うめだ カレッジ 2016年度 後期 第6回 10/8(土) 14:00 ∼15:30 大学 福井大学 開催日時 申込受付中 申込みは 摂南大学 第7回 11/19 (土) 14:00 ∼15:30 10/19 (水)から 申込みは 大分大学 第8回 12/3(土) 14:00 ∼15:30 11/4(金)から 申込みは 高野山大学 第9回 1/14(土) 14:00 ∼15:30 12/14 (水)から 回 10 申込みは 1/18(水)から 回 11 申込みは 2/3(金) から 申込方法 主 催 龍谷大学 第 3/4(土) 10:30 ∼12:00 追手門学院大学 第 2/18(土) 14:00 ∼15:30 大学サテライトオフィス会“OSAKA” 大阪市立総合生涯学習センター 官学連携講座 知のセレクション 受講無料 大阪にサテライトオフィスを持つ大学の集合体− 「大学サテライトオフィス会 “OSAKA”」。今年度は、加盟するうちの11大学によるリレー講座を開催い たします。各大学の特色を活かした学びの場にあなたも参加してみませんか。 タイトル グローバリゼー ションと たこ焼き 講 師 古来日本は、外国から取り入れた技術や文化を、わが国固有の風土に合 わせて土着化させることを得意としてきました。しかし、近年は、日本 国際地域学部教授 で加工・改良した製品が海外に逆輸出されたり、日本発のアイデアが世 (前マダガスカル国大使) 界に普及する場面も増えてきています。これらの現象の諸相と、そこに 働く法則を、外交官として各国で生活した経験も交えて読み解きます。 細谷 龍平 健康寿命を 延ばすための 面白健康学 スポーツ振興センター 准教授 科学の目が見た 「関さば」の おいしさの秘密 教育学部教授 副学長 (教育改革担当) 日本伝来の さまざまな 金剛界マンダラ 宮本輝の大阪 ―地名と食から浮 かび上がる土地の 香り― 真宗美術の ひみつ −その多様性と 画一性− 講座内容 藤林 真美 望月 聡 乾 仁史 文学部 密教学科 教授 真銅 正宏 短期大学部 学長 石川 知彦 龍谷ミュージアム 副館長・教授 誰しも介護など受けず、生涯現役で暮らしたいものですが、男性で平均9年、 女性は12年、何らかの形で介護を受け余生を送っています。 さて人間の 身体には 10万キロに及ぶ血管があり、毎日頭の上まで7トンもの血液を 押し上げています。 知って頂きたいのは、ポンプの役目を果たす心臓は筋 肉でできており、その 筋肉は何歳からでも鍛えられる!ということです。 大分県佐賀関で一本釣りされた「関さば」 は刺身として食されます。「サバの 生き腐れ」 といわれるサバが刺身で食べられるのはなぜでしょうか。 関さば の特徴であるコリコリとした歯ごたえはどのようにして生まれるのでしょう か。 そこには関さばを扱う人たちの昔からの知恵と技術がありました。 そ の理由を科学的な視点から探り、関さばのおいしさの秘密に迫ります。 密教は言葉では表現できないとされる仏の悟りの世界を象徴的に表現 する方法を用います。 それがマンダラです。 つまり秘密とされてい た仏の悟りの内容をマンダラを用いて教えるようになったのです。 こ こではわが国に伝来するマンダラの代表的なものとして金剛界マンダ ラを取り上げ、空海が請来した九会 (くえ) のマンダラ以外にもさまざ まなものがあることを紹介します。 芥川賞作家で、追手門学院大学第一期生でもある宮本輝の小説には、 「泥 の河」 以来、大阪およびその周辺の地名が数多く描かれています。 また、 宮本輝の近年の作品には、食の要素が、実に頻繁に、しかも実に美味しそ うに描かれています。 大阪は言わずと知れた食道楽の街です。 宮本輝 が好んで描く大阪周辺の地名や食に関する表現を手がかりに、 「大阪ら しさ」 と、 想像力を用いた読書の魅力について、 お話ししたいと思います。 日本最大規模を誇る教団・浄土真宗。 石山本願寺以来の伝統を引き、大阪 は京都にも増して、熱心な真宗門徒が多く、組織面でも経済面でも真宗を 支えてきました。 各地の真宗寺院には、鎌倉時代以降の真宗の美術が多 数伝わっていますが、密教美術や浄土教美術などに比べると注目度は低 く、 「真宗美術」 と言っても首を傾げる方が大半でしょう。 真宗美術の特 徴である多様性と画一性、その相反する二面性についてご紹介します。 お電話、又はFAXにて(申込開始日をご確認ください) 申込み・問合せ先・場所 総合生涯学習センター TEL:6345-5004 FAX:6345-5019 大学サテライトオフィス会“OSAKA” 、総合生涯学習センター 協 力 大阪市北区
© Copyright 2024 ExpyDoc