木 木曽 曽御 御嶽 嶽山 山の の麓 麓 懐 懐か かし しの の森 森林 林鉄 鉄道 道が がよ よみ みが がえ える る 大正5年(1916)の王滝森林鉄道の建設から100年。昭和50年(1975)の王滝森林鉄道が廃線からも40年 が過ぎました。森林鉄道は木曽谷の歴史遺産であり、特に王滝村は森林鉄道の聖地と言われています。 平成16年(2004)5月に全国から集まった森林鉄道の 愛好者による森林鉄道模型公開運転会が王滝村公民 館で開催されたことを機に始まった保存復活活動も、 早や12年目を迎えました。また、平成3年(1991)から 始められた復元活動により、保存車両も年々整備され てきました。これからも多くの皆さんと、未来の子供たち への歴史の証しとする森林鉄道の里づくりを継承して いきたいと思います。 ■保存活動は長野県元気づくり支援金、王滝村絆助成金や村内外の 多くの皆さんの寄付金、協力金により運営されています。 第5回 王滝森林鉄道フェスティバル 2016 2016 年10 月 9 日(日) 9:30~15:00 会場 長野県木曽郡王滝村 松原スポーツ公園 王滝森林鉄道フェスティバル 2016 ご案内 ●森林鉄道体験乗車会 約 1000mの保存軌道を、動態保存されたディーゼル機関車が引くB型客車に 乗って当時を偲びます。(協力金 1 人 300 円 傷害保険、燃料代等に充当させて いだきます。) ○乗車希望が多い場合 ●運材列車デモ走行 森林鉄道の主役の運材列車。天然ヒノキを積 載した勇姿が甦ります。 は、各便ごとに抽選 を行います。 ●ミニ機関車体験乗車会 当時活躍した本物の石炭を ●動態保存車両群デモ走行 炊いて走るミニSL等、さまざ 修復された当時の保存車両達が勢ぞろい。 まな車両に体験乗車できま 可愛いモーターカー等がトコトコ走ります。 す。ご家族で小さな旅をお楽 しみください。 ●物産品販売:グッズ販売 林鉄関係オリジナルグッズや、地 元の協力者による特産品の販売を 予定しています。 ●林鉄写真・資料展示 保存活動の歩みを展示する予定です。りんてつ倶楽部の25年間の活動の経過 や、保存軌道建設の作業の様子などを紹介します。 ■シャトルバスのご案内 御岳湖 王滝村公民館前から松原スポーツ公園まで随時運行します。 主 催 王滝森林鉄道フェスティバル 2016 実行委員会 共 催 王滝村 木曽森林管理署 水資源機構愛知用水総合管理所 日時 10 月 8 日(土) 会場 松原スポーツ公園 コース ロングコース8㎞ ショートコース5㎞ 王滝観光総合事務所 後 援 王滝村教育委員会 王滝村公民館 木曽町商工会王滝支部 (公財)おんたけ休暇村 りんてつ倶楽部 王滝森林鉄道の会 ■ 問合せ、宿泊案内 : 王滝観光総合事務所 おんたけ王滝村スピリチュアルウォーキングのご案内 TEL. 0264 (48) 2257 参加料 一般1,300円(当日1,500円) 小中学生800円(当日1,000円) 問合せ 王滝観光総合事務所 ℡0264-48-2257
© Copyright 2025 ExpyDoc