情報提供資料 リート・ウィークリーレポート(2016/9/27) マーケットデータ(2016/9/23) ※リート平均配当利回りは2016年8月末時点 リート指数 終値 為替(対円) 騰落率 リート平均 金利 終値 騰落率 配当利回り (%) (%) 先進国(含日本) 867.61 +2.4% 3.77 先進国(除日本) 861.89 +2.6% 3.83 日本 386.92 -0.3% 米国 1247.01 +4.3% 米ドル 101.02 914.56 +2.2% カナダドル 1169.47 +3.5% 英国 80.92 豪州 -0.05 3.14 -1.2% 1.62 3.63 76.70 -1.0% 1.04 5.60 ユーロ 113.37 -0.6% -0.08 4.00 +2.9% 英ポンド 130.87 -1.6% 0.73 3.63 671.48 +2.0% 豪ドル 77.03 +0.6% 2.00 4.27 シンガポール 521.19 +1.0% 74.33 -0.6% 1.75 6.20 香港 628.00 +2.0% 13.01 -1.3% 1.06 4.05 カナダ 欧州(除英国) シンガポール ドル 香港ドル (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) ※騰落率については、原則先々週末(営業日ベース)の値を基に算出し小数点第2位を四捨五入して表示。 ※【リート指数】・【リート平均配当利回り】先進国(含日本)・先進国(除日本)、日本・米国・カナダ・欧州(除英国)・英国・豪州・シンガ ポール・香港:S&P 先進国 REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)、S&P 各国・地域 REIT インデックス(現地通貨 ベース、配当込み、為替ヘッジなし)の値および平均配当利回り。 ※【為替】NY市場終値。※【金利】各国・地域の10年国債利回り。ただし欧州(除英国)はドイツ10年国債利回りを使用。 リート市場の動き 【直近3カ月間:2016/6/23~2016/9/23】 (ポイント) 1,200 950 890 800 830 400 770 0 6/23 【2004/3/31~2016/9/23】 (ポイント) 7/23 8/23 9/23 (月/日) 04/3 06/3 08/3 10/3 12/3 14/3 16/3 (年/月) (出所:S&PのデータをもとにDIAM作成) ※先進国(含日本)のREITインデックスのグラフデータ:S&P先進国REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 商 号 等 / DIAMアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 加入協会/ 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 1/5 リート・ウィークリーレポート マーケット動向(2016/9/19~2016/9/23) 【日本】 J-REIT市場は下落しました。日銀は20日から21日にかけて開催された金融政策決定会合において政策 の枠組みを修正し、金融緩和の主たる目安を買入れ資産の量から金利に変更しました。長期金利の上昇 観測から、銀行など金融株が買われる一方、リートなど高利回り資産に対しては売りが優勢になりまし た。今週は日銀によるJ-REITの買入れは行われませんでした。なお、9月19日および22日の日本市場は 休場となっています。 【米国】 米国リート市場は上昇しました。FOMC(米連邦公開市場委員会)の定例会合では、政策金利の据え置 きが決定され、高利回り資産を買い戻す動きが広がりました。8月の中古住宅販売件数、住宅着工件数、 建設許可件数などの不動産関連統計は市場予想を下回るものが目立ちました。 【欧州】 欧州リート市場は上昇しました。米司法省が巨額の賠償金をドイツ銀行に要求したことで市場心理が 悪化する局面もありましたが、米国における早期追加利上げ観測の後退が、高利回り株への需要を高め ました。英国の9月住宅価格は前月比で0.7%上昇しています。 【豪州】 豪州リート市場は上昇しました。FOMCと日銀政策決定会合を前に週前半は様子見姿勢となっていまし たが、米国の利上げ見送りを受けて高利回り株への買戻しが進みました。 【アジア】 アジアリート市場は上昇しました。米国の9月追加利上げが見送られたことが、リートをはじめとする 高利回り資産の支援材料となりました。8月の中国主要70都市の新築住宅価格平均は前年比9.2%上昇し、 7月の同7.9%上昇から伸び率が加速しています。 トピックス ■ 大口テナントの破たんに対処する大手米国リート(米国) ティーンエージャー向けのカジュアル衣料小売チェーン大手として知られ、米国のショッピングモー ルにも多数の出店を行っているエアロポステイルは、5月に破産法の適用申請を行いました。 先日、サイモン・プロパティー・グループ(米・小売、以下サイモン)とゼネラル・グロース・プロ パティーズ(米・小売、同ゼネラル)は、コンソーシアムの一員としてエアロポステイルの買収を決め ました。これは、米国最大のショッピングモールオーナーである2社が、小売業界の変化に積極的に対応 しようとしていることを示しています。エアロポステイルは二番手、三番手立地を含む多すぎる店舗数 が経営の重荷になっています。サイモンとゼネラルは店舗数を現状の550超から229へと大幅に削減する とともに、残す229店舗は全てサイモンかゼネラルの保有物件に入居する店舗とする方針です。 エアロポステイルが商品を再活性化できれば、従来より入手しにくくなった商品を求め、サイモンと ゼネラルのショッピングモールへ、より多くの客が足を運ぶことも期待できます。これは店舗閉鎖の影 響を最小限に抑え、数年後の賃料上昇に向けた地固めに繋がる可能性もある、賢明なやり方と言えるで しょう。 ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 2/5 リート・ウィークリーレポート 各国・地域別グラフ(2016/6/23~2016/9/23) 《日本》 (ポイント) 440 ※各国および地域のリート指数、為替の使用 データについては、P.1「マーケットデータ」の 注記をご参照ください。 日本リート指数 410 380 350 6/23 7/23 8/23 《米国》 (ポイント) 1,350 9/23 (月/日) (円) 米国リート指数 116 1,250 109 1,150 102 1,050 6/23 7/23 8/23 95 9/23 1,280 6/23 (月/日) 《欧州(除く英国)》 (ポイント) (円) 欧州リート指数 135 1,170 125 1,060 115 950 105 6/23 7/23 8/23 《英国》 (ポイント) 89 6/23 9/23 (月/日) (円) 英国リート指数 米ドル/円 170 81 155 73 140 7/23 8/23 9/23 (月/日) ユーロ/円 7/23 8/23 9/23 (月/日) 英ポンド/円 125 65 6/23 7/23 8/23 9/23 (月/日) 6/23 7/23 8/23 9/23 (月/日) (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 3/5 リート・ウィークリーレポート 《豪州》 (ポイント) 750 (円) 豪州リート指数 88 700 83 650 78 600 豪ドル/円 73 6/23 7/23 8/23 9/23 《シンガポール》 (ポイント) 540 6/23 (月/日) (円) シンガポールリート指数 88 500 83 460 78 420 73 6/23 《香港》 (ポイント) 650 7/23 8/23 9/23 6/23 (月/日) (円) 香港リート指数 14.9 600 14.1 550 13.3 500 12.5 6/23 7/23 8/23 9/23 (月/日) 6/23 7/23 8/23 9/23 (月/日) シンガポールドル/円 7/23 8/23 9/23 (月/日) 香港ドル/円 7/23 8/23 9/23 (月/日) (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) 【各指数の著作権等】 ■Standard & Poor’s®並びにS&P®は、スタンダード&プアーズ・ファイナンシャル・サービシーズLLC(以下「S&P」)の 登録商標です。Dow Jones®は、ダウ・ジョーンズ・トレードマーク・ホールディングズLLC(以下「ダウ・ジョーンズ」)の 登録商標です。これらはS&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLCに対して使用許諾が与えられており、DIAMアセットマネジ メント株式会社に対しては特定の目的のために使用するサブライセンスが与えられています。S&P 先進国 REITインデックス (円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)、S&P 各国・地域 REIT インデックス(現地通貨ベース、配当込み、為替ヘッジ なし)はS&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが所有しており、DIAMアセットマネジメント株式会社に対して使用許諾が 与えられています。S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLC、ダウ・ジョーンズ、S&Pおよびその関連会社は、DIAMアセッ トマネジメント株式会社の商品を支持、推奨、販売、販売促進するものではなく、また投資適合性についていかなる表明をする ものではありません。 ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 4/5 リート・ウィークリーレポート 160927情報リートW-1 5/5
© Copyright 2025 ExpyDoc