10 月 の 相 談 ※会場の地名のみは市民センター。 求人情報の閲覧や関係機関との連絡調整、職場トラブル(不利益な条件変更、賃金未払い、解雇な ど)の相談に応じます(予約不要) 。相談時間は13時30分∼16時。▷5日 ( 水 ) =坂本▷13日 ( 木 ) =堅田▷20日 ( 木 ) =青山▷26日 ( 水 ) =南郷。 行政相談委員による相談所 国や県、特殊法人、公共機関などへの要望や相談に応じます。▷4日 ( 火 ) =晴嵐▷11日 ( 火 ) =堅 N市民相談室 ☎528-2666 田▷18日 ( 火 ) =膳所▷21日 ( 金 ) =和邇▷24日 ( 月 ) =真野北▷25日 ( 火 ) =アル・プラザ瀬田。 行政評価事務所 ☎523-1100 いずれも13時30分∼15時30分(和邇は9時30分∼11時30分) 。 ◆女性カウンセラーによる女性の悩み相談(毎月第2・第4火曜日) 11日 ( 火 )・25日 ( 火 )13時 男女共同参画センターの相談 夫婦、家族など自分の周りの人との関 ∼16時。定員先着3人(相談日の1カ月前から電話で受け付け) 係などの悩みを聞き、解決のための一歩 ◆相談員による相談 ▷電話相談☎527-5508=水・木曜日10時∼12時・13時∼16時(祝休 を踏み出す応援をします。 日を除く)▷面接相談=月曜日13時∼16時(祝休日を除く) 。定員先着3人。要予約 N男女共同参画センター ◆民事法律扶助による無料法律相談 対象は同センターの相談の利用者で、弁護士による法的助言 ☎528-2615 が必要と判断され、収入などが一定額以下の人 おおつっこ ほっとダイヤル(いじめ相談) おおむね18歳以下の子どものいじめなどに関する相談に「おおつっこ そうだんチー ☎0120-025-528(通話料無料、市外局番077エリアのみ) ム(相談調査専門員) 」が応じます。来所の際は、事前にお電話ください。月∼金曜日 Nいじめ対策推進室 ☎528-2830 9時∼17時(火曜日は20時まで。祝休日・年末年始を除く) 。 人権擁護委員がいじめや体罰、暴行、虐待、差別、インターネットによる人権侵害、 人権相談 モラルハラスメントなどの相談に応じます。▷4日 ( 火 ) =男女共同参画センター▷18 N人権・男女共同参画課 ☎528-2791 日 ( 火 ) =市役所。いずれも13時∼16時(受付は15時30分まで。予約不要) 。 発達に関する相談 3歳6か月児健診後から中学生までの子どもの発達に関する相談に応じます。月∼金 曜日9時∼17時(祝休日・年末年始を除く) 。要予約。 N子ども発達相談センター ☎511-9330 子育て相談 就学前の子育てに関する家族の関わりなど相談全般、専門機関の紹介など。毎日8時 N子育て総合支援センターゆめっこ ☎528-2525 40分∼17時25分(月曜日・第4日曜日を除く。祝休日のときは翌日に振り替え) 。 消費生活相談 消費生活全般・訪問販売、架空請求、マルチ商法などに関する相談に専門の相談員が N消費生活センター ☎528-2662 応じます。月∼金曜日9時∼17時(祝休日を除く) 。 ◆大津少年センター ☎522-3721 面接相談・電話相談=9時∼17時、生涯学習 少年悩みごと相談 20歳未満の少年(子ども)の生活・学業・交友関係 センター4階で(月曜日、第3日曜日を除く) などの相談。思春期の悩みや進路変更・就職など、本 ◆堅田少年センター ☎573-9000 面接相談・電話相談=9時∼17時、北部地域 人や保護者からの相談に応じます。 文化センター2階で(日・月曜日、祝休日を除く) ◆電話相談 ☎525-7912・☎522-4646(日曜日、祝休日を除く) 教育相談 不安を抱えている子どもや子育てなどで悩んでいる ◆面接相談 9時∼17時、明日都浜大津1階(浜大津四丁目1−1)で(要予約) ◆学校訪問相談(スクールカウンセラー) 学校を通して申し込んでください 保護者に対し、教育相談に応じています。 N教育相談センター ☎527-5525 ◆特別支援相談 ☎525-7912・☎522-4646(土・日曜日、祝休日を除く) ◆地域での相談 ▷和邇公民館=5日 ( 水 )・19日 ( 水 ) ▷アル・プラザ堅田=4日 ( 火 )・ 総合ふれあい相談 18日 ( 火 ) ▷坂本=5日 ( 水 )・19日 ( 水 ) ▷逢坂=12日 ( 水 )・26日 ( 水 ) ▷晴嵐=7 暮らしの中でのあらゆる心配ごとや悩みごとの相談 日 ( 金 )・21日 ( 金 ) ▷南郷=3日 ( 月 )・17日 ( 月 ) ▷アル・プラザ瀬田=11日 ( 火 )・ 25日 ( 火 )。時間はいずれも13時30分∼15時30分 に応じます。 ◆面接相談 9時∼17時、明日都浜大津5階で N市社会福祉協議会 ☎525-9316 ◆電話相談 ☎525-5250(土・日曜日、祝休日を除く) 移動労働相談 N商工労働政策課 ☎528-2754 10月の市民相談 [場所]市役所本館1階 市民相談室 N市民相談室 ☎528-2666 (要予約) ※申込日が祝休日の場合は、翌日に振り替え。 相 談 日 相談時間 申 込 方 法(定員) 毎 週 水 曜 日 9時∼12時 その週の月曜日9時から電話で受け付け 相続、離婚、金銭問題、借地借家問題 弁 護 士 法 律 相 談 など 第1・3金曜日 13時∼16時 (各日先着12人) 9時∼12時 相談日の前週火曜日9時から電話で受け 女性の法律相談 離婚、親権、養育費など 女 性 弁 護 士 第1火曜日 13時∼16時 付け(先着12人) 対 話 調 停 相 談 請求額140万円以内の紛争調停など 司 法 書 士 第 1 木 曜 日 相 談 名 相 談 内 容 多重債務相談 建 築 相 談 公証人相談 税 務 相 談 行政書士相談 金銭貸借、クレジット問題、不正融資など 住宅の購入、新・改築、バリアフリーなど 遺言、任意後見等の公正証書作成など 所得税、譲渡税、贈与税、相続税など 官公庁への手続、契約書等の書類作成など 相 談 員 (偶数月のみ) 司 法 書 士 建 築 士 公 証 人 税 理 士 行 政 書 士 司 法 書 士・ 登 記 相 談 土地建物の登記、相続に関する登記など 土地家屋調査士 不 動 産 相 談 不動産売買、土地賃貸借、土地活用など 不 動 産 鑑 定 士 大型ごみの戸別有料収集日程 第 2 金 曜 日 13時∼16時 その週の月曜日10時から電話で受け付け (各先着6人) 第3木曜日 第4金曜日 第1・3月曜日 第2火曜日 相談日当日10時から電話で受け付け 13時∼16時 (各先着6人) 第2木曜日 第3火曜日 収集は電話による予約制。予約は申込日の月を含む3カ月先までできます。受付時間は月∼金曜日 8時40分∼17時25分(祝休日、年末年始を除く)。収集希望日の1週間前までに予約してください。 なお、手数料券には氏名を記入頂きますが、受付番号の記入でも結構です。 戸別有料収集は5点を上限とします。5点を超える際には立会いが必要となりますのでご了承ください。 Nごみコールセンター ☎528ー2761 地 域 10 月 小松、木戸、和邇、小野、 川、伊香立、 3日(月) ・11日(火) ・18日(火) ・ 真野、真野北、堅田 25日 (火) 仰木、仰木の里、雄琴、日吉台、坂本、 5日(水) ・13日(木) ・20日(木) ・ 下阪本、唐崎、滋賀、山中比叡平 27日 (木) 7日(金) ・17日(月) ・24日(月) ・ 藤尾、長等、逢坂、中央、平野、膳所 31日 (月) 富士見、晴嵐、石山、南郷、大石、田上、 6日(木) ・14日(金) ・21日(金) ・ 上田上、青山 28日 (金) 4日(火) ・12日(水) ・19日(水) ・ 瀬田、瀬田南、瀬田東、瀬田北 26日 (水) [10月∼12月] 広報 おおつ 14 11 月 1日(火) ・9日(水) ・16日(水) ・ 24日 (木) 4日(金) ・11日(金) ・18日(金) ・ 28日 (月) 8日(火) ・15日(火) ・22日(火) ・ 30日 (水) 7日(月) ・14日(月) ・21日(月) ・ 29日 (火) 2日(水) ・10日(木) ・17日(木) ・ 25日 (金) 10月1日号 12 月 1日(木) ・8日(木) ・15日(木) ・ 22日 (木) 5日(月) ・12日(月) ・19日(月) ・ 27日 (火) 7日 (水) ・14日 (水) ・21日 (水) 6日(火) ・13日(火) ・20日(火) ・ 28日 (水) 2日(金) ・9日(金) ・16日(金) ・ 26日 (月) シックハウス問題を考える公開講座 室内空気環境と健康 ∼住まいのカビ∼ 10月27日 ( 木 )13時30分∼16時30分、 明日都浜大津ふれあいプラザで。参加無料。 定員150人。申10月20日 ( 木 ) までに電話 で滋賀県生活衛生課☎528-3641へ。 問保健所保健総務課 ☎522-6757 Ȟɓɭɂ๙ྲྀ 市民のみなさんのサークル・団体が市内で 行う催しの情報を掲載しています。 ※各記事中のHは参加費です。 N広報課 ☎528-2703 V522-8706 ◆膳所ときめき坂ハロウィン 10月30日(日) 10時∼16時、大津パルコ三角広場周辺で。 ステージ発表やハロウィン仮装パレード、グル メコーナーなど。中井☎090-3612-3979 ◆外YOGAフェスタ滋賀2016 10月10日 (祝)10時∼12時30分、なぎさ公園で。YOGA ショーなど。3歳以下は保護者同伴で。参加 無料。ヨガスタジオアピュアー☎521-6035 ◆ノエルまつり 10月16日 ( 日 )10時30分 ∼14時30分、ノエルしごとの家(三大寺) などで(雨天決行)。ステージ企画や模擬店な ど。同実行委員会☎537-8550 ◆バザーをします 11月5日 ( 土 )11時∼13 時30分、大津教会・愛光幼稚園で。大津教会 ☎522-3634 ◆伝統芸能フェスティバル 10月23日 ( 日 ) 14時∼、生涯学習センターで。入場無料。洞 ☎090-8204-5411 ◆琵琶湖オラトリウム マタイ受難曲ダイ ジェスト公演 10月22日 ( 土 )14時30分 ∼、膳所公民館で。入場無料。辰己☎5322463 ◆滋賀カラオケ研究会発表会 10月30日 ( 日 )13時∼、生涯学習センターで。入場無 料。今井☎090-4644-6875 ◆日本民謡晃和会民謡まつり 10月9日 ( 日 ) 10時30分∼、生涯学習センターで。入場無 料。中嶋☎534-2790 ◆滋賀で舞と地歌を楽しむ会 11月6日 ( 日 ) 13時30分∼、伝統芸能会館で。入場料前売 り一般3,000円、学生1,500円(当日一般 4,000円、 学 生2,000円 )。 池 田 ☎0903261-9334 ◆前進座公演 松本清張 朗読劇シリーズ 「球形の荒野」「或る「小倉日記」伝」 10月 30日 ( 日 )14時∼、三井寺で。H3,500円。 要申込。前進座おおつ友の会☎515-7100 マンション管理基礎セミナー 10月30日(日)13時∼16時30分、明日都浜大 津ふれあいプラザで。防災士やマンション管理士 による講演。定員先着70人。参加無料。申ハガキ または電話、FAX(マンション名、住所、参加人 数、代表者の氏名・電話番号、個別相談がある場 合はその概要を書いて)で10月20日 ( 木 ) までに 住宅課へ(市ホームページからも申込可)。 問住宅課 ☎528-2786 ふ525-7052 ◆講演会「子ども脱被ばく裁判」∼放射能汚 染から子どもたちの健康をどう守るのか∼ 10月23日(日)13時30分∼、 旧大津公会堂で。 定員先着100人。入場無料。申込締切は10月 20日 ( 木 )。滋賀県保険医協会☎522-1152 ◆キッズサッカーフェスティバル 10月23 日 ( 日 )10時∼、皇子が丘公園グラウンドで (小雨決行)。4歳∼小学2年生対象。H100 円。申込締切は10月14日 ( 金 )。井上☎0907879-2973 ◆大津市身体障害者更生会運動会 10月16 日 ( 日 )9時30分∼、におの浜ふれあいスポー ツセンターで。参加無料。要申込。北村☎ 573-3489 ◆神功皇后山大津祭宵宮茶会 10月8日(土) 17時∼、神功皇后山の展示場所付近(中央三丁 目)で。H500円。堀井☎090-5056-1298 ◆大津児童合唱団体験会 10月15日 ( 土 )・ 12月17日 ( 土 )13時15分∼、大津公民館で。 小学1∼5年生対象(保護者同伴で)。参加無 料。同合唱団☎090-9270-1557 ◆いっしょにあそぼ 10月29日(土)10時∼、 ふれあいプラザで。参加無料。要申込。NPO 全国家庭的保育連絡協議会大津支部☎5747531 ◆武術太極拳初心者無料体験会 10月8日 ( 土 )・29日 ( 土 )18時∼、県立武道館で。要 申込。坂本☎090-6962-2383 ◆養生気功教室無料体験 10月11日 ( 火 )・ 12日 ( 水 )10時∼、勤労福祉センターで。要 申込。荒井☎525-7240 ◆ちょっと教えてパソコン講座 10月11日 ∼12月13日の毎週火曜(全10回)10時∼、 明日都浜大津で。初心者・初級者対象。定員 先着10人。H10,000円(全回分)。要申込。 深田☎080-7006-1220 ◆一隅を照らす運動公開講座 10月27日 ( 木 )13時∼、天台宗務庁で。定員300人。参 加無料。要申込。同運動総本部☎579-0022 ◆画家石田泰也の初めて描く方の透明水彩画 体験教室 10月12日 ( 水 )10時∼、明日都浜 大津で。定員10人。H500円。要申込。石 田☎090-8192-4416 ◆大人の英会話・韓国語市民講座 10月18 日∼12月6日までの毎週火曜、ピアザ淡海で。 韓国語=18時∼、英会話=19時30分∼。定 員先着各15人。H5,000円(8回分。教材費 2,000円が別に必要)。国際文化交流協会☎ 090-5241-1694 ◆きもの着付け教室 毎月第2・4水曜10時 ∼、生涯学習センターで。H1カ月1,500円。 横江☎090-6209-0041 ◆ブランズ仲間展 10月3日 ( 月 )∼9日 ( 日 ) 10時∼17時(3日は13時∼、9日は16時ま で)、びわ湖大津館で。書、工芸、写真などを 展示。入場無料。北川☎536-6880 ◆NPO法人浜大津子ども未来園10周年記 念現代国際巨匠絵画展 10月22日 ( 土 ) ∼ 24日 ( 月 )10時∼18時、勤労福祉センター で。入場無料。同園☎524-7399 ◆宮本絵画教室有志絵画展 10月12日 ( 水 ) 10時∼25日 ( 火 )15時、ピアザ淡海で。入場 無料。松下☎090-6810-0872 ◆光墨会書展 10月7日 ( 金 ) ∼9日 ( 日 )10 時∼17時(8日は21時まで)、大津百町館で。 入場無料。道場☎090-2017-7472 広報 おおつ 15 10月1日号 青少年非行防止 啓 発 研 修 会 10月26日 ( 水 )15時∼16時40分、 北部地域文化センターで。「薬物乱用防 止の現実と対策」と題した講演。講師は 谷川尚己氏 びわこ成蹊スポーツ大学教 授。定員200人。入場無料。申直接、同 センターへ。 問堅田少年センター ☎573-9000 ◆「カルトナージュ教室」フレンチクラフト アイ教室作品展「片づけたくなる布箱展」 10月15日 ( 土 )・17日 ( 月 )・18日 ( 火 )10 時∼16時(15日は11時∼、18日は15時ま で)、勤労福祉センターで。入場無料。沢村☎ 090-2193-5088 ◆アトリエMステンドグラス作品展 10月1 日 ( 土 ) ∼4日 ( 火 )10時∼17時、びわ湖大津 館で(2日 ( 日 )13時30分∼はサロンコンサー トも有り)。入場無料。六浦☎579-3093 ◆膳所歴史資料室秋季企画展「水彩画スケッ チ展」 10月23日 ( 日 ) ∼11月5日 ( 土 )10 時∼16時、膳所公民館で。入場無料。上田☎ 537-3332 ◆かっぱ陶偶Ⅲ・きもの / 古布リメイク展 10月11日 ( 火 ) ∼16日 ( 日 )10時 ∼16時 (16日は13時まで)、びわ湖大津館で。入場 無料。菅井☎578-7221 ◆大津楽陶会陶芸展 10月31日 ( 月 ) ∼11 月6日 ( 日 )9時30分∼17時(31日は13時 ∼、6日は16時まで)、びわ湖大津館で。入 場無料。森岡☎578-0566 ◆穴窯仲間の作品展 10月24日 ( 月 ) ∼30 日 ( 日 )9時30分∼17時(24日は13時∼、 30日は16時まで)、びわ湖大津館で。入場無 料。川口☎090-1230-9210 ◆楽しく踊ろうダンス交流会 10月22日 ( 土 )13時∼、真野北公民館で。H500円。西 村☎594-0467 ◆晴嵐地域ダンス交流会 10月10日(祝)13 時30分∼、晴嵐公民館で。参加無料。錦山☎ 090-1580-2355 ◆OSDD踊ろうダンススポーツ交流会 12 月25日 ( 日 )・1月29日 ( 日 )13時30分∼、 市民文化会館で。H1,000円。西垣☎0903708-2636 ࢼ࡙࠲ȥɣɈȤඪɣȵ ◆平成28年分の所得税及び復興特別所得税 並びに消費税及び地方消費税の確定申告のお 知らせ ▷大津税務署申告会場開設日=平成 29年2月16日 ( 木 )(相談受付は16時まで)。 申告相談の際は、個人番号カードまたは通知 カード及び身分証明書等を提示していただく 必要があります。混雑が予想されますので、 できる限りご自身で国税庁ホームページの「確 定申告書等作成コーナー」で作成し、e-Tax 送信または郵送等で提出してください。大津 税務署☎524-1111 ◆ビジネスマナー講習 11月1日 ( 火 ) ∼8日 ( 火 )13時30分∼16時30分(土・日曜日、 祝日を除く)、シルバー連合会事務所(逢坂一 丁目)で。定員20人。申込締切は10月19日 ( 水 )。受講者選考面接は10月24日 ( 月 )10 時∼、同事務所で。 (公社)滋賀県シルバー人材 センター連合会☎525-4128 ◆ JICA ボランティア募集 応募資格は日本 国籍を有する人で、▷青年海外協力隊/日系 社会青年ボランティア=1976年11月5日∼ 1997年4月1日生まれ▷シニア海外ボラン ティア/日系社会シニアボランティア= 1946年11月5日∼1976年11月4日生まれ の人。申込締切は11月4日 ( 金 )( 消印有効 )。 詳しくは(公社)青年海外協力協会近畿支部 ☎06-6375-2224
© Copyright 2025 ExpyDoc