P6-7

ぶ第
回芭蕉祭を、芭蕉翁の命
回芭蕉祭
平 成 年度
第
芭蕉翁の業績を称え、遺徳を偲
日の 月 日を中心に行います。
全国各地から集まった俳句愛好家や芭蕉翁を慕う人たちが参加
する芭蕉祭では、セレモニーをはじめ、記念講演会や全国俳句大
会のほか、各種団体の皆さんによる協賛行事が催され、文化薫る
歴史のまちの風物詩となっています。芭蕉祭行事にはどなたでも
月
日㈬
午前9時 分∼ 時 分
上野公園 俳聖殿前
*俳聖殿内の芭蕉翁像への献茶・献花・
献菓、献詠俳句・連句の披講・奉納
*献詠俳句特選者、献詠連句特選者、
三重県知事賞、芭蕉祭ポスター最
優秀賞、絵手紙最優秀賞、文部科
学大臣賞受賞者への授与
*芭蕉祭フェスティバルバンドの演
◆芭蕉祭式典
ご参加いただけます。お誘い合わせの上、多数ご参加ください。
芭蕉祭
と き
12
◆墓前式典
午前8時 分∼ 愛染院 故郷塚
◆献花・献菓
午前9時 分∼
※ 今 回 は 回 目 の 開 催 を 記 念 し て、
式典の中で、﹁芭蕉さんのイメージ
カラーイベント﹂を行います。
◆全国俳句大会
関連行事
70
当 季 雑 詠︵ 特 に 題 が 決 め ら れ て お
ら ず、 そ の と き の 季 語 を 読 み 込 ん だ
自由な投句︶
1人3句以内
※未発表句に限る。
とき
月 日㈬
午後1時 分∼4時
※投句締切 午後0時
ところ
月
日㈯∼
分
日㈬
午前9時∼午後5時 とき
◆芭蕉祭ポスター原画展
ハイトピア伊賀 5階多目的大研
修室
45
12
70
25
11
30
奏に合わせて、芭蕉祭市民合唱団、
芭蕉祭子ども合唱団による﹁芭蕉
﹁芭蕉翁讃歌﹂
﹁芭蕉﹂
﹁奥の
さん﹂
細道﹂の合唱
12
8
10
伊賀鉄道上野市駅前 芭蕉翁銅像
午前9時 分∼
伊賀市役所前芭蕉翁文学碑﹁自然﹂
10
30
10
12
70 28
10
30
10
20
6
広報いが市 2016 年
(平成 28 年)10 月1日号
ところ
ハイトピア伊賀 5階ギャラリー
◆﹁柘植の里 芭蕉翁ゆかりの
史跡めぐりツアー﹂
ら午後3時までの間に﹁いがうえの
による施設案内があり
語り部の会﹂
ます。
とき
月 日㈬∼ 日㈪
ところ 銀座の館ギャラリー
◆絵手紙展﹁拝啓 芭蕉さん﹂
◆芭蕉さんのふる里絵手紙展
﹁いい日重ねて﹂
とき
月1日㈯∼ 日㈫
ところ 銀座の館ギャラリー ◆芭蕉翁ゆかりの史跡めぐり
スタンプラリー
月
日㈫
芭蕉祭第 回
特別記念講演会
ー歌枕俳枕講座ー
とき
午後1時 分∼
︵受付 午後1時∼︶
ところ ハイトピア伊賀 5階多
目的大研修室
講師
◆俳画展
とき
月 日㈬
午前9時 分∼午後4時 分
ところ
ハイトピア伊賀 5階ギャラリー
◆野点茶会
とき
月 日㈬
午前9時∼午後3時 分
ところ 上野公園 慰霊塔前広場
◆郵便局臨時出張所
︵切手・はがきの販売︶
とき
月 日㈬
午前 時∼午後3時
ところ
上野公園 レストハウス付近
◆骨董市
とき
月 日㈬
午前9時∼午後4時
ところ 上野公園 慰霊塔前広場
◆くみひも・菓子販売
とき
月 日㈬
午前 時∼午後4時
ところ 上野公園 レストハウス前
・9694
5階学習室1
とき
月 日㈬
午前9時∼午後5時
ところ
ハイトピア伊賀
☎
コラム
図書・救急など
︻問い合わせ︼ 文化交流課
☎ ・9621 ︵公財︶
芭蕉翁顕彰会
・2219 ◆伊賀ふるさと連句大会
広報いが市 2016 年(平成 28 年)10 月1日号
文部科学大臣賞受賞者
伊藤 伸江さん、奥田 勲さん
演題 ﹁心敬の詩学﹂﹁心敬・宗衹・
◆切手展
ハ イ ト ピ ア 伊 賀 5 階 ギ ャ ラ リ ー
◆伊賀陶芸会展
・6796
7
芭蕉︱時雨への思いがつなぐもの﹂
◆野外音楽会
♪
とき
月 日︵月・祝︶∼ 日㈬ 午前9時∼午後5時
※ 日︵月・祝︶のみ、午前 時∼ ところ
ハイトピア伊賀 5階学習室2
◆瓢竹会茶会
とき
月 日㈬
午前9時 分∼午後3時
ところ 芭蕉翁記念館 茶室
まちかど通信
12
12
協賛行事
崇 広・ 城 東・ 緑 ケ 丘 中 学 校 吹 奏 楽
部の皆さんと芭蕉祭フェスティバル
バンド有志による演奏
とき
月 日︵月・祝︶
午前 時∼午後4時
月 日㈫
午前9時∼午後3時
ところ
♪
とき
月 日㈬
午後1時 分∼2時 分
ところ 上野公園俳聖殿前
♪
日㈫
募 集
22
51
◆芭蕉祭第 回記念特別展
﹁芭蕉と肖像︱翁百態﹂
とき
月 日㈯∼ 月
午前8時 分∼午後5時
※入館は午後4時 分まで
ところ 芭蕉翁記念館
催 し
12
30
12
12
11
30
10
10
30
10
12
10
10
10
10
30
70
11
10
10
12
10
10
30
10
11 10
10
10
30
22
21
とき
月 日㈬
午 後 1 時 分 集 合・ 午 後 1 時 分
出発
※予約制・先着 人
※案内は﹁山出区語り部の会﹂
コース
芭蕉翁生誕宅址↓萬寿寺↓芭蕉公園
※ 集 合・ 出 発・ 解 散 場 所 は 上 野 公 園
入口ロータリー前
申込期限
月 日㈫
申込先 文化交流課
☎ ・9621
お知らせ
27
10
30
12
12
11
30
31
11
とき
月 日㈬
※受付は午前8時 分∼午後4時 分
対象施設
芭蕉翁記念館、芭蕉翁生家、蓑虫庵
※ 月 日 は、 3 館 共 に 入 館 料 無 料
内容 ﹁スタンプラリー台紙﹂に3
施設にあるスタンプをすべて押した
人に記念品を差し上げます。
※ ス タ ン プ ラ リ ー 台 紙 は、 対 象 施 設
に あ り ま す。 記 念 品 は 最 終 ポ イ ン
トで受け取れます。
※ 芭 蕉 翁 生 家、 蓑 虫 庵 は 午 前 時 か
30
12
14
10
12
12
12
10
70
8
30
10
15
10
30
10
30
10
22
10
10
10
12
お知らせ拡大版
10