● 学校単位での受検を基本。生徒個人の希望も可。現役高校生以外も可。
対象科目● 円滑に導入
高
等
学
校
基
礎
学
力
テ
ス
ト
H31年度試行実施期 「国語総合」「数学Ⅰ」「コミュニケーション英語」
問題内容● 「知識・技能」を問う問題を中心としつつ、「思考力・判断力・表現力」を問う問題も。
平均的な学力層や学力面で課題のある層における基礎学力面の定着度合を把握。
出題・解答● ・「選択式」や「記述式」など多様な解答方式を導入。
・成績提供 ・CBTの導入
学校配備のPCを活用する方式(インハウス方式)をベースに検討。
方式
紙によるテスト実施も念頭に置きつつ検討。
・I RTの導入
指導の工夫・充実の為に問題等の公表が期待されることも視野に。
・基礎学力の定着度合を段階表示で提供
 学校単位で受検:当該校に生徒の結果を提供、都道府県に対して各学校の結果を提供。
 分野別など、指導の工夫・充実に資する情報も提供。各学校・生徒等の順位は示さない。
実施回数・● ・学年や時期、教科・科目等に関し、学校又は設置者が適切に判断できる仕組みに。
時期・場所 ・正規の教育課程の中でも受検しやすく
50分~60分程度。
・高校や公の施設
(
仮
称
)
受検料● 1回あたり数千円程の低廉な価格設定。低所得者世帯への支援策の在り方も検討。
結果活用● 生徒自身の学びの質の向上、各学校にける指導の工夫・充実、国や都道府県に
の在り方
おける教育施策の改善などに生かす。
(H31~34年度:「試行実施期」)
大学入学者選抜や就職等には用いず。
(H35年度以降)
仕組みの定着状況やメリット・デメリット等を吟味&検討。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
第95回 2014.11.20 資料より
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
大
学
入
学
希
望
者
学
力
評
価
テ
ス
ト
(
仮
称
)
「最終報告」
(3/31発表) より
目的・● 大学入学希望者を対象に、知識・技能を十分有しているかの評価も行いつつ、
対象者
「思考力・判断力・表現力」 を中心に評価。
対象教科● 現行学習指導要領(平成32~35年)
試験科目についてはできるだけ簡素化。
・科目 次期学習指導要領(平成36年~)
「数理探究(仮称)」 や教科「情報」 についても出題。
出題方式● (マークシート式) より思考力・判断力・表現力を重視
正解を選択させない、数値や記号等を直接マークさせる問題など
評価結果は各大学に提供(各科目の領域ごど、問ごとの解答状況など)
(記述式) ・複数の情報を統合し構造化して新しい考えをまとめる思考・判断の能力や
その過程を表現する能力を評価
・「条件付記述式」 を中心に作問。 当面は、国語、数学。
H32~35年度:短文記述式/H36年度~:より文字数の多い問題導入。
評価結果● 段階別表記
実施時期● マークシート式問題と同日実施の案/別日程に実施の案など、今後十分に検討。
英語の多● 四技能の評価を推進。 「話すこと」 については、環境整備や採点等の観点から、
技能評価 H32年度の実施可能性については十分に検討。
実施回数● 複数回実施
日程上の問題、CBTの導入や等化等による資格試験的な取扱いの
可能性などを中心として引き続き検討。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
8
【文科省】 高大接続改革の進捗状況について (8/31発表)
【文科省】 高大接続改革の進捗状況について (8/31発表)
当初より
早い
※ 上記改革の着実な推進のため、平成29年度高大接続改革関連予算として、総額64億円を概算要求。【別添資料5】
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
大学の入学者選抜は、本当に変わるの?
案1(1月実施案:センター採点)
案2(12月実施案:センター採点)
案3(1月実施案:センター・大学共同採点)
各大学採点
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
9
各大学における入試改革の動向
東京大学 2016年度入試より後期日程(定員100名)を廃止
各大学における入試改革の動向
国立
前期日程試験前に推薦入試(定員100名)を設置
国際基督教大学
2014年センター廃止
私立
2015年度一般入試受験者にリベラルアーツ教育適性をはかる新方式を導入
 目的: 「世界的視野をもった市民的エリート」 育成のために、多様な学生が互いに切磋琢磨する環境を作る
=多様性の確保
 選考: 書類審査→面接→基礎学力判定(センター試験)
 目的: 「論理的・批判的視点を持った総合的思考力および語学力 を持つ人材」 を獲得するための入試制度に精査
 選考:総合教養+人文科学・社会科学または自然科学+英語(リスニング含む)
※総合教養・・・特定テーマについての講義を聴き、内容及び関連する小論文等に関する設問に解答
京都大学 テストで高得点をとるためだけの受験勉強を疑問視
追手門学院大学
2016年度入試より 「京都大学特色入試」 実施
 目的: 研究型大学として京大が重視する 「自ら課題を発見し、チャレンジする」 という自発的・能動的学びのポテン
シャルがある 人材を登用する。高等学校段階までに育成されている学ぶ力及び学部の教育を受けるに
ふさわしい能力並びに志を総合的に評価
2017年度は
 対象: 学部ごとに設定された「求める人材像」に合う生徒 合計100名(定員は学部ごとに異なる)
145名に拡大
 選考: 調査書・学業活動報告書・まなびの設計書審査→面接・筆記検査・口頭試問
九州大学
島根大学 地域貢献人材育成型入試:入学後はCOC人材育成コース(全学部共通地域志向教育)に所属
 目的: 『しまね』 にある困難な 「課題:challenge」 と、それに立ち向かう 「挑戦:challenge」。人口減少:過疎・高齢化、
離島・中山間地域問題、空洞化する都市、地域医療危機、資源・エネルギー問題に立ち向かう人材を育成
 対象:山陰地区(島根県・鳥取県) 出身者の第一志望者が出願要件
 選考:出願書類の他、小論文・面接などの多面的評価を行い、入学後はCOC人材育成コース(全学部共通地域志
向教育)に所属するという、入学後と連動した入学者選抜。
All rights reserved
Recruit Co.,Ltd. 2016 .
各大学における入試改革の動向
北陸大学
2017年21世紀型スキル育成AO入試 一人ひとりのマインドとポテンシャルを評価し、入試から育てて伸ばす
【国際コミュニケーション学部】 グローバルスキル評価型 ⇒課題提示
グループワーク
プレゼン
個人レポート作成
・・・セミナーにてアクティブラーニング型のグループワークを実施し、「海外への関心度」「思考力」「判断力」「表現力」を評価
鎌倉女子大学
2017年高大接続重視型AO入試 高校教育との連続性を重視し、学力の3要素を評価する選抜
 目的: 大学が定めるアドミッションポリシーに適合し、入学後、活躍が期待できる人材の選抜
 背景: 従来のAO入試では高校までの実績アピールが多く、志望理由や入学後のビジョンを語れない学生が少なく
なく、入学後の学習に積極な姿勢が見られないことに対する課題認識があった
 募集人員: 各学科の入学定員の1割
 選考: 各学科のAPに関する課題をパワーポイントで自由に「プレゼンテーション」。APの適合性などを評価
事前面談
エントリー
書類審査
1日目:集団討論・プレゼンテーション
2日目:小論文・
 評価:
調査書:基礎学力(知識・技能) 5%
小論文:基礎学力(知識・技能)、思考力、表現力 15%
面 接:思考力、判断力、表現力 15%、
プレゼンテーション・・・思考力、表現力 25%、
集団討論・・・判断力、主体性、多様性、協働性 40%
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
【アサーティブ入試】 (入学者15年52名
16年128名)
1次試験(グループディスカッション)
職員3名による判定、
2次試験(基礎学力適性検査と個人面談)
面接は職員と教員がペアで評価
藤田保健衛生大学
2022年度目標は
全体の1/3を
アサーティブ入試入学者に
2016年 「アセンブリ入試」 導入~大学の教育理念である 「アセンブリ教育」 の具現化
 目的: 大学の教育理念である 「アセンブリ教育」(チーム医療)の実践者たる学生を学部・学科の枠を超えて育成。
 選考: アセンブリ入試 14名(入学定員の約3%⇒まずはクラスに一人の割合から導入)
33名応募18名合格
一次選考: 国際適性試験(英語力)、アクティブレポート(高校3年間の活動を記入)
二次選考: 科学適性試験、6学科混合グループディスカッション
(臨床工学、放射線、リハ、臨床検査、看護、医療経営学科)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
各大学における入試改革の動向
私立
 目的: 21世紀を生き抜く力を多面的・総合的に評価し、学部の牽引人材を選抜
 対象: 経済経営学部 / 国際コミュニケーション学部
 選考: 学部別に終日の選考プログラムを設計し、グループ活動を中心に求めるコンピテンシーごとに評価
【経済経営学部】 コンピテンシー(行動特性)評価型 ⇒ プロシジェクト・アドベンチャー
振返り
個人シート記入
面談
・・・体験学習プログラム 「プロジェクト・アドベンチャー」 にて 「主体性」 「協働力」 「課題解決力(計画立案力)」 を評価
「選抜型入試」 から 「育成型入試」 への転換
<MANABOSシステム>
基礎学力(言語:非言語)の向上、追手門バカロレアによる多面的視点、思考力、発信力を育成
定員26名 4年間のオーダーメイドプログラム
 目的: 「知識」を生かし、現代の政治や経済、科学技術、社会、文化の場でリーダーシップをとる人材 =“21世紀を
担う人材” 「専門性の高いゼネラリスト」 を育成
 選考: 一次選抜
調査書又は調査書に変わる書類、志望理由書、活動歴報告書を総合的に評価
二次選抜
講義に関するレポート、討論(150分)、小論文(270分)及び面接を課し、2日間に渡って実施
2015年 「アサーティブ入試」
 目的: 第一志望者が少なく、自己肯定感が低い入学者への危機感 ⇒ 大学職員も教育者であるべき
 選考: 【アサーティブプログラム】 (参加者15年190名
16年557名)
<年10数回のガイダンスと個別面談>
主体的な進路選択へ:本学への受験を促すのではなく、本人の将来を一緒に考える)
東洋大学
私立
2017年 Web体験授業型入試(公募制推薦) 遠方や海外の受験生の負担を軽減する自宅受験が可能
 目的: 情報提供から出願・入試・入学手続きまで一貫してWebで行い、遠方の受験生の負担軽減と学力の3要素を
多面的・総合的に評価
地方からの進学ニーズに応える
 対象: 2017年新設の情報連携学部 (30名)、国際学部 (30名)
 選考: (STEP1) 指定されたWeb体験型授業を視聴
(STEP2) 課題の解決方法を調べ、考察して提出
(STEP3) 自宅 or 大学でWeb会議システムを通じて自らの考えをプレゼンテーション及び質疑。
 備考: Webの特性を活かし、従来の面接よりも時間をかけて筆記試験や面接では判断できない資質を見出す
早稲田大学
新思考入試の導入
 改革体制
H25年度 「入試開発オフィス」 及び 「入試開発検討会」 を設置。
H26年度 「入学者選抜オフィス」 を設置
改革に向けた体制構築を行う。
 文化構想学部
文学部 (50名)
人間科学部
(70名)
(若干名)
「一般入試(英語4技能テスト利用型)」 を導入(H29年度)。
(選考方法) 英語4技能テスト(TEAP、IELTS、英検、TOEFL(iBT))のいずれかにおいて基準を
上回っている受験生について、一般入試の国語・地歴の2教科の合計得点により判定。
「公募制学校推進入試(FACT選抜)」 科学への関心と思考力・論理性・論述力・表現力を重視。
(選考方法) 高校の全教科の評定平均値とともに、理科・国語の2教科の評定平均値を特に重視。
志望動機等の提出書類、語学能力試験(外部試験)、論述課題、面接。
複数の学部
「地域貢献型人材発掘入試(仮称)」 を新規導入予定 (H30年度)
グローバル人材の育成を加速させるために、地元地域への貢献に高い意識を持つ人材を対象。
センター試験の一定水準以上(学力型AO入試
学部の垣根を越えた全学的入学試験にする予定
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
10
(例) 思考力・判断力・表現力を問う問題
早稲田大学 スポーツ科学部
「学力の3要素」 と 入学者選抜における 「評価方法」 との関係イメージ
小論文
(平成28年度一般入試)
どのような資質・能力を持つ学生を受け入れるか。
様々な評価方法から何を選択し、どの比重で活用するか。
高等学校における 「運動部の活動」 の現状については、改革をすべきである。
次の論題について、あなたの立場(肯定側)と対立する立場(否定側)の人を説得す
ることを目的として、あなたの考え方を論述してください。その際、決められた立場(肯
定側)に立って現状を見つめなおし、客観的に論題に対する検証を行うようにします。
つまり、この論題に対して「自分は反対だ」と思っても、ここではその考えに関わらず、
論題に対して賛成の立場に立って、801字以上1000字以内で論述してください。
なお、論述においては以下の関連事項に関する記述及び否定側の論点を踏まえて、
否定側や第三者をいかに説得できるかという観点から述べることが重要です。
【論述の立場】
学校の部活動・・・生徒の自主的、自発的な参加により行われる部活動については、スポー
や文化及び学校の部活動科学等に親しませ、学修意欲の向上や責任感、連帯感の涵養等
に資するものであり、学校教育の一環として、教育課程との関連が図られるよう留意する。
【否定側の論点】
② 自らの考えに基づき論を立てて記述させる評価方法
「学力の 3 要素」
③ 高校時代の学習・活動歴に関する資料
・調査書 (今後見直し予定)
・活動報告書
知識・技能
(総合的な学習の時間において取り組んだ課題研究等、部活動、
ボランティア活動、生徒自ら関わってきた活動等)
・各種大会や顕彰等の記録、資格・検定試験の結果
・推薦 など
思考力・判断力・表現力
(肯定側) 改革すべきである。 (否定側) 改革すべきでない。
あなたの立場:肯定側 (否定側を説得するための肯定論を述べる立場)
【関連事項に関する記述】
① 大学入学希望者学力評価テスト(仮称)
評価する能力
運動部でスポーツ活動を行うことは、高校生にとって心身の発達を図る上で重要な機会と
なっていること、また、競技力向上や生徒の一体感などが醸成されることなどから、現状に
おける高校の運動部活動を改革する必要はない。
主体性を持って、
多様な人々と協働して
学ぶ態度
④ エッセイ
⑤ 大学入学希望理由書、学修計画書
⑥ 面接、ディベート、集団討論、プレゼンテーション
⑦ その他
文科省配付資料より作成(一部抜粋・加筆修正)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
学習指導要領の改訂と2つのテストのスケジュール(※審議中)
平成28年
(2016年)
学習指導
要領
平成29年
(2017年)
中教審
答申
平成30年
(2018年)
改訂
平成31年
(2019年)
平成32年
(2020年)
平成33年
(2021年)
平成34年
(2022年)
平成35年
(2023年)
平成36年
(2024年)
プ
先行実施
周知徹底
(レ
30
テ
年
度ス
目ト
途の
)実
年次進行で実施
検策「
討定実
に施
向方
け針
た」
の
高等学校
基礎学力
テスト(仮称)
大学入学
希望者学力
評価テスト
(仮称)
個別大学の
入学者選抜
改革
の「
策実
定施
方
・
公針
表」
検策「
討定実
に施
向方
け針
た」
の
試行実施期間
(学習改善に活用
実施大綱の
策定・公表
プ
レ
テ
ス
ト
の「
策実
定施
方
・
公針
表」
係実大
る施学
予要入
告項学
通見者
知直選
し抜
に
よ高要大
る校項学
協・の入
議大見学
学直者
関し選
係に抜
者つ実
にい施
て
、
小4
プ
レ
テ
ス
ト
(29年度初頭)
小5
小6
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
現行学習指導要領の下で
テストを実施
実施大綱の
策定・公表
各大学の入学者選抜
方法等の予告・公表
中1
施
選考に使用しない)
者「
平
選成
( 抜 33
32 実
年施 年
5 要度
月項 大
)
学
」
発入
出学
中2
各
大
学
で
選
抜
実
施
実対新
施応学
にし習
関た指
す個導
通別要
知選領
抜に
の
中3
各大学の入学者選抜
方法等の予告・公表
高1
高2
者「
平
選成
抜 37
(
36 実
年施年
6要度
月
大
)項学
」
発入
出学
事前プレテスト
プレテスト
5万人規模
10万人規模
高校3年生・大学1年生
各
大
学
で
選
抜
実
施
テ「
大
ス学
ト
(入
仮学
称者
)
」学
の力
実評
施価
高校3年生
国語、数学、地歴・公民、理科、
英語、特別の配慮等(※)
※具体の対象科目は要検討
国語、数学、地歴・公民、理科、
英語、特別の配慮等(※)
※具体の対象科目は要検討
11月
12月
高3
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
11
これからの社会で求められる 「確かな学力」
学力の
3要素
今、求められる
授業改革
① 基礎的・基本的な知識・技能の習得
② 知識・技能を活用して課題を解決するために
必要な思考力・判断力・表現力等
③ 学習意欲
(学校教育法
第30条第2項)
社会で自立して活動していくために必要な力という観点で捉え直す。
① これからの時代に社会で生きていくために必要な、
「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
(主体性・多様性・協働性)」 を養うこと
確かな
学力
アクティブラーニング型授業への転換
② その基盤となる 「知識・技能を活用して、自ら課題を発見し
その解決に向けて探究し、成果等を表現するために必要な
思考力・判断力・表現力等の能力」を育むこと 。
③ さらにその基礎となる 「知識・技能」 を習得させること。
(中央教育審議会2014.11.20 第95回資料より)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
次期学習指導要領 改訂の基本方針(8/1審議会)
現行
学習指導要領
○ 学習指導要領に基づく真摯な取組が、改善傾向
にある国内外の学力調査の結果などに表出。
次期学習指導要領等の構造化のイメージ(仮案・調整中)
「社会に開かれた
教育課程」
× 判断の根拠や理由を示しながら自分の考えを述
べることや、社会参画の意識等については課題
持続可能な開発のための教育(ESD)等の考え方も踏まえつつ、
社会において自立的に生きるために必要な「生きる力」を育むと
いう理念のさらなる具体化を図る
① 生きて働く 「知識・技能」 の習得
資質・能力
の
3つの柱
② 未知の状況にも対応できる
「思考力・判断力・表現力等」 の育成
教
科
等
間
の
往
還
(
マカ
ネリ
ジキ
メュ
ンラ
トム
)・
思考力・判断力・表現力等
学びに向かう力・人間性等
教科等の本質に根差した見方や
考え方等
情意、態度に関わるもの
何を知っているか
何ができるか
知っていること・
できることをどう使うか
どのように社会・世界と関わり
よりよい人生を送るか
教科学習
各教科に固有の知識や
個別のスキル
各教科の本質に根差した問題解決
の能力、学び方やものの考え方
各教科を通じて育まれる
情意、態度など
総合的な
学習
(各学校で設定)
横断的・総合的な
問題解決の能力
実社会における横断的・総合的
な問題解決に取り組む態度
特別活動
集団の運営に関する方法
や基本的な生活習慣
よりよい集団の生活を形成し、
自己を生かす能力
自主的、実践的に自己の役割や
責任を果たす態度等
道徳教育
道徳的価値
道徳的な判断力
道徳性
アクティブ・ラーニングの視点に立った
深い学び、対話的な学び、主体的な学びの実現
2016.8.1 中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会 教育課程企画特別部会(第7期)(第19回) 配付資料資料より作成
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
教科横断的・総合的に育成すべきさまざまな資質・能力
個別の知識や技能
③ 学びを人生や社会に生かそうとする
「学びに向かう力・人間性」 の涵養
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び
社会の形成者として必要な資質の育成を期す
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
平成27年8月20日 中央教育審議会 初等中等教育分科会教育課程部会 教育課程特別部会(第14回)配布資料より作成
12
高等学校の教科・科目構成について(案)
(科目構成等に変更があるものを抜粋)
●●
公共、理数探究、歴史総合・・・新教科や再編を検討
大 切 な こ と は
教科の学習内容を通じて身に付けるべき
資質・能力 (コンピテンシー) は、
教科等を超えて、
卒業までに生徒にどう身に付けさせるかを、
学校として考える必要がある。
カリキュラム・マネジメント
2016.8.1 中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会 教育課程企画特別部会(第7期)(第19回) 配付資料資料より作成
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
担当教科を教えることだけ考えていればいい時代ではなくなっていく
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
新しい時代に必要となる資質・能力の育成
教育目標と育成すべき資質・能力の明確化
カリキュラム・
マネジメント
の実現
アクティブ・ラーニング
「生徒にどうなって欲しいか」
teaching
Learning
「教 授」 から 「学 習」 へのパラダイム転換
指導案等の作成と実施
学習指導の改善・充実
教科横断的な視点での
教育課程の編成
「何を学ぶか」
だから、求められています。
× 「どのように学ぶか」
そして
学習評価の充実
「何が身に付いたか」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
先生が一方的に教える授業
ひたすら板書をノートに写す授業
生徒を指名して、恐怖心に包まれた授業
テスト(受験)のために、覚えるだけの授業
先生の良質な問いにより思考を深める
能動的に学び、友達同士で学び合う授業
安心安全で楽しく、知的好奇心を
抱きながら、探究して学べる授業
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
13
【文科省】 「3つの視点」 が抑えられているか?
教科学習におけるアクティブラーニング
アクティブ・ラー二ングの視点 からの授業改善
学校における質の高い学びを実現 し、子供たちが学習内容を深く理解し、資質・
能力を身に付け、生涯にわたってアクティブに学び続けるようにするためのもの。
主体的 ・ 対話的で 深い 学び
視点
1
視点
2
視点
3
学ぶことに興味や関心を持ち、自己のキャリア形成の方向性と関連付けながら、
見通しを持って粘り強く取り組み、自己の学習活動を振り返って次につなげる
「 主体的 」 な学び
子供同士の協働、教職員や地域の人との対話、先哲の考え方を手掛かりに考
えること等を通じ、自己の考えを広げ深める 「 対話的 」 な学び
各教科等で習得した概念や考え方を活用した「見方・考え方」を働かせ、問い
を見いだして解決したり、自己の考えを形成し表したり、思いを基に構想、創造
したりすることに向かう 「 深 い 」 な学び
2016.8.26 中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会 教育課程部会(第98回) 配付資料資料より作成
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
実は、「キャリア教育」 とも密接な関係が・・・
「キャリア教育」 2つの視点
<これからの社会>
専門的な知識・技能
アクティブラーニング型
授業には
「キャリア教育」 の
すべての要素が入ってる
「社会的・職業的自立、社会・職業への
円滑な移行に必要な力」 の要素
勤
労
観
・
職
業
観
な
ど
の
価
値
観
意
欲
・
態
度
創
造
力
論
理
的
思
考
力
人
間
関
係
形
成
・
社
会
形
成
能
力
自
己
理
解
・
自
己
管
理
能
力
課
題
対
応
能
力
基礎的・汎用的能力
基礎的・基本的な知識・技能
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
キ
ャ
リ
ア
プ
ラ
ン
ニ
ン
グ
能
力
・ 情報化社会 から 知識基盤社会へ
・ 変化の激しい、予測できない社会
・ グローバル化、多極化
個人のキャリア形成が
定まらなくなった
“個の時代”
1 生き方を学ぶ、社会を意識して考える機会を持つ
 学ぶ意味/働く意味 と 「教科」の関係を考えさせる (特に普通科)
 将来を見通し、デザインし続けられる (社会人になっても)
2 学校での学び = 社会で働く上で必要な力を身につける
 教科学習を通じて、一市民として社会とのつながりを伝える≠受験のため
 主体的な学び、多様性・協働性とコミュニケーション力の修得
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
14
アクティブラーニング型授業こそ 「キャリア教育」
1
学習指導とキャリア教育の“架け橋”
アクティブラーニング
生き方に
ついて考える
 主体的・協働的な学習
 高大専接続・連携
 「総合的な学習の時間」
 地域連携
これからの社会を
生き抜くために必要な
資質・能力
社会とのつながりから動機づけ
協同学習、協調学習、ジグソー法・・・
・
SGH、SSH、ESD・・・
総学の時間、産業と社会、LHR
社会的
職業的自立
学力向上
学習指導
キャリア教育
これからの学び
日々の教科学習の中で育む
アクティブラーニング型授業
2
生きる力を
身につける
授業の在り方
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
・社会とのつながりを通じて
・体験活動を通じて
協同
課題の設定
まとめ・表現
・補講/補習
・生徒の疲弊感/教師の疲弊感
・塾依存
キャリア教育の取り組みに負担
・就業支援(インターンシップ)
・職場見学・職業人インタビュー
・成果が曖昧
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
「総合的な学習の時間」の重要性
探究
今以上の受験指導にいきづまり
情報の収集
整理・分析
中教審 答申
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
「意欲」 や 「態度」 を育てるには
学習の動機づけ
総合的な
学習の時間
教科学習
「教科」で習ったことを
活用する機会をもつこと。
第1 目標
横断的・総合的な学習を通して、自ら課題を
見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断
し、よりよく問題を解決する資質や能力を育
成するとともに、学び方やものの考え方を身
に付け、問題の解決や探究活動に主体的、
創造的、協同的に取り組む態度を育て、自
己の生き方を考えることができるようにする。
 中・高校生のうちから、異質な人々
に出会って、異質な経験を積む
“親密圏”から“公共圏”へ
(京都大学 溝上教授)
 課題発見&解決力 (PBL型授業)
(学習指導要領の改訂 1998年)
高大接続や地域課題に取り組む
「総合的な学習の時間の一層の充実」
ex.地域課題解決型キャリア教育
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
15
実践
事例
富士市立高校
地域課題
解決
(静岡・市立・総合探究科、ビジネス探究科、スポーツ探究科)
「生徒が市役所職員となって提案」
 商業高校から改編
(2011年)
 目指す学校像 【3本柱】
① コミュニティ・ハイスクール
② 夢実現高校
③ 探究の精神に満ちた高校
小誌の取材を通じて
動き出した
高校の取り組み事例
 「総合学習」
「究タイム」 として 3年間で
5単元でカリキュラム化
3
年
間
で
ス
キ
ル
ア
ッ
プ
2年生前期 「市役所プラン」
市から辞令を受け、リアルな地域課題にあたり、政策を提言。
ポイントは 「高校生にできること」
仕事や働く大人への理解が深まり、
世の中の事象が自分ごとになるキャリア教育。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
実践
事例
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
富士市立高校
(静岡・市立・総合探究科、ビジネス探究科、スポーツ探究科)
第5単元
●これまで身につけた力を
活用して、自分自身で設定
したテーマを探究することで、
社会問題や自分の将来に
ついての視野を広げる。
3年次
第3単元
「活」
2年次
第4単元
「究」
第1単元
●ディベートにチームで
取り組むことで、多角的な
見方や論理的な考え方を
学び、コミュニケーション
力や協働力を高める。
1年次
第2単元
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
「夢」
「論」
「序」
●3年間の学習を振り
返り、そこでの気付きや
自らの成長を自覚し、将
来との繋がりを意識した
スピーチの作成を通して、
進路意識を高める。
●富士市の抱える
課題に向き合い、解
決策を検討し、プレ
ゼンテーションするこ
とで、地域の一員と
しての意識を高める。
●ブレインストーミング、
KJ法など、課題を見付
け、情報を集め、まと
めて、表現するための
基本的な方法を学ぶ。
実践
事例
隠岐島前高校
地域課題
解決
(島根・県立・普通科・SGH)
「地域と生徒の未来をつくる教育」
SGH指定校
 地域で、事業・産業を創り出せる人財
(地域創造人財) ⇒“人の自給自足”
 知識・技能の習得だけでなく、課題発見・実践
「地域学」
(学校設定科目)
探究学習
1学期:地域を知る
2学期:地域の課題解決策を提案
3学期:提案を地域で実施 ⇒論文作成
 生徒増・学級増 (新入生の約5割が島外、2クラスに)
 「新・魅力化構想」 (H26.2)
グローカル人材の育成
グローカル
ローカル
早い・安い・便利
安心・安全・健康
レッドオーシャン
ブルーオーシャン
古きを壊し、新しきを創る
古きを活かし、新しきに繋ぐ
競争・勝ち負け
共創、三方よし
中央集権型
ネットワーク型
地域社会の持続的発展
新しい商品・
サービスの創出
生徒に
挑戦する機会を創る
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
16
実践
事例
立命館宇治中学・高校
キャリア
教育
(京都・私立・普通科・SGH・IB)
普通科だからこそ 「学ぶ」 と 「働く」 をつなげる
SGH指定校、国際バカロレア認定校
 内部進学が高い学校 → 「曖昧な学部選択」
立命館宇治高校
酒井淳平 先生
学部選択で進路意識を高めたい。
勉強する意味から考える
「なぜ学ぶの?」
特別授業を開発・実施
 「CSL授業 」 →普通科におけるキャリア教育推進校
考えせたい。
キャリアデザイン
・ 「働く」 こと、「学ぶ」 ことを考える
・ 自分の将来を考える
サービスラーニング
・ 自ら社会に関わる活動
・ 事前、事後の学習で自分に気づく
ソーシャルスキル
・ ストレスコントロール
・ 人間関係スキル
詳細はこちらをご覧ください
「キャリアガイダンス Vol.402」
(5月発行)
「なぜ学ぶ」 の特別授業
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
生徒たちの変化は?
豊田東高校
実践
事例
(愛知・県立・総合学科・ユネスコスクール)
「発表会を通じた協同探究の繰り返しで
生徒の主体性と自己肯定感を高める」
キャリア
教育
なぜ勉強するかについて
自分なりの答えを発見できた
勉強することの大切さ、
すばらしさを感じた
どちらとも言えない
3%
そう思う
45%
強く
そう思う
55%
そう思う
強く
そう思う
47%
50%
 2007年 総合学科の高校として新たにスタート
 3年間を通じて、生徒の主体性・表現力・自己肯定感を育む。
・社会のつながりから、学習意欲向上につなげる。
勉強することの意味を考えさせる。
勉強の目的が明確になり、中だるみがなくなる
1年
「さがす」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
社会・世界をよくするため
社会を知る
新聞づくり
フィールド
ワーク
ライフプラン
(10年後の自分)
振り返り学習により深く学び、視野をひろげる
2年
「ひろげる」
自分の将来のため
企業/
キャンパス見学
3年
「はばたく」
異文化理解研究
異文化理解研究
課題研究
(修学旅行前準備)
(振り返り)
(小論文対策)
進路希望に沿ったテーマで課題研究に取り組む
進路希望者:ディベート
進路・分野別 課題研究
就職希望者:面接指導
お互いの発表から
刺激を受け、気づき
を得る
総
「聞き取りシート」
合
発  「話す」 「聞く」 「まと
表
会
める」 「振り返る」 の
サイクルにより、主体
性・表現力・自己肯
定感を高める。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
17
実践
事例
咲くやこの花高校
キャリア
教育
「多様性を強みに個性を伸ばし、
学校全体で取り組むキャリア教育」
 大阪市初の併設型中高一貫校
 3学科構成
課題
と 此花総合高校の再編統合
進路
指導
2008
① 総合学科 (理数・ロボット工学・スポーツ・言語文化・造形芸術・映像表現)
② 演劇科
③ 食物文化科
前年比2倍
キャリア
教育
● 自らの人生を振り返り、
これから進むべき道を明らかにする
● これまで身につけた能力を活かして、
フィールドワークを行う。
● 自分や社会の課題を知り、
様々な角度から社会を見つめる。
● 自分の考えをわかりやすく表現する。
● 課題解決に向けて、積極的に行動する。
● 自己の適性と職業の特性を学ぶ。
First Stage
1年次
(1・2年/3年の指導のつながり強化)
進路指導
「地域社会の中核を担う人材を育成する」
① 進路部門 (進学や就職指導)
② キャリア教育部門 ( 「産業社会と人間」
「総合的な学習の時間」 )
生徒自身が集団面接で面接官の役割を担って質問を考える(自分ごと化)
進路キャリア
教育部
「仕様書」(部長)
「指導用資料」(各学年担当)
各
学年団
ワーキンググループ実施
「授業案」「ワークシート」
地域連携
対人能力の育成
同士が協働して取り組む
少しずつ世界を広げる





同じ中学の先輩と縦割り企画
母校訪問(中学校の先生)
違う中学校出身の先輩
卒業したばかりの先輩や大学生
地域の大人たち
「有田中央高校地域協育会」設立
生徒=地域の後継者を皆で育てる
品評会文化祭、インターンシップ、ゼミ、
ボランティア、デュアルシステムなど
地域住民が来校。
地域の人からの期待を実感する。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
高大接続改革は、
主体性を重視したキャリア教育 「MIKUMA PAS SYSTEM」
総合学科で身につける 「切り拓く力」
● 自らの進路・興味関心に応じて設定した
テーマに沿って、ゼミ単位で課題を解決する。
2年次
 「進路キャリア教育部」 設置
2つの系列 「福祉系列」 「総合系列」
School Mission
日田三隈高校(大分・県立・総合学科)
実践
事例
Second Stage
(1997年に総合学科に改編)
 卒業後地元に残る生徒が多い
校内カンパニー設立・・・商品開発提案/「生きる会」・・・この学校で成長できた喜びの共有
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
3年次
 前身は農業高校
キャリア教育の設計
・授業改善(AL型授業)
中間層の底上げ
└ テスト成績UP、中堅大学への合格者:前年比2倍
Third Stage
教員全員と地域の大人が協働して
「独り立ち」
「つながる」若者を育てる
 出口指導ではなく、その先の未来を見据えたキャリア教育
 将来やりたいことやそれに向けて今やりたいことを
考えさせるプログラム (外部講師講演、ライフプランの制作など)
 生徒も、先生も「団体戦」
クラス担任が “主役”
【個性を生かした強い組織】
今後
30歳
(和歌山・県立・総合学科)
 独り立ちの第一歩として進路実現100%を目指す・・・離職率調査、個別の学習支援
・学力面の 「多様性」
高校進学の不安
・基本的な生活習慣 や 基礎学力の不足
└ 各学科はすでに多彩な体験活動プログラムを実施
・キャリア教育の柱
「産業社会と人間」
Final Stage
有田中央高校
実践
事例
(大阪・市立/総合学科・演劇科・食物文化科)
● 進路目標を設定し、
2・3年次の科目を選択する。
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
卒業後 「 PAS Final 」
 「30歳のレポート」 提出・発表
総合学習 「 PAS Third 」




「課題研究」
「4つの力+1」の強化
「報告書」 作成
「卒業論文」 作成
 「ライフプラン」
 進路情報収集
 検定・資格取得
総合学習 「PAS Second」




「自己理解の深化」
「夏の活動」
インターンシップ
「ライフプラン」




プレ「PAS Third」
進路目標の確認
評定平均値計算
検定・資格取得
総合学科の学びの魅力が
活かせるチャンス。
産業社会と人間




進路学習
上級学校見学
科目選択
「ライフプラン 」
「この人に学ぶ」
 「卒業生に学ぶ」
 「先輩に学ぶ」
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
18
大切なことは・・・
社会が求める人材を
育てることではなく、
ご清聴、ありがとうございました。
 各調査結果は、小誌HPに掲載しています。
「リクルート進学総研」または「キャリアガイダンス」
未来社会を創造できる
主体を育むこと。
リクルート進学総研
または
キャリアガイダンス
(未来社会を共創する「主体」)
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016
All rights reserved Recruit Co.,Ltd. 2016 .
19