Economic Indicators 定例経済指標レポート

EU Trends
消えたマーマイトと英景気の行方
発表日:2016年10月14日(金)
~価格転嫁の動きが広がる~
第一生命経済研究所 経済調査部
主席エコノミスト 田中 理
03-5221-4527
◇ 国民投票後も底堅く推移する英国景気の先行きを占ううえで、企業の価格行動に注目している。最近
の商品市況の底入れと投票後に進んだポンド安による原材料コストの上昇を受け、一部の企業は販売
価格への転嫁を始めている。こうした動きが広がれば、家計の実質購買力が目減りし、英国民が財布
の紐を締めることが予想される。また、離脱協議の開始に伴い、ハード・ブレクジットへの不安が広
がることも、設備投資や採用の手控えを通じて、英景気の下押し要因として働こう。
国民投票後の英国景気は当初の不安をよそに底堅く、投票直後に急落した家計・企業・住宅市況の景況
感が軒並み持ち直している(図表1)。投票後も国民生活に目立った変化はなく、金融市場の動揺が比較
的早期に落ち着いたことも奏功した。ポンド安による海外旅行客の増加や英国民の海外旅行の手控えも支
えとなり、国内消費が増勢を維持している。政府統計局の9月の小売売上計数は来週20日に発表されるが、
既報の英小売業協会(BRC)と会計事務所KPMGが共同で発表する9月の小売売上調査は前年比+
1.3%と、16ヶ月振りの前年割れを記録した前月(同▲0.3%)からプラス圏に復帰した(図表2)。だが、
英国のEU離脱に伴う景気の下押し圧力は水面下で徐々に高まっている。
(図表1)英国の企業・家計景況感の推移
65
10
5
60
0
-5
55
-10
-15
50
-20
PMI総合(左目盛)
45
GfK消費者信頼感(右目盛)
-25
-30
40
-35
2012
2013
2014
2015
2016
出所:IHS Markit、GfK資料より第一生命経済研究所が作成
本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る
と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内
容は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。
1
(図表2)英国の小売売上の推移
2016/9
2016/8
2016/7
2016/6
2016/5
2016/4
2016/3
2016/2
2016/1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/9
2015/8
2015/7
2015/6
2015/5
2015/4
2015/3
BRC/KPMG小売売上(前年比)
英国統計局・小売売上(前年比)
2015/2
2015/1
(%)
7
6
5
4
3
2
1
0
-1
-2
出所:英国統計局、BRC資料より第一生命経済研究所が作成
英国ではここ数日、最大手スーパー・マーケット・チェーンの店頭やオンライン・ショッピング・サイ
トから、著名ブランドのマーマイト(ビールの酵母を主原料とし、トーストなどに塗る英国で一般的な醗
酵食品)、アイスクリーム、シャンプーといった加工食品や生活用品が消えたことが話題となっている。
大手家庭用品メーカーが、原材料価格の上昇やポンド安進行を理由に、最大手スーパーに対して卸値の大
幅な引き上げを打診したところ、スーパー側がこれに猛反発していることが背景にある。
英国では近年、スーパー・マーケットとディスカウント・ストアの間で熾烈な値引き合戦が繰り広げら
れてきた。高インフレ国の筆頭であった英国でここ数年、低インフレが続いているのは、原油安によるエ
ネルギー価格の下落に加えて、価格競争の激化による食品価格の下落の影響も大きい(図表3)。投入・
産出物価を見ると、商品市況の底入れや投票後のポンド安進行を受け、輸入品を中心に投入物価の上昇圧
力が強まっているが、今のところ産出物価への価格転嫁は限定的なものにとどまっている(図表4)。
(図表3)英国の消費者物価の推移(前年比)
消費者物価(左目盛)
食料品価格(左目盛)
エネルギー価格(右目盛)
(%)
20
15
(%)
40
30
10
20
5
10
0
0
-5
-10
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
出所:英国統計局資料より第一生命経済研究所が作成
本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る
と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内
容は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。
2
(図表4)英国の生産者物価の推移(前年比)
(%)
10
8
6
4
2
0
-2
-4
-6
(%)
40
32
24
16
8
0
-8
-16
-24
産出物価(左目盛)
投入物価(右目盛)
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
出所:英国統計局資料より第一生命経済研究所が作成
ただ、国民投票後にポンドの実効レートは約10%下落し、「ハード・ブレクジット」への不安から、こ
の1週間余りでさらに6%ほど下落している(図表5)。商品市況の底入れも加わり、今後、最終財への
価格転嫁の動きが徐々に広がってくることが予想される。生活必需品の価格上昇と実質購買力の目減りに
直面し、英国民は財布の紐を締める可能性が高い。ポンド安進行による輸出企業の業績改善期待から、英
国の株価指数が大きく上昇しているが、英国全体では輸入価格上昇による悪影響の方が上回ろう。また、
英国外のEU諸国から部品を輸入し、完成品を英国外に輸出する製造業者も多く、ポンド安は輸出業者に
とってもコスト増につながる面もある。さらに、離脱協議の開始に先駆け、英国とEU双方の激しい言葉
の応酬が始まっており、今後は離脱後の英国とEUの関係を巡る不透明感から、設備投資や採用を手控え
る動きが本格化する可能性がある。国民投票後に広がった過度な悲観論が修正され、ここ数ヶ月は英景気
に対する楽観論も広がっていたが、来年に向けて徐々に離脱の影が差してくるものと判断している。
(図表5)英国民投票前後の日米欧の為替・株・債券市場の推移
【名目実効為替レート】
125
【主要株価指数】
【10年物国債利回り】
(2016/1/1=100)
(2016/1/1=100)
英国民投票
115
120
(%)
英国民投票
110
115
英国民投票
2.5
2.0
105
1.5
95
1.0
90
0.5
0.0
英国
ドイツ
米国
日本
2016/9
2016/10
英FTSE
独DAX
米ダウ平均
日経平均
2016/8
2016/9
2016/8
2016/7
2016/6
-0.5
2016/10
英ポンド
ユーロ
米ドル
日本円
2016/10
75
2016/9
80
2016/8
80
2016/7
85
2016/6
85
2016/5
90
2016/5
95
2016/7
100
100
2016/6
105
2016/5
110
出所:Thomson Reutersより第一生命経済研究所が作成
以上
本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る
と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内
容は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。
3