専門セミナーチラシ(PDF) - 起業マネジメントコース

本講座では、地方における実践的起業を紹介すると
ともに、関連する経営学の基礎理論に関連して、その
限界と応用理論について解説します。
1.地方における起業事例の紹介と解説
2.全国唯一の地方資本によるバイオマス事業創造
3.経営学の限界と応用理論
(開講時期順)
■開催日時
■開催場所
平成28年11月6日(日) 10:30~16:20
大阪大学中之島センター5 階 505 室(高知工科大学大阪教室)
■参加費用
■定
員
■お申込み
■お問い合わせ
6,000 円(税込)【早期割引制度あり(詳細はHPをご覧ください)
18 名(最少催行人数5名)
関西社会人大学院連合のHP(http://seminar.kansai.-auae.jp/)にてお申込み受付中!
関西社会人大学院連合事務局(関西学院大学研究推進社会連携機構内)
TEL:06-6136-3335
e-mail:[email protected]
■プログラム
10:30-12:00
講座タイトル
「地方における起業事例の紹介と解説」
地方における起業創造の事例を紹介するとともに、その事業化プロセスにおける課題や成功に至る要因について解説する。事業創造
が単なるビジネスプランではないことを、あまり語られない失敗要因についても紹介する。
講師 桂 信太郎(高知工科大学大学院起業家コース教授)
13:00-14:30
講座タイトル
「全国唯一の地方資本によるバイオマス事業創造」
全国唯一である県外企業の出資が無い地方単独出資による木質バイオマス事業を成功させた高知工科大学教授であり経営者である
株式会社グリーン・エネルギー研究所会長による地方での木質バイオマス事業創造について、語られたことのない経営戦略を説明する。
講師 永野 正展(高知工科大学地域連携機構 地域連携センター特任教授)
14:40-16:20
講座タイトル
「経営学の限界と応用理論」
経営戦略論、組織間関係論、CSVなど、地方における事業創造に関連する経営学の理論や考え方について解説する。実際に起業し
た経験から基礎理論の応用に関わる課題について解説し、基礎理論を実際の事業創造に活かす上での応用理論について説明する。
講師 那須 清吾(高知工科大学大学院起業家コース教授、コース長)