医療機器開発コーディネーター育成講座

受講料・無料
【主催】 神奈川県・公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
【協力】 神奈川R&D推進協議会
医療機器開発コーディネーター育成講座
~あなたの力を新たな医療機器開発に活かしてみませんか!!~
神奈川県では現在、超高齢社会を乗り越えるため、国家戦略特区をはじめとした3つの特区をフル活用し、
「ヘ
ルスケア・ニューフロンティア」の推進に取り組んでいます。
この講座(座学・実習)は、事業化コンサルティングに必要な知識等を学ぶことで、新たな医療機器の開発・
事業化を牽引できる人材の育成を目的として開講するものです。
受講者の皆様には、本講座終了後、
「修了証」を授与するとともに、県のコーディネーターバンクに登録してい
ただき、県及び関係機関等が行うマッチングイベント等への参加・協力をお願いすることになります。
受講要件
新たな医療機器開発・事業化に関心があり関連企業に勤務経験のある方
医療機器産業へ参入を検討している中小企業の従事者等
募集人数
20 名(定員超過の際は先着順とさせていただきます。)
締切日 10 月 21 日(金)17 時
開講期間
必修講義 11 月 2 日(水)●かながわサイエンスパーク内 会議室(川崎市高津区坂戸 3-2-1)
11 月 27 日(日)●藤沢商工会議所 会議室(藤沢市藤沢 607-1 藤沢商工会館 5 階)
12 月 8日(木)、12 月9日(金)、12 月 10 日(土)のうち、1日を主催者側で調整
●パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい 1-1)
選択講義 11 月 15 日(火)、11 月 18 日(金)、11 月 22 日(火)のうち、1日を受講者が選択
●川崎商工会議所 会議室(川崎市川崎区駅前本町 11-2 川崎フロンティアビル)
カリキュラム日程および講義内容(裏面を参照してください。)
≪申込要項≫
≪お申込み・お問い合わせ先≫
*下記の受講申込書に必要事項をご記入の上、郵送あるいはファクシミリに
公益財団法人神奈川科学技術アカデミー
教育研修グループ
て財団あて提出してください。
*Web ページからもお申し込みいただけます(右欄 URL 参照)。
〒213-0012
*受講決定者には受講票等の必要書類を、E メールにてご案内します。
神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 KSP 東棟1F
*「選択講義」の受講日は、会場の収容人数の制限により、ご希望に沿え
Tel (044)819-2033
Fax (044)819-2097
E-mail [email protected]
ない場合ございます。
*規程日数以上の出席者には「修了証」を授与します(4日間の受講を
URL http://www.newkast.or.jp
原則としますが、全日程の参加が困難な場合は予めご相談ください)。
医療機器開発コーディネーター育成講座 受講申込書
フ リ ガ ナ
氏
FAX 送付先
044-819-2097
*選択講義
(受講を希望する日に○をつけて下さい。いずれの日で
もよい場合は無記入)
名
会社名
11/15(火)
11/18(金)
11/22(火)
(ご所属)
医療機器の開発・実用化に関する知識・経験等
フ リ ガ ナ
住
所
〒
TEL
FAX
E-mail
*の項目は、該当するものに○印をつけて下さい。
(該当があれば○を付けてください)
・ H26 年度 本講座修了
・ H27 年度 本講座修了
FAX でお申し込みの場合は、お手数ですが着信確認の電話をお願い致します。
【 カリキュラム日程および講義内容 】
日程
内容
オリエンテーション ~ 事業化コンサルティングの要件(10 分、9:35~9:45)
【第1日】
11 月 2 日
(水)
9:30 ~ 18:00
必修講義
【
第
2
日
】
選
択
講
義
(
右
の
3
日
か
ら
1
日
を
受
講
者
が
選
択
)
11 月 15 日
(火)
13:30~17:00
11 月 18 日
(金)
13:30~17:00
11 月 22 日
(火)
13:30~17:00
【第 3 日】
11 月 27 日(日)
榊原 正博 株式会社モノ・ウェルビーイング 代表
マーケティングと市場ニーズ(60 分、9:45~10:45)
清水 美雪 株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役
日本医療研究開発機構における医療機器開発支援について(60 分、10:45~11:45)
後藤 卓史 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 産学連携部医療機器研究課 主幹
診療報酬と医療機器(60 分、12:45~13:45)
清水 美雪 株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役
要求仕様について(60 分、13:45~14:45)
榊原 正博 株式会社モノ・ウェルビーイング 代表
妥当性確認の方法(60 分、14:55~15:55)
榊原 正博 株式会社モノ・ウェルビーイング 代表
医療機器の臨床評価(60 分、15:55~16:55)
清水 美雪 株式会社メディカルラボパートナーズ 代表取締役
法令に基づく医療機器の広告・宣伝(60 分、17:00~18:00)
榊原 正博 株式会社モノ・ウェルビーイング 代表
これからの医工連携人材育成(1) 国の最新施策から、今後の展開を読み解く
重茂 浩美 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 戦略推進部研究企画課 課長代理
医療機器開発(1) 大学における先端医療機器開発の事例
小久保 謙一 北里大学 医療系研究科 准教授
これからの医工連携人材育成(2) 国内唯一の医工学大学院をもつ東北大学の取組み
山口 隆美 東北大学 医工学研究科教授・教養教育院総長特命教授
医療機器開発(2) 地元中小企業が新規に医療機器産業参入を果たした事例
久世 直樹 エイシン電機株式会社 代表取締役
これからの医工連携人材育成(3) 「製販ドリブンモデル」の提唱者が最新事情を解説
柏野 聡彦 一般社団法人 日本医工ものづくりコモンズ 理事
医療機器開発(3) 製販企業がものづくり企業と協働で開発を行った事例
林 正晃 第一医科株式会社 代表取締役社長
妥当性確認計画
・ 妥当性確認計画を作成
・ 妥当性確認を行う製品の要求仕様書を作成
13:00~17:00
必修講義
・ 各企業の妥当性確認計画の内容についての講評
妥当性確認の実施
・ QMS 省令が求めている妥当性確認を行う
第 29 回内視鏡外科学会総会にて実施される「医工連携企画」への参加
【第 4 日】
①12 月8日(木)
②12 月9日(金)
③12 月 10 日(土)
(①~③のうち
1日を主催者側で調整)
必修講義
※ 内容につきましては、変更となる可能性がございます。
・ブースツアー for Doctor & Staff / for Industry
(医療機器開発に実績のある医師が「ツアコン」となる for Doctor & Staff、医療機器
メーカーとものづくり企業のマッチングにおけるコーディネーターの働きを学ぶ for Industry、
これら2つのツアーに参加)
・出会いの広場プログラム
(医療機器開発に役立つ各種講演への参加)
・臨床現場で困っていること紹介
(臨床現場の課題の紹介)
個人情報の利用
及び提供の制限
申込書にご記入いただいた個人情報は、神奈川県および当財団の事業等に関する情報の提供や参加
者募集の案内等の範囲内で利用又は提供いたします。個人情報は、取り扱い目的以外に利用したり、
第三者に提供することはありません。
(敬称略)
※ 4日間の受講を原則としますが、全日程の参加が困難な場合は予めご相談ください。
※ 【第2日】の選択講義は、KAST 教育講座(文部科学省受託事業「医療機器産業参入のための基礎」コース)との併催です。