慄.48回板橋区や!|警生地瀦 ………… 「元薫雌爾日へ」 く唇し,驀具喜すとき 心, ︲ − フ'・4 平成28年10月15日(土)12時カヽら15時lに l呈星』 16日(日)10時カヽら15時1・ご (板橋区民まつ○と同日開催) 板橋都税事務所前広場(遊座大山商店街沿い) 板橋区大山東町44番8号 展示 板橋区に登録している消費者団体が 中心となり、毎日のくらしに役立つ 消費者団体、協賛団体による パネル展示 テーマを取り上げ、 イベント パネル展示を @ n n 行います。 1, 自 。。, ●クイズラリー ●手芸体験コーナー | じt1. ン ∇ル リー ツホ −LI・︲︲−l y 手作りアロマキャンドル等 [ ..` ‥.:・ 区哨. ‰。↓に y iil・ ti り ?: 「゛“」1 …1 レ …。 鳴L;丞消費名センター 一勝大山商店11 / -登場:板橋都税事務所解IZi場 白川 l。。1 19︲19wMSkQ︲︲ 一︱−i−− ほI目回︰ 。至池袋 ・処理ヤンター レ__」1。 東上隷:大Llj駅よりむl歩6分 Ξ旺l麟に板橋1メ,役所前駅より 肆歩7分 w 主催 ●東京家政大学 都営二田締 吸檎【;g投・前駅 ・ 狸冽 果☆戸コ ●消費者団体の手作り作品 i トFjHiiiiミ1‘tE 嘴健・ 吸保 l − − − ■ − − ︱ − − −大 −山 −駅 I I ¥成増 東武東上線 ....−.. 会場付近地図 板橋区消費生活展実行委員会・板橋区 相談 排水なんでも相談所 (東京都下水道局西部第二下水道事務所) ※宅地内の排水設備に関するこ相談を お受けします。 1咆フェスタ東京 東京都消費者月間協賛事業  ̄・“I’ミー-j’・゜ミ ̄ゝ !..・、__.~_..f ..‘μ ・. 一一一一− W・ -・・-‥ゝ-・・cf」 ・。−y 二.・,..恥;:J`ij‘一一・ij 4.Si゛ テーマ 消費者団体 板橋マダムス 首都圈での災害から身を守るための智恵 ・・--■|・皿■j・・d■■■-・-・■■■■■I■皿・・・ 生活と文化の会 節電について考える 吾 でくらそう!持ちすぎ使いすぎていませんか? 東京第一友の会城北方面 j●・・●●・-●●・・・●〃●●●●●●●●■●■●■-■●■・・S■●Ss●●I●・・■●・・●・Z●■d●■・■・●■I● −−−・ .- S ■●●・●・●●●●IS●●■●・■・・●●●・●■畠●●■1・・●●I●●I・●●●●a●● はじめよう!ローリングストック∼日常食を非常食に∼ コープみらい板橋区みらいひろば ●・●●●・・・● 八重桜の会 エンジョイ・リフォームエンジョイおしやれ ■■・・㎜■■■■■●・■・■■●皿■■●●■・■■・■■・■w■・・■●・●㎜・■d●●● 新日本婦人の会板橋支部 ■■■■■■■■■■■・・ きれいな空気を吸いたい∼できることから始めよう∼ ■・■■■■■■■■■■●■■・■■■・---■・-■●●-●・・■・・・・●・・個・・■■■・一部■皿-■■--・■■還-■--■-・-■■・喝-■・・■■・・・-■・-■-・曙--・■■㎜--・ - ■・-■■■■-■■■■■-■-・■-・■■■■■-■■--・■ 協賛団体 テーマ 東京都下水道局 油・断・快適!下水道∼下水道に油を流さないで!∼ 西部第二下水道事務所 東京家政大学 Life Assessment 暮らしを彩る ・■■・ ●●■・ ’各団体のブースでは、各団体のパネル展示のほかに見本作品の展示もあります。 また、一部の団体ブースや協賛団体ブースでは手作り作品の販売もあります。 販売品の一例 ●鍋帽子茜 ●ティッシュペーパーカバー ●子猫ちゃんのカーテン留め ●廃油から作ったアロマキャンドル ●アクリルたわし ●くるみボタンのヘアゴムなど / 一 −一 一一 ‥‥‥-一一一一一一一一一一一一 -------------------− -−・−‥------・---−-−−・--−− 一一ノ 一一一一 ご来場お待ちしております。l t。ご,=砂==, IO月15日(土)121カヽら1511 n 16日(日)IO時から15時までの両日開催! 主催団体:板橋マダムス 内 容:10分程度で簡単に、以下の作品の手作り体験ができます。(材料費各50円) ゾ1≒キャンドルストラップ ●W● i4 I 噛い 〆’ ? 一あIJ ’ ぐa≒キラキラプレスレット 々μi﹄ ソ2エコストラップ 6、S-・ ︱nI“ (4)パッチワークツリーなど φ 子ども向けの雑貨販売も予定しています。 悩 JI i □□□□固一一田口口口消費生活展とは別日程で開催! 開催日:10月18日(火)、25日(火)、27日(木)、11月1日(火) 会 場:板橋区消費者センター 勉強室 消費者団体が企画・運営する講座の参加者募集中です。奮ってご応募ください! 日 時 (講座開始15分前より受付) A B C D 10月18日(火) 10:00∼12:30 10月25日(火) 10:00∼12:00 10月27日(木) 13:30∼16:00 主催団体名 ハ重桜の会 持ち物 材料費 ・縫い針(4の2) リフォーム(衣料)講座 ∼可愛いミニミニ・ピン クッション(針刺し)を 作りましょう∼ 30人 ・白か黒のミシン糸 ・刺繍針 500円 (お持ちの方) ・ハサミ ・ビーズマット (ハンカチでも可) 板橋マダムス 40人 ビーズアクセサリー講座 ∼ふっくらバックの ペンダント∼ 新日本婦人の会 板橋支部 20人 絵手紙始めてみませんか講座なし ∼へ夕でいい、へ夕がいい∼ 500円 200円 11月1日(火) 10:00∼12:00 各40人 板橋マダムス E 講座名・テーマ 定員 11月1日(火) 指あみスカーフ講座 ハサミ ∼指あみフリルスカーフ∼ 500円 13:30∼15:30 iD・Eの講座は同じ内容になります。 ぞB・D・Eの講座のみ1人で遊べる未就学児の保育あり(定員各4人) 【対象者】区内在住・在勤・在学の方 【開催場所】板橋区消費者センター勉強室 【応募方法】往復はがき(1講座1枚)でご応募ください。(複数の講座に応募できます。) ①消費者センター公開講座申込 ②希望講座(A∼E)り住所 j)氏名(ふりがな)⑤電話番号 ⑥区内在勤・在学の場合は勤務先・学校名(返信用にも住所・氏名) ※B・D・Eの講座の応募者で保育を希望する場合は ⑦お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を明記 【応募締切】9月27日(火)必着(定員を超えた場合は抽選) 【宛 先】板橋区消費者センター(〒1 73 −0004 板橋2丁目65番6号 情報処理センターフ階) 作品例 。″・∼ l゛ y““9j 1 X’ ﹄ - ・呵 C)絵手紙 削 鼻11 `i -一一 A)ミニミニ・ビンクッション(針刺し)B)ふっくらバックのペンダント −riiI卜ゆjJ ・1 ゛ "'亨`'・・ \£ J fI ノ4-iこぶ・・ 胃?TI 「 D・E)指あみフリルスカーフ 消費生活展、公開講座1、 こ関するお問い合わせは、板橋区消費者センターヘ 電話03(3579)2266
© Copyright 2025 ExpyDoc