∼ インプラント臨床の Why ? を考えよう ∼ 恒例となっております 恒例となっております II.O.R. O R 特別講演会の開催のお知らせをいたします 特別講演会の開催のお知らせをいたします。今回は長崎大学澤瀬隆教授、イタリアのミラノから 今回は長崎大学澤瀬隆教授 イタリアのミラノから Dr Marco Toia, そして I.O.R. scientific director マルメ大学の神保良准教授をお招きして「インプラント臨床の Why? を考えよ う」をテーマとし、さまざまなインプラントシステムを俯瞰してインプラントデザイン(プロファイルやアバットメントの連 結機構)が臨床にどのような影響を与えるのか、Estepona コンセンサス∼インプラント周囲骨吸収の新たな見解 ∼、デンツプ ライアストラテックインプラントの「進化」についてお話しいただく予定です。また、 オープニングセッション・クロージングセッ ションでは竹下と墨より皆様方に未来への変革のメッセージを送る予定です。 ションでは竹下と墨よ より皆様方に に未来への変革のメ メッセージを を送る予定です。 2016 年に向けて実りある会にしたいと思います。奮ってのご参加をお待ちいたしております。 2016 年の締め、来る る 2017 年 に向けて実りある会 会にしたいと思います。奮って てのご参加を をお待ちいたしており Dr. Kenji T Takeshita / 竹下賢仁 I.O.R. I O R 主宰 宰 たけした歯科 たけした歯 科 サクセスインプラントセンター サクセスイン ン Prof. Takashi Sawase/澤瀬 隆 Dr. Marco Toia A.Prof. Ryo Jimbo/神保 良 長崎大学 歯学部長 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 口腔インプラント学分野 教授 ミラノ大学歯学部 卒業 同大学歯科矯正学・口腔外科学 学 修士課程修了 マルメ大学歯学部歯科補綴学 博士課程 マルメ大学歯学部 歯科口腔外科学講座准教授 長崎大学歯学部卒業 I.O.R. Scientific Director Dr. Takashi Sumi / 墨尚 I.O.R. 補綴コース統括講師 墨歯科医院 AVANTI IMPLANT CENTER 2016 年 12 月 11 日(日)10:00 ∼ 17:00 JR 田町駅(徒歩 5 分)/ 地下鉄都営浅草線・三田線 三田駅(徒歩 7 分) 澤瀬 隆 教授 ■ インプラントデザインファクターの臨床への示唆 Dr. Marco Toia ■ アストラテックインプラントシステムの進化と現状 I.O.R. 会員:10,000 円 非会員:15,000 円 コ・デンタルスタッフ:5,000 円 神保 良 准教授 ■ インプラント周囲骨吸収の新たな見解 田町グランパークプラザ 〒105-0023 東京都港区芝浦 3-4-1 TEL: 03-6433-1905 ※ 本講演は逐次通訳にて提供します。 ■ 主催 : I.O.R. ■後援 : デンツプライ三⾦株式会社 =参加お申込み書= 12/11/2016 FAX送信先 ※ ①, ② にチェック をお願い致します。 I.O.R 特別講演会 03-3801-1422 ①( □ 歯科医師 □ 歯科技工士 □ 歯科衛生士) ②( □ I.O.R.会員 □ 非会員) フリガナ お名前 医院名 〒 住 所 Email TEL FAX 合計金額( 円) 振込日( 年 月 日) 振込名義
© Copyright 2025 ExpyDoc