1 プログラムの起動 ②検索実行ボタンを押し,条件に合致する問題を検索する 手順①で指定した条件に合致する問題が,【検索にヒットした問題】リストに表示され ダウンロードしたフォルダ内にある「index_###.html」ファイル(### の部分は書目 ます。 によって異なります)を実行してください。 ※本データベースは,「アクティブコンテンツ」を含んでいるため,起動時などに,以下 のようなメッセージが表示されることがあります。その場合には,ブロックされている コンテンツの利用許可をしてください。 ③出力する問題を選択する 【検索にヒットした問題】リストにある問題を選択し, 「↓選択/追加」ボタンを押 すと,その問題が【選択した問題】リストに追加されます。 2 プリントの作成(「ニューサポート新編生物基礎」の画面を例に説明) その際に, 【プレビュー】で問題文を見ながら選択することができます。 ■作業手順 ①【検索設定】で検索条件を指定する 検索したい問題の条件をここで指定します。 ※【検索設定】は書目によって異なります。 1 2 ④問題の並べ替えや取捨選択をする ※「ワードへ出力」ボタンを押すと, 「出力の確認」というダイアログが開きます。 「はい」 【選択した問題】リストにある問題を選択して「【↓】 」または「【↑】 」ボタンを押す を選択すると,保存する場所を選んでファイル名を付けたうえで Word ファイルを保存 ことで,問題の出力順序を簡単に変更できます。 することができます。ダイアログは,Word 出力後,手動で閉じてください。 また, 「選択問題を削除」ボタンで選択している問題を, 「すべてクリア」ボタンで【選 択した問題】リスト内のすべての問題を,それぞれ削除できます。 ⑤Word に出力する 【プレビュー】の「ワードへ出力」ボタンを押すと,出力問題リストにある問題が Word に出力されます。 「解答非表示」ボタンを押すと,解答を表示せずに Word に出力することができます。 同じく「解答表示」ボタンを押すと,再び解答を表示させて出力することができます (初期状態は解答表示状態) 。 3 プログラムの終了 Internet Explorer を終了する。 ※一度,プログラムを終了すると,【検索設定】の状態や【選択した問題】リスト内の問 題はすべてリセットされますので,ご注意ください。 問題データベースに関するお問い合わせ先 ■内容について 東京書籍株式会社 高等学校理科編集 〒114-8524 東京都北区堀船 2-17-1 tel: 03-5390-7336 fax: 03-5390-6014 ■動作について 東京書籍株式会社 ICT 事業本部 tel: 0120-29-3363 3 4
© Copyright 2025 ExpyDoc