H28.9月 B型肝炎の予防接種が 定期接種として始まります ~平成28年10月1日開始~ 対象者 標準的な接種期間 合計 生後2月から9月に達するまで H28.4.1以後に 生まれた者 【1回目】1回接種 3回 1歳に至るまでの お子さん[0歳児] 【2回目】1回目から27日以上の間隔をおいて1回接種 【3回目】1回目から139日以上の間隔をおいて1回接種 【注意事項】○母子感染予防の目的でB型肝炎ワクチンを接種したことがある お子さんは接種対象になりません。 ○任意接種として、B型肝炎ワクチンの接種を受けたことがある 場合、接種した回数分の接種を定期接種として受けたものと みなします。 ⇒ 詳細については、裏面をご参照ください 【接種場所】 県内協力医療機関 ※必ず医療機関の診療時間内に予約してください。 【 持参品 】 ・母子健康手帳 ・住所が確認できるもの(健康保険被保険者証など) ・予診票 ※予診票および委任状については、 こども未来課または各支所にあります。 ・委任状(保護者が同伴できない場合) 母子健康手帳持参の上、お受け取りく ださい。 【接種スケジュール】 →無料で接種できる接種期間 →標準的な接種期間 B型肝炎 接種期間 (不活化ワクチン) 0か月 2か月 1回目 平成28年 10月開始 基本的な スケジュール <問い合わせ先> 4か月 6か月 2回目 8か月 12か月 3回目 6日 (1週) 以上 27日以上 139日以上 (20週目の同じ曜日以降) 別の予防接種 までの間隔 1歳の誕生日の前日まで 南島原市 こども未来課 こども保健班 ℡050-3381-5050 下記のフローチャートでお子さんが対象となるか確かめて、必要な回数を接種しましょう。 お子さんは、0歳(H28.4.1以降の生まれ)ですか? はい いいえ お子さんは、今までに母子感染予防の目的でB型肝炎 の予防接種を受けたことがありますか? いいえ はい 定期接種の対象 になりません 定期接種の対象 になりません 平成28年10月1日より前にB型肝炎ワクチンの 予防接種を受けたことがありますか? ※母子健康手帳で接種履歴を確認してください。 いいえ はい 平成28年10月1日現在において 生後2月から12月に至るまでの お子さんで、1回接種済み ⇒ 生後12月に至る までの間に 2回接種できます 生後2月から12月に至るまでの お子さんで、2回接種済み ⇒ 生後12月に至る までの間に 1回接種できます 生後2月から12月に至るまでの お子さんで、3回接種済み ⇒ 定期接種の対象 になりません 生後2月から12月に至るまでの お子さん ⇒⇒ 生後12月に至る までの間に 3回接種できます
© Copyright 2025 ExpyDoc