平成28年9月吉日 各小中学校長 関 係 者 様 様 佐野市立犬伏東小学校長 平成27・28年度 平成26・27・28年度 文部科学省指定 佐野市教育委員会指定 増田 博 人権教育研究指定校 人権教育研究指定校 人権教育研究発表会のご案内 研 究 主 題 互いの大切 いの大切さを 大切さを認 さを認め合い、 自信をもっていきいきと 自信をもっていきいきと活動 をもっていきいきと活動する 活動する東 する東っ子の育成 ~ コミュニケーション能力 コミュニケーション能力を 能力を高めるための活動 めるための活動を 活動を通して ~ 秋涼の候、皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、本校では、平成27・28年度の2年間は文部科学省から、平成26・27・ 28年度の3年間は佐野市教育委員会から人権教育研究の委嘱を受け、関係諸機関の先 生方のご指導の下、研究実践を進めてまいりました。 つきましては、下記のとおり研究発表会を開催し、皆様方のご指導・ご助言を賜り、 さらに研究を深めてまいりたいと考えております。ご多用の折とは存じますが、貴職を はじめ多くの皆様にご参加いただけますよう、ご案内申し上げます。 記 1 日 時 平成28年11月22日(火) 2 会 場 佐野市立犬伏東小学校 〒327-0817 佐野市伊勢山町1534番地 TEL 0283-24-2887 FAX 0283-24-3565 3 主 催 佐野市教育委員会 佐野市立犬伏東小学校 4 日 程 13:30 受 13:50 付 移 14:00 14:45 公 開 授 業 15:10 ( 各 教 室 ) 16:00 移動 1年:道徳 3年:国語 5年:学活 6年:社会 (体育館) 動 13:50~16:00 (13:30~13:50受付) 全 あ い さ つ 休憩 ( 体 研究 概要 の 説明 体 会 研究 成果 の 確認 育 館 謝 辞 ) 5 公開授業 学年 14:00~14:45 教科等 単元名・主題名・題材名 1年 道 徳 こまっているともだちに〈2-(3)〉 資料名「くりのみ」 3年 国 語 詩を楽しもう 教材名「わたしと小鳥とすずと」 「山のてっぺん」 授 業 者 場 所 新井 芳江 1年1組 教室 森 直樹 3年1組 教室 5年 学級活動 会話達人になろう ~上手な話の聞き方を知ろう~ 片岡 由樹 5年1組 教室 6年 社 世界に歩み出した日本 「全国水平社運動」 川津 裕子 6年1組 教室 6 会 全 体 会 (1) 開 会 (2) 主催者あいさつ (3) 研究概要の説明 (4) 研究成果の確認 (5) 謝 辞 (6) 閉 会 15:10~16:00 佐野市教育委員会教育長 研究主任 授業研究部 部長 実践活動部 部長 調査啓発部 部長 佐野市教育委員会学校教育課長 佐野市立犬伏東小学校長 岩上日出男 川又 一弘 新井 芳江 八下田 肇 片岡 由樹 酒井 康行 増田 博 7 参加申込 別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、使送又はファックスにて、 10月7日(金)までにお申し込みください。 なお、ご不明なことがございましたら、犬伏東小 谷村(TEL 0283-24-2887) までお問い合わせ願います。 8 その他 自家用車でご来校の際は、校庭に駐車してください。 なお、当日は、学校周辺及び校庭が混雑することが考えられますので、できるだけ お乗り合わせの上、ご来校いただけますと幸甚です。
© Copyright 2025 ExpyDoc