各回定員 9名 受講料 1 回 1,000 円 発達が気になる子どもをもつ親支援講座 お母さん・お父さんの学習室 佛教大学教育学部准教授 免田 賢 身辺の未自立、問題行動がある、コミュニケーションがスムーズでない等、子どもさんの発達のことでお困りでは ありませんか。家庭で実際に工夫を行いながら効果的な子育てを学びます。子どもの中心的な環境にいる親が工夫を することで、行動が効果的に改善することがわかっています。ペアレントトレーニングにより、子育ての実際をとも に学んでいきたいと思います。8回すべてのセッションを通して参加できる方を募集いたします。 全8回 毎回木曜日 10:00~12:00 10 月 6 日(木) オリエンテーション、講座で学ぶ子育ての考え方 <対象の方> 3~12歳の発達に遅れのある子どもをもつ保 ―行動理論に基づくペアレントトレーニング オリエンテーションの後、子どもと参加者、スタッフの自己紹介を します。発達障害の概要、親が子供の効果的な治療者となるペアレント トレーニングについて、紹介します。 10 月 20 日(木) 行動の観察と記録―目標行動を設定しよう 子どもの行動観察、行動の言い表し方、記録の方法について、具体的に 学びます。スタッフと話し合い、実際に変化させる子どもの行動を決め、 家庭での記録の方法を検討します。 10 月 27 日(木) 環境の整え方、構造化 護者の方(ご両親いずれか、ご両親ともの参加可 能)。子どもさんが直接来られる必要はありませ ん。お子様同伴の場合、事前にご相談ください。 <募集定員> 9名(原則、8回全てに参加できる方) ★応募者多数の場合は抽選 <スタッフ> 子どもの周りの環境をちょっと変えてみるだけでうまくいくことがあります。 課題そのものの工夫、指示の出し方など環境を整え、構造化する方法を学び ます。 佛教大学臨床心理研究センター研究員、同大学院 臨床心理学専攻修了の臨床心理士、ならびに研修 生(応援として佛教大学教育学研究科臨床心理学 専攻大学院生が入ります) 1 11 月 10 日(木) <費用> 行動の強め方、増やし方 子どもの望ましい行動を新しく獲得させ、強める方法を学びます。子どもが 好きなものを使ったり、ほめることで行動を増やす具体的で効果的な方法を、 一緒に考えましょう。 11 月 17 日(木) 情報交換と中間発表会<座談会> これまでの講座を終えて、参加者全員で情報を交換したり、途中経過について 伝えあい後半に生かしていきます。 1 12 月 1 日(木) できない時の手助けの仕方 発達が気になる子どもは、多くの場合、新しい行動や複雑な行動を学ぶことが 苦手です。お母さんはどのような手助けをすればよいのか、上手な支援の考え 方、方法を学んでいきます。 1 12 月 8 日(木) 困った行動の減らし方 -問題行動への対応と環境の工夫 困った行動があると、新しいことを学習する時のさまたげになったり、色々な ことを経験させる機会が少なくなってしまうことがあります。どうしたら困った 行動を減らせるでしょうか。一緒に考えてみます。 12 月 22 日(木) 全体の話し合い、まとめと修了式 -これまでの振り返りと今後の方針について 個別の対応や工夫を話し合い、今後の方針を決めます。全員で、子どもの目標や 課題を共有し様々な悩みをどう解決したか、創意工夫を話し合います。修了証書 を授与します。 の回(5回)は受講料1,000円を頂きます。 (資料代を含む) <場所> 駅直結 京都三井ビルディング内 佛教大学四条センター (地下鉄「四条」阪急「烏丸」駅下車すぐ) <お申込方法> 郵送にて下記宛まで、またはメールにて参加希望 の旨をご記入の上、お申込みください。お問い合 わせもメールで受け付けます。参加の可否につき ましては、郵送またはメールにてお返事いたしま す。 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学教育学部 免田賢 研究室宛 [email protected] (発達支援セミナー宛) <締め切り>2016 年 10 月 1 日(土)<必着> *最終回終了後に、一度お集まりいただき、経過をお聞きすることを予定しています(2月を予定)。
© Copyright 2024 ExpyDoc