2016/10/10 ジーコ ★京都大学若手会設立趣旨★ ★京都大学若手会会則★ 京都大学同窓会若手会講演会講師一覧 No. 開催日 開催地 講師名 講師資格 講演テーマ ※ポスターとリンク 1 2013/09/07(土) 東京 小宮 一慶 京都大学・学士 法学部(1981) 若手のときに身につけておきたいこと ~成功の条件・組織に甘えるな~ 株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役 講師講演時の所属等 参加人数 講師元所属等 73 日本福祉サービス企画部長 明治大学会計大学院特任教授 名古屋大学経済学部非常勤講師 Google Japan 名誉会長、Google米国本社 副社長 2 2014/03/15(土) 東京 村上 憲郎 京都大学・学士 工学部(1970) 若手のときに身につけたいこと 村上憲郎事務所 代表 83 3 2014/09/06(土) 東京 有吉 伸人 京都大学・学士 文学部(1986) プロフェッショナルとは NHK 大型企画開発センター エグゼクティブプロデューサー 54 4 2014/11/01(土) 京都 橋本 直樹 京都大学・学士 農学部(1956) 社会と時代を読む心 食の社会文化研究会代表 40 キリンビール(株)常務取締役 5 2015/06/13(土) 大阪 瀧本 哲史 京都大学講師 変革のためのチームアプローチ 京都大学産官学連携本部 客員准教授 38 東大法学部、同法学政治学研究科助手 何故、今、私は此処に居るか 日本電信電話株式会社 特別顧問 公益財団法人日本棋院 理事長 京都大学経済学部同窓会 会長 41 日本電信電話株式会社 代表取締役社長 社団法人日本経済団体連合会 副会長 明日を創る後輩へ伝えたいこと 三井住友フィナンシャルグループ 取締役 会長 86 全国銀行協会会長 日本経済団体連合会副会長 6 2015/09/05(土) 東京 和田 紀夫 京都大学・学士 経済学部(1964) 7 2016/06/18(土) 東京 奥 正之 京都大学・学士 法学部(1968) 備考 テレビ朝日アナウンサー八木麻紗子氏が進行 HP記事 若手新聞 HP記事3 新聞3 HP記事6 新聞6 HP記事9 新聞9 HP記事10 ― 東京大学法学部卒 HP記事12 新聞12 若手会第3号名誉会員(2015/10/27授与) HP記事13 新聞13 HP記事14 新聞14 8 415 59 人 人/回 注: ・ 京都大学若手会経営陣一覧 ・ 京都大学若手会参加者情報 ①京都大学若手会の講師は会長の特別許可を除き、全て京都大学の学位を有する方か、京都大学の講師を勤めた等京都大学と縁のある方に限定。 ②講師の紹介は基本的にwikipediaに優先リンクするが、講師本人が承認された紹介内容ではないので、正式紹介は「講演テーマ」にリンクしてあるポスターをご覧下さい。 ③所属等複数がある場合、その中の代表的な一つのみリンクする。それ以外を知りたい方、ご自分でGoogle等で検索して下さい。 ★京都大学若手会のホームページに戻る★ ★七大学若手会設立趣旨★ ★七大学若手会会則★ 七大学若手会講演会講師一覧 No. 開催日 1 2014/12/07/(日) 開催地 講師名 講師資格 東京 福井 俊彦 東京大学・学士 法学部(1957) 講演テーマ ※ポスターとリンク 飽くなき挑戦へ向けて 講師講演時の所属等 キヤノングローバル戦略研究所理事長 参加人数 講師元所属等 72 株式会社富士通総研理事長 社団法人経済同友会副代表幹事 第29代日本銀行総裁 備考 若手会第1号名誉会員(2015/02/12授与) HP記事 若手新聞 HP記事1 新聞1 新聞3 若手会第3号賛助会員(2015/03/05認定) 2 2015/06/20/(土) 東京 松本 晃 京都大学・修士 Change, or Die! 農学研究科(1972) ~カルビー変革の序章~ カルビー株式会社 代表取締役 兼 CEO 40 ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)代表取締役社長 HP記事2 3 2015/08/08/(土) 大阪 石黒 浩 大阪大学・博士 人を知るためのロボット研究 工学研究科(1991) 大阪大学特別教授 54 京都大学大学院工学研究科情報工学専攻助教授 HP記事5 新聞5 4 2015/11/07/(土) 東京 宮本 雄二 京都大学・学士 法学部(1969) 21世紀を生き抜く日本の覚悟 宮本アジア研究所代表 33 日本国駐中国大使 HP記事6 新聞6 5 2016/07/23/(土) 東京 丹羽 宇一郎 名古屋大学・学士 法学部(1962) 私の青春時代 日中友好協会会長 グローバルビジネス学会会長 48 伊藤忠商事元会長 日本国駐中国大使 HP記事9 新聞9 6 2016/09/10/(土) 東京 藤田 昌久 41 経済産業研究所(RIETI) 所長 HP記事10 新聞10 7 2017/03/04/(土) 東京 秋草 史幸 東京大学・学士 法学部(1972) 8 2017/06/10/(土) 東京 稲葉 延雄 東京大学・学士 経済学部(1974) 京都大学・学士 甲南大学 特別客員教授 グローバル化と知の時代に活躍される若手の皆様へ 土木工学科(1966) 京都大学経済研究所 特任教授 豊かさを考える(ドイツの生活を経験して) 288 48 人 人/回 ・ 七大学若手会参加者情報 ・ 七大学若手会経営陣一覧 注: ①七大学若手会の講師は会長の特別許可を除き、全て七大学の学位を有する方か、七大学の講師を勤めた等七大学と縁のある方に限定。 ②講師の紹介は基本的にwikipediaに優先リンクするが、講師本人が承認された紹介内容ではないので、正式紹介は「講演テーマ」にリンクしてあるポスターをご覧下さい。 ③所属等複数がある場合、その中の代表的な一つのみリンクする。それ以外を知りたい方、ご自分でGoogle等で検索して下さい。 ★七大学若手会のホームページに戻る★ ■今まで二つの若手会の講演会を支援(共催・後援・協賛等)してきた団体(マークはホームページとリンク) ★大学関係(4団体)・支援順★ ★企業( 1 社 )★ ・青島ビール
© Copyright 2025 ExpyDoc