レストラン運営事業者募集要項 美郷町ゴールデンユートピアおおち 平成28年10月 一般財団法人 美郷町開発公社 1.募集の目的 一般財団法人美郷町開発公社(以下「公社」 )が管理・運営を行う美郷町ゴールデンユー トピアおおちは(以下「ゴールデンユートピアおおち」 ) 、 町民をはじめ美郷町を訪れる人々が、 健やかに、生きがいをもち、ふれあい学びあうことを通じて、さわやかで活力に満ちた地域づ くりを推進するための町の中核施設であり、健康増進を目的とする温水プール・健康温泉、研 修室・研修宿泊施設を有しており、そこにレストランを併設しています。この度公社では、施 設運営の理念に沿ったレストラン運営を委託する事業者(以下「事業者」 )を募集します。 2.ゴールデンユートピアおおちの概要 (1)施設概要 ・所在地 島根県邑智郡美郷町粕渕57番地1 ・開設年月日 平成5年11月15日 ・建築面積 5,175㎡ ・構造 鉄筋鉄骨コンクリート造り及び鉄筋コンクリート造 一部2階 ・主要施設 ア 交流センター:主研修室・小会議室・映像編集室 イ 健康センター:ヘルスルーム・リハビリルーム ウ 高齢者センター:創作館 エ スポーツセンター:プール・エアロビクスルーム・温泉風呂 オ 屋内テニスコート カ 研修食堂施設(レストラン) キ 研修宿泊施設(四季の杜) :グループ棟 6棟・ツイン棟 1棟 (2)施設利用者数 (人) 区分 スポーツ館 テニスコート 研修室・会議室 創作館 四季の杜 計 27年度 45,141 3,214 3,044 578 3,504 55,481 26年度 47,773 3,090 5,783 2,230 3,282 62,158 25年度 41,286 2,954 4,759 515 4,032 53,546 24年度 42,865 3,527 2,667 769 3,464 53,292 ※休館日:毎週火曜日(休日の場合は、その翌日以後)及び12月29日~1月4日まで 3.募集の概要 (1)募集内容 ・対象施設内のレストランでの飲食提供及びその管理業務 (2)契約期間 ・平成28年12月1日から平成30年3月31日まで (当公社が、美郷町から指定管理者として指定を受けている期間の残期間。 ) (3)受託者選定のポイント ・健康増進、交流を目的とする施設であるため、利用者の健康増進に配慮した飲食物の 提供を行うこと。 ・宿泊施設を有することから、宿泊利用者の食事(朝食・昼食・夕食)提供を優先した 営業を行うこと。 (4)営業条件について ・資料1のとおり。 (5)委託金額 ・資料1にある事業者の経費負担に対して、年額で最大4,000,000円(消費税 込み)を委託料として支払うが、金額については4半期ごとに1,000,000円 を限度とする。 4.応募資格 以下の全てに該当すること。 ①平成28年10月1日現在において、飲食業について3年以上の経営実績を有し、必要な 営業資格を有する事業者であること。 ②公の施設もしくは同規模施設での飲食店舗の管理運営実績があり、安定した運営力や信頼 性を有すること。 ③過去3年間、食中毒や火災などの事故がないこと。 ④事業者の負担すべき経費について、負担能力があること。 ⑤事業税等の滞納がないこと。 5.応募・審査の方法、結果のお知らせ ①応募方法 別紙「美郷町ゴールデンユートピアおおちレストラン運営事業者応募申込書(様式 第1号) 」に添付書類を添え下記宛提出ください。 【提出先】 一般財団法人美郷町開発公社事務局:森原健次(美郷町役場企画財政課内) 住 所:〒699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕168 電 話:0855-75-1924 FAX 0855-75-1218 電子メール:[email protected] ②募集期間 平成28年10月3日(月)から平成28年10月31日(月) ※必着 ③審査方法 第1次審査として提出書類の審査、第2次審査として面接による審査を行います。 ④募集期間終了後、第1次審査の結果を11月10日(木)にお知らせをします。 面接審査は、11月中旬頃とし審査後、概ね7日間程度で結果をお知らせします。 ※応募に係る経費(書類申請・面接)はすべて応募者の負担となります。
© Copyright 2025 ExpyDoc