第12回 KANAZU CUP サッカー大会 1 大会趣旨 小学校低学年生にサッカーの楽しさを体験させ、サッカー技術の向上と健全な 心身の発育を図ることを目的とする。 2 主 催 金津フットボールクラブ 3 協 力 新津サッカースポーツ少年団、小合リベラールサッカー少年団、 小須戸サッカースポーツ少年団、FCブルーウィング 4 大会日 平成28 年 10 月8日(土) 予選リーグ 9日(日) 決勝リーグ、順位決定戦、フレンドリー 5 場 所 阿賀野川水辺プラザ(金屋河川敷グランド) 6 参加資格 ① スポーツ障害保険に加入している選手。 ② 親権者の承認を得た選手とする。 7 参加申し込み ① 参加費は、参加チーム 5,000円 とし、大会当日に徴収します。 ② 各チームで試合球を用意してください。 ③ 代表者会議は、午前8時00分、開会式を同15分より、表彰式を9日午後3時30分 本部テント前にてそれぞれ行います。 ④ 『3年生以下の部』及び『2年生以下の部』にエントリーが可能ですが、掛け持ちは不可。 ⑤ 予選の組み合わせは、別紙対戦表のとおりです。 ⑥ 昨年の成績が以下のチームは、ブロックを振り分けます。 3年生以下の部 1位:内野 Jr.SC 2位:南万代フットボールクラブ 3位:グランセナ新潟 FCJr 4位:南浜ダッシャ―ズ 2年生以下の部 1位:グランセナ新潟 2位:KF3 3位:桃山クラマーズ 4位:豊浦 FC ⑦ 駐車場に限りがありますので、各チームにて乗り合わせでお願いします。 ⑧ 駐車場内での事故等につきましては、主催者側は責任を負いません。 8 競技規則 ① 日本サッカー協会の競技規則による。合わせて大会規定を定める。 ② コートの広さは、36m×60mとする。 1 ③ 試合は、各学年共に6人制とする。 ④ 2年生、3年生共にオフサイドを適用する。 ) ⑤ 選手交代は、自由とする。 (交替ゾーンより) ⑥ ユニホームは、異色2着用意する。 (ビブス着用可。 ) ⑦ キーパーからのボールは競技規則通りにする。 ⑧ 審判は、必ず審判服・ワッペンを着用のこと。 ⑨ 審判『3年生以下の部』は2人、 『2年生以下の部』は 1 人とする。 9 競技方法 ① 試合開始は、午前8時45分からとする。 ② 『3年生以下の部』 、 『2年生以下の部』それぞれブロックに分かれて予選を行う。 ③ 『3年生以下の部』は、1ブロック6チームの変則リーグ戦とする。 ④ 『2年生以下の部』は、1ブロック 5 チームのリーグ戦とする。 ⑤ 各ブロックの2位までが決勝リーグ戦に出場できる。 ⑥ 予選リーグ敗退のチームは、フレンドリーに参加できる。 (1日目終了時、対戦相手付で本部に申込んでください。 ) ⑦ 予選・決勝リーグ戦は、勝ち点(勝ち:3点、引き分け:1点、負け:0点) ・得失点・ 総得点・対戦勝とし、尚決しない場合はPK戦にて順位を決める(3人) ⑧ 試合時間は、 『3年生以下の部』予選、決勝リーグ8分ハーフ、順位決定戦12分ハーフ 『2年生以下の部』6分ハーフ、順位決定戦10分ハーフ、休憩はそれぞれ2分とし順 位決定戦の休憩をそれぞれ5分とする。 10 表 彰 1位~3位までのチームには、トロフィー、賞状を授与する。 11 その他 ① 応援は、指定場所で行ってください。 ② ゴミは、各チームで持ち帰ることを厳守してください。 ③ 負傷した場合は、応急処置のみ行います。その後はチームで対応してください。 ④ 会場のマナーを守ってください。 ⑤ ボールが、川の中に入った時は、本部まで連絡ください。 (危険ですので、落ちたボール等は取らないでください。 ) ⑥ 指定された駐車場以外には、駐車しないでください。 ⑦ 各チームのテントを張る場所は、テントエリアを参照してください。 ⑧ 大会に出られなくなったチームは、必ず連絡ください。 ⑨ 悪天候等により、大会を中止する場合があります。 (悪天候により中止の場合は当日の朝6時に各チームへ連絡します。 ) ⑩ 各自の持ち物には、必ずチーム名と名前を明記してください。 2 KANAZU CUP 会場図(テントエリア) 阿 賀 の 川 阿 賀 の 川 練習 ピッチ 駐車場 駐車場 練習ピッチ ト イ レ A コート 水 B コート C コート ㉗紫竹山FC エスパルス D コート ① ㉖浜浦コスモス 駐車場 ② ㉕ 真砂402JSC 水 身障 者ト イレ ③ ④ ⑤ ⑥ 県 道 車に注意 指定したエリア にテントを設営 ⑦ ⑧ ⑨ 金津FC 本部 ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ 21 22 23 24 物 空きスペース 置 県 道 車に注意 県 道 車に注意 県 道 車に注意 ① 小須戸SSS ⑥ 東山の下ウイステリア ⑪ 山潟イレブン ⑯ kF3 ㉑鳥屋野ファイターズ ㉖ 浜浦コスモス ②桃山クラマーズ ⑦FCブルーウイング ⑫ セレッソ桜ケ丘 ⑰ レアル加茂 ㉒内野Jr.SC Jr.SC ㉗ 紫竹山FC ③ 巻SC ⑧ 新津SSS ⑬ 水原SS ⑱豊浦FC ㉓FC上山ブリーオ ④山ノ下アズーリ ⑨小合リベラール ⑭ 南万代FC ⑲ グランセナ新潟FCJr ㉔南浜ダッシ―ズ ⑤ 亀田FC ⑩ 豊照SS ⑮ FC竹尾ウィングス ⑳JFC曽野木 ㉕真砂402Jsc ゴミは持ち帰り エスパルス
© Copyright 2025 ExpyDoc