ポスターPDFはこちら

お茶の水女子大学
日本言語文化学研究会
あ際
同日開催
第 52 回研究会
大学院進学説明相談会
2016 年 10 月 22 日(土)午後 1 時 00 分
お茶の水女子大学共通講義棟 1 号館 3,4 階
日時:10 月 22 日(土)
午前 11 時 00 分~
場所:301 教室
(正門からお越しください)
参加費:500 円 受付は午後 12:30~
予約不要
※直接会場までどうぞ
① 総会・開会挨拶
② 講演会
入場無料
※会員は参加費無料
午後 1 時 00 分~
午後 1 時 15 分~2 時 15 分
・
予約不要
301 教室
301 教室
本林 響子 (お茶の水女子大学)
「 応用言語学における社会論的転回」
③ ポスター発表
午後 2 時 25 分~3 時 15 分
403 教室:「大学初年次生の引用に関する経験と知識―質問紙調査の結果から―」菅谷奈津恵(東北大学)
「スマートフォンによる一対一チャットの開始部・終結部の会話構造研究―日韓接触場面に注目して―」
李 涓丞(お茶の水女子大学院生)
「日本語教師の貧困とその背景を考える―国内の日本語教育機関で教える非常勤講師を中心に―」
河野 礼実(お茶の水女子大学院生)
404 教室:「子どもの継承語の会話力と家庭言語環境:中国在住の日本人児童 13 名の事例から」
劉 蓉蓉(お茶の水女子大学院生)
「継承語教育への挑戦―外国につながる子どものことばを育てるワークショップ第二回実践報告―」
トウ コウコウ(お茶の水女子大学院生)、閆 暁晗、山下 佳那子
韓 嘉雯、グエン オアイン、劉 蓉蓉、池田 香菜子
「滞日ベトナム JSL 児童の二言語における動詞使用の特徴―モノリンガルと比較して―」
グエン オアイン(お茶の水女子大学院生)
「中国人日本語学習者の自律的な読解活動におけるトランス・ランゲージングの分析
―クリティカル・シンキングのパフォーマンスを検証して―」
韓 嘉雯(お茶の水女子大学院生)
④口頭発表
午後 3 時 20 分~4 時 45 分
3 時 20 分-4 時 00 分
LINE における応答表現について
第1分科会
301 教室
船戸 はるな(お茶の水女子大学)
佐々木 泰子、加納 なおみ、楊 虹
⑤閉会挨拶・佐々貴義式言文賞授与式
4 時 05 分-4 時 45 分
言語教育における批判的思考の指導への示唆
―留学生による読書会の議論のモデル化の試みと
ワラントに焦点を当てた分析から―
美濃川 恵理
(東京ウエストインターナショナルスクール)
午後 4 時 45 分~ 301 教室
お茶の水女子大学 日本言語文化学研究会
〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1
(お茶の水女子大学大学院 日本語教育コース助手室内)
E-mail: [email protected]
http://jsl2.li.ocha.ac.jp/genbun/kenkyukai.html