燃料電池・水素分野 - 新エネルギー・産業技術総合開発機構

平成28年度NEDO新エネルギー成果報告会【燃料電池・水素分野】
口頭発表プログラム(1日目)
発表時間
プロジェクト名/研究開発項目
テーマ名
9:30~10:00
10:00~10:55
10:55~11:10
11:10~12:05
機関
14:00~14:15
14:15~15:00
15:00~15:15
15:15~16:00
16:00~18:00
予稿集No.
開会 NEDO挨拶
触媒・電解質・MEA内部現象の高度に連成した解
析、セル評価
FC-Cubic(再:静岡大学、茨城大学)、上智大学、北海道大学(再:
理化学研究所)、東京工業大学、京都大学、東北大学、東京大学、
物質・材料研究機構、電気通信大学、名古屋大学、自然科学研究
機構、日産アーク、日本自動車研究所(再:山梨県工業技術セン
ター)
F101
酸化物系触媒の革新的高機能化のためのメカニ
ズム解析
横浜国立大学、東京大学、昭和電工
F102
休憩
同志社大学、東北大学、千葉大学、豊田中央研究所、産業技術総
合研究所
F103
山梨大学、岩手大学、信州大学、東北大学、田中貴金属工業、カネ
カ、パナソニック、日産アーク
F104
固体高分子形燃料電池利用高
度化技術開発事業
先進低白金化技術開発
/普及拡大化基盤技術開発
セルスタックに関わる材料コンセプト創出(高出力・
高耐久・高効率燃料電池材料のコンセプト創出)
休憩
12:05~13:20
13:20~14:00
1日目:10月25日(火)
金属原子直接担持による触媒高性能化コンセプト
東京理科大学
の提案
F105
カソード高機能化に資する相界面設計
F106
同志社大学、信州大学、京都大学
休憩
カーボンセパレータの製造プロセス及び当該品質
日清紡ケミカル
管理プロセスに関する実用化要素技術開発
F107
コアシェル触媒の大量生産技術開発
石福金属興業
F108
東レ
F109
高信頼性炭化水素系電解質膜のプロセス実用化
固体高分子形燃料電池利用高 技術開発
度化技術開発事業
/プロセス実用化技術開発
高性能で低価格な炭素被覆金属セパレータ製造
方法の確立
フッ素系高分子電解質材料の低コスト合成プロセ
ス開発
高生産性、信頼性を有するCCM量産製造装置開
発
休憩
ユメックス
F110
旭化成(再:ダイキン)
F111
SCREENホールディングス
F112
ポスターセッション
平成28年度NEDO新エネルギー成果報告会【燃料電池・水素分野】
口頭発表プログラム(1日目)
発表時間
プロジェクト名/研究開発項目
テーマ名
9:30~10:00
10:00~11:30
機関
12:50~13:50
水素ステーションの高圧水素用ホースとシールシ
ステムに関する研究開発
水素供給利用技術協会、九州大学、化学物質評価研究機構、横浜
ゴム、NOK、日本合成化学工業株式会社
H101
タイプ2複合容器蓄圧器の研究開発
JFEスチール、JFEコンテイナー、三菱レイヨン
H102
タイプ2複合容器蓄圧器の研究開発
日本製鋼所
H103
八千代工業、東邦テナックス
H104
中国工業
H105
九州大学、東北大学 多元物質科学研究所、アツミテック、日本重
化学工業
休憩
H106
水素ステーションにおける水素計量管理方法に関
水素供給利用技術協会、タツノ、岩谷産業、産業技術総合研究所
する研究開発
H107
オンサイト型水素ステーション用低価格水素製造
装置の開発
大日機械工業
H108
複合型高圧水素圧縮機の研究開発
サクション瓦斯機関製作所
H109
低コスト・プレクーラーの研究開発
巴商会
H110
樹脂製ライナー低コスト複合容器蓄圧器の開発/
高強度高弾性炭素繊維を活用したType4複合容器
の開発
樹脂製ライナー低コスト複合容器蓄圧器の開発/
水素利用技術研究開発事業 水素バリア層一体成型を活用したType4複合容器
/(Ⅱ)FCV及び水素ステーション の開発
用低コスト機器・システム等に関 燃料電池自動車用水素貯蔵材料に関する研究開
する研究開発
発
休憩
水素ステーションの設置・運用等における規制の
適正化に関する研究開発
13:50~15:10
15:10~15:20
15:20~16:40
16:40~18:00
発表No.
開会 NEDO挨拶
11:30~11:45
11:45~12:50
1日目:10月25日(火)
石油エネルギー技術センター、日本産業・医療ガス協会、岩谷産業
水素ステーション用金属材料の鋼種拡大に関する
石油エネルギー技術センター、高圧ガス保安協会、九州大学
研究開発
燃料電池自動車及び水素ステーション関連機器向 金属系材料研究開発センター、日本製鋼所、新日鐵住金、愛知製
け使用可能鋼材の拡大に関する研究開発
鋼、物質・材料研究機構
自動車用圧縮水素容器の基準整備・国際基準調
水素利用技術研究開発事業 和に関する研究開発
/(Ⅰ)FCV及び水素供給インフラ
の国内規制適正化、国際基準調
和・国際標準化に関する研究開 複合圧力容器蓄圧器の基準整備等に関する研究
開発
発
水素ステーション用複合容器の供用中検査手法の
研究開発
H111
H112
H113
日本自動車研究所、UACJ、日本軽金属、神戸製鋼所、茨城大学、
サムテック
休憩
H114
石油エネルギー技術センター、高圧ガス保安協会、東京大学
H115
千代田化工建設
H116
水素ステーションにおける水素ガス品質管理方法
水素供給利用技術協会、日本自動車研究所、住化分析センター
の国際標準化に関する研究開発
燃料電池自動車への水素充填時における過充填
水素供給利用技術協会、石油エネルギー技術センター、日本自動
防止のための措置に係る技術基準の見直し等に
車研究所、九州大学
関する研究開発
ポスターセッション
H117
H118
平成28年度NEDO新エネルギー成果報告会【燃料電池・水素分野】
口頭発表プログラム(2日目)
発表時間
プロジェクト名/研究開発項目
テーマ名
機関
10:00~10:15
11:30~12:45
12:45~13:15
13:15~13:30
13:30~15:00
15:00~15:15
15:15~15:45
15:45~18:00
発表No.
事務連絡
水素(有機ハイドライド)による再生可能エネル
ギーの貯蔵・利用に関する研究開発
10:15~11:30
2日目:10月26日(水)
北海道に於ける再生可能エネルギー由来不安定
電力の水素変換等による安定化・貯蔵・利用技術
水素社会構築技術開発事業 高効率固体高分子型水素製造システムによるPo
/水素エネルギーシステム等技 wer to Gas技術開発
術開発
発電機能を有する水素製造装置を用いた水素製
造・貯蔵・利用システムの研究開発
非常用電源機能を有する再生可能エネルギー出
力変動補償用電力・水素複合エネルギー貯蔵シス
テムの研究開発
千代田化工建設、横浜国立大学
H201
豊田通商、NTTファシリティーズ、川崎重工、フレイン・エナジー、テ
クノバ、室蘭工業大学
H202
東レ
H203
高砂熱学工業、産業技術総合研究所
H204
東北大学大学院工学研究科、岩谷産業、前川製作所
H205
休憩
固体酸化物形燃料電池実用化
産業技術総合研究所、電力中央研究所、九州大学、東北大学、京
固体酸化物形燃料電池の耐久性迅速評価方法に
推進技術開発
都大学、東京大学、TOTO、日本特殊陶業、日本ガイシ、村田製作
関する基礎研究
/基盤技術開発
所
休憩
固体酸化物形燃料電池を用いた5kW級業務用シ
三浦工業
ステムの実証評価
中容量常圧型円筒形SOFCシステムの実用化技術
富士電機
実証
固体酸化物形燃料電池実用化
固体酸化物型燃料電池(SOFC)による業務用・産
推進技術開発
日立造船
業用システム実証および事業化検討
/実用化技術開発
固体酸化物形燃料電池(SOFC)を用いた業務用シ
デンソー
ステムの技術実証
円筒形SOFC-マイクロガスタービンハイブリッドシ
三菱日立パワーシステムズ、トヨタ自動車、日本特殊陶業
ステムの市場投入に向けた技術実証
休憩
可逆動作可能な固体酸化物型燃料電池による低
固体酸化物形燃料電池実用化 コスト水素製造および高効率発電を利用した電力 九州大学
貯蔵
推進技術開発
/次世代技術開発
中温作動型酸化物プロトンSOFCの開発
パナソニック
ポスターセッション
F201
F202
F203
F204
F205
F206
F207
F208
平成28年度NEDO新エネルギー成果報告会【燃料電池・水素分野】
口頭発表プログラム(2日目)
発表時間
プロジェクト名/研究開発項目
テーマ名
機関
10:00~10:15
水素供給利用技術協会
高圧水素ガス用高窒素高強度ステンレス鋼配管の
エア・リキード・ラボラトリーズ
溶接継手に関する研究開発
水素ステーションにおける雷被害対応技術の研究
佐賀県、鳥栖環境開発綜合センター、日本雷保護システム工業会
水素利用技術研究開発事業 開発
/(Ⅲ)水素ステーション安全基
水晶振動子を利用した信頼性向上が期待できる水
盤整備に関する調査研究
早稲田大学、KOA、坂本電機製作所
素センサの研究開発
光学式水素ガスセンサおよび水素ガスリークディテ
四国総合研究所、千葉大学
クタの研究開発
水素火炎可視化機能を有する監視システムの研
四国総合研究所
究開発
13:30~14:00
14:00~14:15
H209
H210
H211
H212
東芝
H213
水素利用等先導研究開発事業 アルカリ水電解水素製造システムの研究開発
/①低コスト水素製造システム
の研究開発
高効率低コスト水素製造システムの研究開発
旭化成
H214
日立造船
H215
川崎重工
H216
水素利用等先導研究開発事業
周辺技術(水素液化貯蔵システム)の研究開発
/③周辺技術
休憩
エネルギー総合工学研究所
日立造船
水素利用等先導研究開発事業 高効率メタン化触媒を用いた水素・メタン変換
/④エネルギーキャリアシステ
溶融塩を用いた水と窒素からのアンモニア電解合
ム調査・研究
アイ’エムセップ、電力中央研究所
成
水素分離膜を用いた脱水素
16:00~18:00
H208
エクセルギー・パワー・システムズ、東京大学
エネルギーキャリアシステムの経済性評価と特性
解析
15:30~16:00
H207
水素利用等先導研究開発事業 次世代水素製造システムの研究
/②高効率水素製造技術の研
究
高温水蒸気電解システムの研究
14:15~14:30
14:30~15:30
H206
休憩
11:45~13:00
13:00~13:30
発表No.
事務連絡
水素ステーション高度安全・安心技術開発
10:15~11:45
2日目:10月26日(水)
水素利用等先導研究開発事業
/⑤トータルシステム導入シナリ
オ調査研究
水素製造における風力エネルギー推計の高度化
H217
H218
H219
地球環境産業技術研究機構、千代田化工建設
H220
産業技術総合研究所
H221
横浜国立大学
H222
ポスターセッション