No.33 2016.09 浜松医科大学附属図書館 http://www.hama-med.ac.jp/lib/ 「マイライブラリ」をご存知ですか? 「マイライブラリ」とは・・・ 図書館利用者本人が、認証を経て、図書館ホームページより貸出中の資料情報などを確認できるサービス です。インターネットを利用できる環境であれば、学内だけでなく、自宅や出張先などでも、以下のよう な様々な機能を活用することができます。 <主な機能> ・現在貸出中の資料と各資料の返却予定日が確認できます。 ・現在貸出中の資料の貸出期間延長ができます。(1 回のみ) ・他の利用者が貸出中の資料の予約ができます。 ・過去に借りた資料の確認ができます。 ・「文献複写 Web 版サービス」を利用することができます。(別途要申請) 「マイライブラリ」の使い方は・・・ 図書館ホームページからアクセスしてください。https://opac.hama-med.ac.jp/mylimedio/loginPage.do 利用者 ID・パスワードを 入力してログイン! <「マイライブラリ」パスワードの入手方法> 「マイライブラリ」の利用を希望する方は、学生証または職員証をご持参のうえ、図書館カウンターまで お申し出ください。その場で「マイライブラリパスワード通知書」を配布いたします。 <注意事項> 利用者本人からのお申し出のみ受け付けます。(代理人不可) 学生証または職員証を忘れた場合、マイライブラリパスワード通知の配布はできません。 通知書には初回ログイン用の仮パスワードを記載しています。ログイン後に、速やかに変更してください。 パスワード変更後、忘れないように各自で管理をしてください。 マイライブラリ画面 終了するときは ログアウトを忘れずに! 「詳細を見る」をクリックすると今借り ている資料の返却期限がわかります。 貸出期間延長をしたいときは、詳細画面 から延長したい資料にチェックを入れ て貸出期間の延長をクリック。 本学蔵書検索でお気に入りの資料はここで管理。 文献複写 Web 版サービス申請者のみ利用が可能。 申請されていない場合は、表示されません。 過去に借りた資料を見たいときは、ここをチェック。 パスワードの変更はここをクリック。 。 学術情報課 情報サービス係 内線 2171 E-Mail:
© Copyright 2025 ExpyDoc