第45回オール神奈川コンテスト コメント集

第45回オール神奈川コンテスト コメント集
サマリーシートの意見欄(<COMMENTS>欄)に記入されたご意見を収録しました。文字の間違いを修正し、オペレーターリストや個人的な情報に類
する記述を割愛させていただいたほかは記入された通りに掲載しております。ぜひ、次回もオール神奈川コンテストにご参加いただきますととも
に、サマリーシートにご意見やご感想をお寄せいただけますと幸いです。
7K1JFM
7K2XRZ
7L1AVS/1
7L1WQO
7L1WRK/2
次回もがんばりたいと思います。
初めてのCW参加でした。phoneより面白く感じました。
最近新しくコンテストに参加された人が増えているように感じます。また楽しいQSOを!
久々のコンテスト上位を目指しました!
ありがとうございました。また来年も参加します。
7L3EMP
ステージ1、2と分けて参加しやすくなってありがたいです。楽しくコンテストが出来ました。今後も楽しいQSOをして行きたいと思
います。
7L3HET
7L4FCN
7M1BQT/1
7N1MJH
7N1XHQ
7N2DFV
7N4KQM
JA0ABK
JA0BOP
JA0DVE
JA1ALS
継続して参加させて頂いております。もちろん来年も開催されれば参加いたします。
オール神奈川コンテストに初めてCWで参加しました。
第一ステージは職場の部室にRIGを持ち込んで運用しましたがローテータの調子が悪く、Yagiは西向き固定の厳しい運用でした
が久しぶりのCW三昧でした。第2ステージは場所を変え、綾瀬市に移動し車からモービルホイップで運用。なおHF-Highを除く各
周波数帯はチェックログとして提出です。
オール神奈川は初めてのログ提出です。100局QSOが目標だったのですが届きませんでした。
県内局からのCQ発呼がもっと増えるといいな、と思いました。
いつもお世話様になります。マンションに囲まれて交信が思うようになりません。誠に残念です次回頑張ります。集計
ご苦労様です。神奈川支部のますますのご発展を祈念致しております。参加賞希望。
細切れの参加ですが楽しむことができました。
時間が短くちょうどいい。次回も参加します。
来年に期待し、また参加します。
楽しめました。
次回もがんばりたいと思います。
JA1BTO
CQ KNX TESTを送出していない県外局Aに他の県外局Bが応答し、そのままナンバー交換していたのを聞きました。交信が完
了しても双方のログは無得点となるはずですが、CQ KN (またはKNX) TESTという呼び出しを徹底されたほうが、お互い効率的
なコンテスト交信ができると思います。
JA1BYY
ステージ1は、移動先から参加させていただきましたが、簡易なANTのため、交信局数は、あまり延びませんでした。
JA1CCX/1
JA1CP
JA1CQT
楽しく参加させて頂きました。感謝!
フル参戦出来なかったが、楽しめました。
JA1DCK/1
JA1FWY
JA1GHR
JA1HMK
JA1IQK
JA1JUR
山の上でフル参加しました。久しぶりのコンテストで楽しめました。
大変強い風が吹きアンテナが心配でしたが最後まで楽しめました。残念ながら毎年参加者が少なくなっている感じ
がします。
有難うございました。楽しい時間でした。
次回もがんばりたいと思います。
楽しく参加させていただきました。
神奈川県各局と交信できました、交信数が少ないのですがログを提出します。
今年は50MHz帯で参加しました。よろしくお願いいたします。
JA1MEJ/1
昨年とは移動場所を変えてみたのですが、マルチが伸びず残念でしたが、3時間楽しく過ごさせて頂きました。交信
頂いた皆さま、有難うございました。
JA1NND
JA1PFZ
JA1PSV
JA1SKM
結果をメール下さい。
次回もがんばりたいと思います。
あちこちへQSYして、忙しかった。
初めての神奈川コンテストを楽しみました。
JA1SKY
泥縄参加のため、残念ながら調整不十分28MHzは30W出力だった。アパマンは苦しい。ステージ2の時間を見直し
て頂きたい、24時終了は遅すぎる。
JA1UOA
JA1WSE/1
JA1WWO
JA1XWD
JA1YKX
JA1YPZ
JA2BCQ
JA2QVP
JA3GJQ
JA3GZE/1
JA3MIB
JA3QOS
JA3RSJ
JA3VOV
JA4GQD
楽しいコンテストでした。
参加局少なくて苦戦でした。次回は頑張りたいです。
次回もがんばりたいと思います。
コンテストに参加し数局ですが、ナンバー交換しました。よろしくお願い申し上げます。
とても楽しかったです。来年も参加したいと思います。
FBなQSOをありがとうございました。
1.9MHzがあるコンテストは少ないのに県内局があまり出ていなかったのは残念。
集計ご苦労様です。結構参加局が多くて、楽しめました。
オールバンドに変更致します。
次回もがんばりたいと思います。
多くの方とQSOできて、楽しめました。
今年も楽しく参加できました。
HF-Lowバンドで参加させて貰いました。3H位は集中出来てFBでした。各局Tks。
楽しめました。
楽しませていただきました。
1 / 4 ページ
JA5INF/1
JA5IVG/5
取りまとめ、お疲れ様です。
県対全国コンテストですが、結構移動局もいて楽しめました。時間もいいのかかな。交信頂いた各局、ありがとうございました。
JA7AMK
HFのHigh-Lowそれぞれへのエントリー不可ということなので先に提出のログHF-Highのログはチェックログ扱いとしてください。
このHf-Lowでエントリーします。お手数ですがよろしくお願い致します。ありがとうございました。
JA7ARW
JA7MJ
JA8DHV
都合でごくわずかなQSO数でした。
楽しみました。
僅かですが、ログ提出しておきます。当日は石狩後志支部コンテストを中心に運用しておりました。
JA8NSF/1
モービル運用ですので、3時間は丁度いいです。HFハイバンドでの普段中々できないCQ連呼、県内局ということで、楽しむこと
ができました。
JA9AJU
お世話になります。
JA9XAO
初参加です。途中からの参加でしたが、とても良いコンディションで、QSOできました。終盤はコンディションが悪くなり聴こえなく
なって残念でした。
JA9XAT
JD1BIA
JE1ALA/3
JE1EQS
JE1HTV
たった8局で申し訳ございません。
同日のコンテストでは、一番局数が多かった神奈川コンテストでした。
集計ご苦労様です。10mで近距離Eスポが出て県内とでき、久々に参加、ストレス発散できました。Vy Gudtiming!
次回もがんばりたいと思います。
144MHzのCW以外はチェックログ扱いでお願いします。
JE1NGI
楽しませていただきました。ありがとうございました。ルールについては、ステージ1と2のそれぞれのシングルバンドでのエント
リーを認めてもらえるとありがたいです。今回、両方のステージにシングルバンドで出ましたが、どちらにログを出すかで迷いま
した。両方に出せると迷う必要がないし、参加局の増加にも効果があるのではないかと思いました。なお、今回は、430MHzシン
グルバンドの参加です。1200MHzのデータはチェックログとして提出するものです。
JE1RXJ
ANT工事をしていてコンテストを失念していました。HFはシングルバンド部門は無いのですね。
JE1SPY
HF部門は例年、ハイレベルな競技になっているため、10分間ルール制限がないので、今年はSO3R(シングルオペ3ラジオ)+
DualRunにて臨みました。狭いスペースでのATU使用のLWとDPでのDualRunにむけアンテナのリアルタイム切替えなど、設備構
築に1年間程度をかけてきましたが、改めて都市部住宅地でのローバンド3波での競技の難しさを痛感する結果となりました。時
間レートを如何に上げらるかでは、WRTCを目指す競技者の方にも十分な競技レベルであり、3時間での集中トレーニングにもな
るかと思います。
JE2SDE/1
JE4OFK/1
JE6HCL
JE6PJP
JE6TUP
JE7ENK/7
JF1ABZ/1
JF1DIJ
JF1ELR
JF1GZZ
初めてHomeから出ました。
今年は50MHz電信部門にエントリーいたします。HFシングルバンド種目の復活を希望します。
コンディションが良く、多くの県内局とQSOできました。非常に楽しかったです。
初参加でした。次回もがんばりたいと思います。
QSO数は少ないものの、楽しめました。
楽しむことができました。
次回もがんばりたいと思います。
3時間楽しめました。
次回もがんばりたいと思います。
QRPでしたが楽しめました。
JF1JDG
今回1200MHzは初めて参加しました。思ったより局数はなく、3時間も必要ないようでした。2時間で十分でした。時間の提案とし
て2時間を提案します。
JF1MWQ
JF1RQD
次回もがんばりたいと思います。
次回もがんばりたいと思います。
JF1WVN/1
ステージ1(昼間)のみ、参加させていただきました。県外局参加とは言え、ロケーションの良い場所は、先客に場所を取られて
しまいました。体調不良の為、準備不足もあり、それなりにしか楽しめませんでした。
JF2FIU
JF2HTO/1
JF2NLH/1
JF6CHA/6
JF6LIU/1
JG1CFO
JG1GCO
JG1IEB/1
JG1LZY
JG1REY
集計審査お疲れ様です、またQSO頂いた神奈川各局ありがとうございました!
コンテスト運営ありがとうございます。
多摩川河川敷で運用しました。
28MHzは単バンド扱いして欲しい。
QSOいただきました各局ありがとうございました。
QSOありがとうございました。
次回もがんばりたいと思います。
ステージ2は疲労の為途中リタイヤしました。
運営ありがとうございます。
2400MHzは交信出来ず。
JG1TVK
集計、お疲れ様です。コンデションも良く、県内局は、上手く見つけたか、呼ばれたかで順位が決まるのではないかと思います。
こちらからの追っかけは、厳しかった。尚、7,3.5MHzは、チェックログでお願いします。
JG3CQJ
JG6JAV
JG7SFR/1
JG8GZJ/1
JH0QYS
JH1CHU
集計ご苦労さまです。昨年に引き続き今年も参加させて頂きました。 楽しい時間を過ごせました。
各バンド端から端まで神奈川局を探してました。コンディションはあまりよくなかったものの昨年より多くQSOできました。
神奈川各局、QSOありがとうございました。
ロケーションが悪い場所でしたが、楽しめました。
神奈川コンテストにQRP5Wで参加させて頂きました。 ピックアップ頂いた皆様 VY TKS! CU AGN! 73!
沢山の局と出来ました。満足しました。
JH1DGB
栃木から参加で50MHzと430MHzはそこそこ交信できましたが、144MHzはほとんど入感なし。第2ステージもワッチし
たが7MHzで1局しか交信できませんでした。ローカルコンテストはどんどん参加局が減っているようです。
JH1GTU
JH1HIC
少ない点数ながら交信を楽しめました。
楽しませていただきました。ありがとうございました。
2 / 4 ページ
JH1LUL/1
JH1LWV
集計お疲れ様です。
15歳です。次回も頑張ります。
JH1PVJ/0
たくさんの管内局と交信ができて非常に楽しめました。LWだったので取ってもらえるか不安でしたが、県内局の皆様に無事拾っ
ていただけました。弱い信号を拾って頂きありがとうございました。
JH1TZV
JH1VUF
JH1XQE
次回もがんばりたいと思います。
次回もがんばりたいと思います。
初参加です、次回も参加したいと思います。
JH4FUF
参加局も多く良かったのですが、他のコンテストとかち合ってしまい混乱しました、主催者同士で打ち合わせて開催日時をもう少
し調整頂けると有り難いです。ハイバンドのcondxが少しずつは良くなりつつ有りますが今一つと言ったところでしょうか・・・来年
に期待します。集計ご苦労様です。
JH4JUK
JH7UJU
JH8CLC/7
JH8XTE/1
JI1AGU
JI1BIF
JI1GIH
JI1ICR/1
フルタイムワッチしましたがハイバンド開けにくかった。
集計審査ご苦労様です。
次回もがんばりたいと思います。3.5M/7Mはチェックログ。
今年は県外からの参加です。来年も参加したいと思います。
今年は少しだけ参加しました。
次回もがんばりたいと思います。
オペレーター年齢:9歳(小4・男子・8月生まれ) 頑張って耳をすましたのですが、2局しか交信できませんした。少し残念です。
初めて参加しましたが、朝からコンディションが悪く、風が強くてあまり出ている局が少なかったですが何とか交信できました。
JI1IIF
こんにちは、45回目のコンテストということで、伝統がありますね。144MHzと430MHzが移動しやすい時間帯にしていただけると
うれしいです。
JI1LHT
JI1NZA
JI1RKA
JI1RUM
JI1SDI
今年は430で参加してみました。今回からログシート部分を新しいJARL形式で提出します。集計、よろしくお願いします。
短い時間でしたが楽しませていただきました。ありがとうございました。
今回初めて参加しましたが、次回はもっと頑張って局数を稼ぎたいです。
難聴になり聞き取りに苦労していますが 次回も頑張りたいです。
次回もがんばりたいと思います。
JI1TZQ
免許を5月に取ったばかりだったので、兄弟で参加しました。コールサインを聞き取るのが難しかったです。電信部門に参加する
ので、電話での交信はチェックリストとして提出します。
JI1YUA
JI2UPG/1
JI3DNN/3
JI5BKC
JJ1CZR
JJ1DPG
JJ1HHJ
JJ1XNF
JJ1XQU
JJ8GFL/1
JK1DTK
JK1HAF/1
JK1IRH
JK1TCV
JK1WSH/1
JK2VOC
JK6UET
JK7DWD/QRP
JL1HHN
JL1LOF/1
JM1EKM
JM1IQX
JM1LAW
JM1XSJ
JM4KHC/7
JN1BBO/3
JN1DNV
JN1ECL
JN1ULO/1
JN1WTM
JN3ANO
JO1EEQ
JO1JAO
JO3RUL
各局ありがとうございました。QSLカードは返信不要です。
集計ご苦労様です。次回はもよろしくお願いします。
郡部の局とはあまりQRV出来ませんでした。
コンテスト委員の皆様ご苦労様です。
V、Uはシングルバンド部門があるのに、なぜ、HFはシングルバンド部門がないのですか。
第一ステージ:南足柄市移動、第二ステージ:常置場所、にて運用しました。
430MHz帯分はチェックログ扱いで願います。
久しぶりに神奈川コンテストに参加しました。
集計ご苦労様です。途中眠くなって ダウン。
次回はもっと頑張りたいと思います。
交信局数1局だけでしたが、参加できたので提出します。
今回、初めて参加させていただきました。1200MHz(FM)は意外と参加局が少なかったようです。1200MHz以上は、得点を倍にし
たらいかがでしょうか?短い時間でしたが、楽しめました。
次回もがんばりたいと思います。
短時間でしたが、楽しめました。
強風が吹いて苦労しましたが楽しませていただきました。
集計お疲れ様です。HFハイバンドの開始時間を勘違いしてフル参加できなかったのが残念でした。
集計ご苦労様です。
交信、ありがとうございました。CUAGN73。
集計ご苦労様です。
3.5MHz,7MHz以外はチェックログです。
久しぶりに参加させていただきました。
主催、ご苦労様です。同一時刻に多くのコンテストがあり、混乱しました。
HFの方はチェックログで提出します。HFでは、5エリア、9エリアだけできませんでした。国内が開けていたようです。144MHzでは
神奈川県のマルチが60%できました。HFも入れると75%でした。100%に近づけたいです。
1部は34分の遅刻、2部は居眠りをしていて共にスタート出遅れ!!
仕事の関係で約30分しか参加できませんでした。
Loバンドはチェックログでお願いします。
今年は、頑張りました。
今年も楽しめました
県内局が少なく感じました。(当局のアンテナがしょぼい点もありますが…)
最近はあまりCWを運用していないので退化が激しいです。各局申し訳ありません(汗)。。。
各局、交信ありがとうございました
リグの出力を5Wに調整しました。
2度目の参加です。神奈川県方面には相性が悪い私のアンテナですが、頑張りました。
21MHzでは、コンテスト開始して、しばらくはコンディション悪かったが、1時間半位過ぎると、1エリアの局が聞こえ出した。7MHz
は、だいたい安定しているので、もう少し時間を延長してもいいのではないか。1エリア自体アマ局が多いので、もっと多くQSOが
できれば良かったんだが。
3 / 4 ページ
JO3UCS
JP1GVC
JP1ILT
次回もがんばりたいと思います。
久しぶりに参加しました。楽しかったです。
初めてCTESTを使ってコンテストに参加しました。なかなか慣れませんでした。
JP1LJH
集計お疲れさまです。参加局も多く楽しませていただきました。ありがとうございました。なお、3.5、7以外のバンド
でのQSOについては、チェックログ扱いでお願いいたします。
JP6NWR
JQ1ARQ
JQ1NGT
JQ1ZQQ/1
JR0UIU/1
JR1AKD/1
JR1LEV
JR1MEG/1
JR1UJX
JR1XNR
JR1YAY/1
JR1ZTI
JR2MIO/2
JR2WLQ
JR4QED/1
JR6CSY/6
JR6HMJ/1
JR8BMW/1
JS1SDU
3.5メガだけでもエントリーできるのかな?
集計ありがとうございます。初めて参加しました。これから毎年参加したいと思います。
横浜市、川崎市が圧倒的に多く、その他の市郡は、余り聞こえなかった。開催時間(3時間)は適当な時間だと思う。
JQ1ZQQ社団コールで初めて参加し、大いに楽しめました。参加しやすい時間帯にしてください。(OP代表:JF1DIR)
申請部門以外の交信(14,21,28MHz)はチェックログ扱いとします。
終了時刻が16時以前になると移動運用では撤収時間に余裕が持て良いのですが。
楽しめました。次回もよろしくお願いします。
お世話になります。Eスポ発生がなく平穏な中のコンテストでした。
今年は出勤であったため、後半のみシングルバンド部門にて参加しました。
集計ご苦労様です。翌日が出勤の為時間いっぱいQRVできませんでした。
次回もがんばりたいと思います。
昨年よりオペレータが一人増え、大幅にスコアアップできました。
集計ご苦労様です。昨年並みに出来ました。
呼び専門での参加でしたが楽しく参加させて頂きました。交信頂きました各局ありがとうございました。(14MHzは
チェックログとさせて頂きます。)
各局QSO有難うございました。
複数のコンテストが重なり皆さん大変ではなかったでしょうか。
NR交換戴いた各局に感謝申し上げます。横浜コンテストも参加する予定です。
集計お疲れ様です。14-28MHzはチェックログ。
集計お疲れ様です、有意義なコンテストでした。
4 / 4 ページ