公益財団法人船橋市公園協会職員採用試験受験案内

平成29年度採用
公益財団法人船橋市公園協会職員採用試験受験案内
公益財団法人船橋市公園協会総務課
公益財団法人船橋市公園協会職員の採用試験を次により行います。
第一次試験日
11月13日(日)
受 付 期 間
10月1日(土)から10月28日(金)まで
(10 月 28 日の消印有効)※受付は郵送のみ
〒273-0005 船橋市本町 4-41-19-503
公益財団法人船橋市公園協会総務課 あて
1
試験区分・採用予定人員及び受験資格
試験区分
採用予定人員
受験資格
次のいずれかに該当する人
1 昭和 61 年 4 月 2 日から平成 7 年 4 月 1 日まで
1 名
に生まれた人で、学校教育法に規定する大学(短
期大学を除く。)又はこれと同等と認める学校等を
卒業した人
2 平成 7 年 4 月 2 日以降に生まれた人で、学校教
上級一般職員
1 名
育法に規定する大学(短期大学を除く。)又はこれ
B
と同等と認める学校等を卒業したか平成 29 年 3
月までに卒業見込みの人
昭和 47 年 4 月 2 日から昭和 61 年 4 月 1 日まで
に生まれ、学校教育法に規定する高等学校以上(こ
一般職員
3 名
れと同等と認める学校等を含む)を卒業した人で、
C
民間企業等での職務経験が直近 7 年中 5 年以上あ
る人(平成 28 年 9 月 30 日現在)
*上記において、活字印刷文による出題に対応できる人が受験できます。また、上級
一般職員A及び上級一般職員B並びに一般職員Cの必ず一つを選択してください。
上級一般職員
A
*一般職員Cの受験資格について
(1) 「職務経験」とは、民間企業等において週あたり30時間以上の勤務を1年以
上継続して就業した期間が該当します。
(2) 「直近7年中」とは、平成21年10月1日から平成28年9月30日のこと
です。
(3) 「民間企業等での職務経験」には、会社員、自営業者、公務員等としての経験が
該当します。
(4) 1年以上継続した職務経験が複数ある場合は、通算できます。ただし、同一期間
内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ります。
(5) 育児休業や病気休業等、職務に従事していない期間は職務経験に含みません。
(6) 最終合格後、職務経験期間の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。
なお、5年以上の職務経験期間が確認できない場合は、採用されません。
(※1)週あたりの勤務時間は、就業規則等で定められた所定労働時間が該当します。
時間外勤務は該当しませんのでご注意ください。
(※2)同じ企業等の職務経験の中に、1か月以上の休業期間がある場合、休業期間
前後の職務経験は継続するものとします。
2
職務内容等
試験区分
職務内容
上級一般職員A
船橋市より受託した都市公園等における植栽計画、
花卉・樹木管理、園芸指導等管理運営業務全般に従
事します。
上級一般職員B・一般職員C
船橋市より受託した都市公園等の管理運営業務の
他、協会の総務・企画・広報・経理等の業務に従事
します。
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません。
(1) 成年被後見人又は被保佐人
(2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることが
なくなるまでの人
(3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴
力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3
試験の日時・場所
試
験
日
時
試験会場
第一次試験
平成 28 年 11 月 13 日(日)
午前 9 時 30 分集合
船橋市勤労市民センタ-
(船橋市本町 4-19-6)
第二次試験
平成 29 年1月下旬予定
第一次試験合格者に通知し
ます。
第一次試験の持ち物
4
受験票、HB の鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム、
黒ボールペン、時計(携帯電話等は使用不可)、
昼食(上級一般職員Aの受験者のみ)
試験の内容
試
験
内
容
「文章読解能力」「数的能力」「推理判断能力」
教 養 試 験 という論理的な思考能力を問う問題が出題され
(択一式・120 分) ます。
上級一般職員 A・B
一般職員 C
「文章読解能力」「数的能力」「推理判断能力」
教 養 試 験 という論理的な思考能力を問う基礎的問題が出
(択一式・90 分) 題され、英語の問題は含まれません。
第一次試験
事務適性検査
受験者共通
(10 分)
業務遂行に必要な適性についての検査
上級一般職員A
造園・園芸関連についての専門的な知識等につ
専 門 試 験
いての試験
(論述式・90 分)
面
接
主として人物・性向等についての面接試験
(1日に 2 回行います。)
査
健康状態についての申告書の提出
第二次試験
身
◎
体
検
専門試験の出題分野・出題形式は、下表のとおりです。
科
目
出
題
分
野
造園学原論、造園材料・施工、造園管理、造園計画・設計、
造園関連基礎、生物学概論、生態学等
問
題
構
成
上級一般職員A 上記出題範囲より、用語説明問題5問と論述問題1問計6問
専 門 試 験 ・用語説明問題は、専門用語の説明、作図、計算問題、専門職
に就くにあたって必要な基本知識を問う問題で、解答文字数は
250字程度です。
・論述問題は、各専門分野における重要なトピックや最近の動
向をテーマに受験者の見識を問う問題で、解答文字数は800
字以内です。
5
合格者の発表
第一次試験の結果は平成 28 年 12 月下旬頃に、第二次試験の結果は 2 月中旬頃に、
それぞれ合否を問わず、書面により本人に通知します。
なお、電話、はがき等での合否の問い合わせはお断りします。
6
採用予定時期
7
給与
平成 29 年 4 月 1 日
初任給の一例は、以下のとおりです。以下の金額は調整手当を含んでいます。
試
験
区
分
等
初任給の額
上級一般職員(A・B)
大学卒
試
験
分
199,797円
卒業後に職業経験等のある人は経験に応じて、協会の規定により加
算します。
区
初任給の額
等
一般職員 C
民間企業等での職務経験年数に応じて、協会の規定により初任給を
決定します。
期末・勤勉手当(ボーナス)は、年間 4.2 ヵ月。このほか、通勤・住居・時間外
勤務・扶養などの手当が支給要件に応じて支給されます。
(いずれも平成 28 年 4 月 1 日現在)
8
その他
この採用試験の結果等については、口頭により開示を請求することができます
(下表参照)。
なお、電話、はがき等による請求及び代理人の請求では開示できませんので、受
験者本人が採用試験の結果通知及び運転免許証等本人を確認できる書類を持参の
うえ、直接お越しください。
請求できる人
第一次及び
第二次試験
不合格者
開
示
内
容
開
示
期
間
開示場所
公益財団法人船
総合得点、総合順位 各試験の結果発表か
橋市公園協会総
及び科目ごとの得点 ら 1 ヶ月間
務課
受
1
験
申
込
手
続
申込書等の記入
提出する書類
①受験申込書1及び2 ②受験票 ③受験票返送用封筒「長3判」
(82 円切手を貼付)
*①及び②の書類は受験案内に綴られていますので使用してください。
(1) 申込書の必要事項は全て本人が記入し、写真(縦 4cm、横 3cm)をのり付けしてくだ
さい。
(2) 受験票に氏名を記入して切り取り、受験申込書1及び2と共に封筒に入れてくださ
い。受験票は受験番号を記入して返送しますので、受験票の送付を希望するあて先を
記入した封筒「長3判」に切手 82 円分を貼って同封してください。
2
申込方法
申込書は受付期間内に(公財)船橋市公園協会総務課まで郵送してください。
封筒には必ず住所・氏名を明記し、封筒の表に「受験申込」と朱書きしてください。
(注意)書類不備の場合は受け付けません。特に、写真、返送用封筒「長3判」
、切手(82
円)
、申込書の自署欄にはご注意ください。
3
郵送申込受付期間
10月1日(土)から10月28日(金)まで(10 月 28 日の消印有効)※受付は郵送のみ
4
受験票の交付
受験票は、受付締切日以降、返信用封筒「長3判」に記入されたあて先に郵送します。
11 月 8 日までに受験票が届かない場合は、下記問い合わせ先まで照会してください。
5
注意事項
受験資格がないこと、又は申込書の記載事項が正しくないことが明らかになった場合
は、合格を取り消すことがあります。なお、提出書類は、一切お返ししません。
問い合わせ先
公益財団法人船橋市公園協会
総務課
午前 9 時から午後 5 時まで。ただし、日曜・祝日を除く。
〒273-0005 船橋市本町 4-41-19-503
℡ 047-425-7000