第 22 回 全国孔子聖廟巡拝会 丸亀藩校サミット参加と讃岐儒学の旅 今年の巡拝会は讃岐の地を訪れます。丸亀藩・多度津藩・高松松平藩と三つの 藩勉学ゆかりの場所と安岡先生・伊與田先生に縁の深い庵治の地を巡りたいと 考えています。又孔聖神社には菅原道真公が讃岐の守として赴任した時からの 孔子像が現存しています。 ◆旅行期間 ◆日 平成28年11月26日(土)~27日(日) 1泊2日 程 1日目 第 14 回 全国藩校サミット 丸亀大会参加 多くの皆様のご参加をお待ち申しております。 第1部 〇藩校会議・藩主会議 11:00~12:00 第1部 〇藩校サミット研修会 12:30~13:15 【講師】 二松学舎大学 第2部 大会式典・記念行事 (会場間移動は専用バス) 於:オークラホテル丸亀 於:丸亀市民会館 教授 加藤国氏 13:30~17:00 於:丸亀市民会館 香川県内の聖廟巡拝 2日目 多度津京極藩家老屋敷林求馬邸(林良齊と弘濱書院) 綾川町 孔聖神社・滝宮天満宮(菅原道真公所縁の孔子像) 牟礼・庵治町 柴野栗山記念館 何陋島 安岡先生の歌碑 ◆旅行代金 丸亀集合、高松解散(初日の交流会参加費含まず) 大阪出発の場合、JR新大阪 9 時頃(現地までの料金別途必要) ◆申込締切 平成 28 年 10 月 31 日(月) 25,000円 一人でも多くの皆さんの参加をお待ちしております! 主催 / 論 語 普 及 会 論語普及会 事務局 〒531-0071 大阪市北区中津 7-5-21 アイオイ第一ビル 3 階 303 号室 TEL:06-4797-9570 FAX:06-4797-9571 E-mail:[email protected] URL:http://rongo-fukyukai.jp ご氏名 ご住所 お電話 〒 ( ) - FAX:06-4797-9571 集合場所 丸 亀 新大阪 ※ どちらかに〇をお付下さい
© Copyright 2025 ExpyDoc