8面 (PDF 3.2MB)

この広報紙は、印刷用の紙へリサイクルできます。
間
週
読書
秋の
特別
ン
イベ
ト
No.
(8)
読書の秋は、図書館でお気に入りの一冊を見
つけてみませんか。ビジネス、シニア、医療
・健康など、テーマ別のコーナーも充実して
います。あなたにぴったりな図書館ライフを
楽しんでください。
本との出会い、
広がる世界
館
図書
中央
平成28年
(2016年)
10月5日
【会場・担当課】
中央図書館(金町 ‐ ‐ ) !
‐
特別講演会・講座
人生を楽しみながら
ちょっと早めの老い支度
訳
手話通
有り
保育
有り
児童書編集者としての仕事
∼子どものころに本を楽しんだから∼
幅広い層に人気の岸本氏が、暮らしの
中でふと感じる自分の変化や、人生の中
「ハウルの動く城」
や「ごきげんなすて
11月5日(土)
午後 ∼ 時
で誰もが直面する
「老い」
に向き合い、心
ご」シリーズなど、数多くの児童書を手
事前
午後 ∼ 時
み 豊かに生きるコツをお話しします。すて
掛けた編集者が、子どもの頃に親しんだ
申し込
直接
へ
きな年の重ね方を一緒に考えませんか。
本や出会った作家についてお話しします。
場
会
また、講演会終了後、岸本氏の著書を
【定員】
人程度(先着順)
お持ちの方を対象にサイン会を行います。
【保育】
【定員】
人程度
歳以上就学前のお子さん 人
【申込方法】
保育希望の方は、 月 日㈮午前 時
うえ むら
れい
きし もと
よう こ
月 日㈮午前 時から、はなしょう
から中央図書館の児童カウンターか電話
上村 令氏
岸本 葉子氏
ぶコール
(!
‐
)
へ
(先着順)
。
(先着順)。
(徳間書店児童書局局長) で
(エッセイスト)
10月30日(日)
シニアのための
朗読会と朗読体験
多文化・多民族のカナダから見た日本
∼日本“新”発見∼
10月16日(日)
午後
しば
た
∼
じゅん こ
ティーンズ向け★イラスト講座
∼プロから学ぶキャラクターの描き方∼
10月22日(土)
時
午後
場へ
直接会
柴田 純子氏
(NPO日本朗読文化協会会員)
時∼
時
11月3日(木・祝)
分
午後
場へ
直接会
ね
アラスタ・グレィアムマー氏
もと
さと
∼
み
時
し込み
事前申
根本 聡美氏
(代々木アニメーション学院講師)
(東京理科大学准教授)
心に響く朗読の鑑賞とともに、実際に
講師の母国・カナダと日本の文化や習慣の
アニメイラストのワークショップです。
声に出して本の世界を楽しみます。
違い、多民族国家ならではのコミュニケーシ 【対象】
【内容】『嘘ばっか』
より「こぶとりじい ョンの方法などについてお話しします。
中学生∼おおむね 歳の方 人
さん」
(佐野洋子著)
他
【定員】
【申込方法】
月 日㈮午前 時から各区
【定員】
人程度
(先着順)
人程度
(先着順)
立図書館の窓口で(先着順)。
特別イベント
記念おはなし会(おはなしのへや)
図書館バックヤードツアー
いずれも直接会場へ。
たんじょう日の絵本よみ
【日時】 月 日㈪午後 時 分∼ 時
【対象】 小学生以下のお子さんと保護者
たんじょう日のおはなし会
【日時】 月 日㈯午後 時 分∼ 時
【対象】
歳∼小学生のお子さんと保護者
育児パパあつまれ!
男性図書館員によるおはなし会
【日時】 月 日㈰午後 時 分∼ 時
【対象】 小学生以下のお子さんと保護者
∼図書館を知り尽くそう!∼
本の自動返却仕分機や普段は見られ
ない閉架書庫の見学、本のカバー掛け
などを体験します。
【日時】
月 日㈯午後 時∼ 時 分
【対象】 中学生以上の方 人
【持ち物】 カバーをかけるための本 冊
【申込方法】
月 日㈮午前 時から
中央図書館の窓口か電話で
(先着順)
。
く
が
わ
二 中 藤 本 永 高 太
井 園 岡 宮 井 橋 田
に
な
か
ふ
じ
も
と
な
が
た
か
お
お
い
ぞ
の
お
か
み
や
い
は
し
た
豊 山 山
住 本 口
莉
愛 海 加
梨 夕 子
︵ ︵ ︵
双 本 末
葉 田 広
中 中 小
自
然
佑 も
有 陽 康
佳 ね 舞 紗 埜 輔 巧 環
︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ ︵ 境
堀 本 本
二
道 賞
ゆ
う
か
ま
い
あ
り
ひ
こ
う
さ
の
す
け
こ
う
年 年 年 年 年 年 年
年 ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶ ︶
︶
あ
い
み
か
り
ゆ
う
こ
太
田
お
お
田
中
た
教
心 育
音 長
︵ 賞
た
な
か
こ
こ
ね
二
上
小
︵
中
川
中
︵
︵
高
堀 堀
砂
月 高
月
砂 地
切 切
地
区
区
日
日
︵
セ ㈮
セ
木
ン ∼
ン
・
タ
タ
祝
ー
月
︶
︶ ー
∼ ︶
日
㈬
日
㈭
大
晴
た
い
︵
こ
す
げ
小
せ
い
年
︶
︵
か
月 時
月 立
石 つ
し
ま
か 日 で
日
エ ㈭ 。
㈮
コ ∼
∼
ラ
日 ︶ イ 日
フ ㈭
㈭
プ
ラ
ザ
‐ ‐
新
小
岩
北
地
区
セ
ン
日
タ
㈭
︶ ー
ぐ
ち
‐ ‐
︵
月 東
新
日 小
㈮ 岩
∼
や
ま
も
と
年 年 年 年
︶ ︶ ︶ ︶
‐ ‐
日
㈮ ︶
金
町
地
区
セ
ン
タ
ー
‐ ‐
月
︵
月 東
金
日 町
㈮
∼
‐ ‐
︵
土
・
日
曜
日
、
祝
日
を
階 除
︶ く
︶
や
ま
す
み
り
切 田 田 飾 上 飾 上
中 中 中 小 小 小 小
区
民
ホ
ー
ル
︵
区
役
所
と
よ
各
会
場
と
も
最
終
日
は
午
後
入
作賞
品・
展入
示選
会
中
窪
恵
麗
奈
な
か
く
ぼ
え
れ
入
賞
者
区
長
賞
な
︵
敬
称
略
︶
年
︶
ま
し こ
た の
。 他
、
人
の
方
が
入
選
し
能
見
之
音
乃
︵
小
松
中
三 松 小 嶋 鈴
柴 本 林 村 木
日
時 加 京 大 菜
哉 絵 華 翔 乃
︵ ︵ ︵ ︵ ︵
本 本 常 こ 東
田 田 盤 す 水
中 中 中 げ 元
小 小
年 年 年 年
︶ ︶ ︶ ︶ 年 年
︶ ︶
の
う
み
ま
つ
こ
し
ま
す
ず
み
し
ば
も
と
ば
や
し
む
ら
き
の
浅 楢
川 原
あ
さ
な
ら
か
わ
は
ら
ひ
ん
と
き
か
の
や
え
き
よ
か
や
ま
な
と
の
大
輝
︵
二
上
小
だ
い
き
香
音
︵
こ
す
げ
小
か
の
ん
年
︶ 年
︶
都
市
環
境
賞
︻ス
タ
担
当ー
課で
す
︼︵
環応
境募
課作
品
!
︵
区
内
の
小
・
中
学
生
が
環
境
を
点テ
ー
︶
。マ
に
︶
描
い
た
ポ
平成 年度 環境ポスターコンクール
さ
【期間】 いずれも 月 日㈰まで
大学教員のお薦めの一冊
「 代のわたしに読ませたかった本」
東京理科大学・東京聖栄
大学の教員が中学・高校・
大学生にぜひ読んでもらい
たい本を紹介します。
「岸本葉子氏 本のなかの本」
岸本氏の著書の中で紹介された、
思わず手に取りたくなる本を紹介し
ます。
優優 秀
優
秀秀秀 作
作作 品
品品 が
ががが 決
決決 ま
まま り
りり ま
まま し
ししし た
たた
佐
久
川
あ
り
す
︵
小
松
中
中央図書館展示コーナー
28
日は
「!飾区交通安全日」です。高齢者の事故は道路横断中に多く発生しています。横断歩道を通行する際は安全確認を徹底しましょう。
【担当課】 道路管理課 !
‐