入 札 公 告 次のとおり一般競争入札に付します。 平成28年9月26日 公益財団法人千葉県水産振興公社 理 事 長 1 山 崎 英 夫 調達内容 ( 1 ) 調達物品及び数量 トラック 1台 ( 2 ) 調達物品の仕様等 入札説明書及び仕様書による。 ( 3 ) 納入期限 入札説明書及び仕様書による。 ( 4 ) 納入場所 入札説明書及び仕様書による。 ( 5 ) 入札方法 入札金額は,それぞれの単価に各予定数量を乗じて算出した額を合算した 金額を記載すること。また,落札決定に当たっては,入札書に記載された金 額に当該金額の100分の8に相当する額を加算した金額をもって落札価格 とするので,入札者は,消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免 税事業者であるかを問わず,見積もった契約希望金額の108分の100 に 相当する金額を入札書に記載すること。 2 入札参加資格 ( 1 ) 次の各号の一に該当しないものであること。 ア 未成年者(法定代理人の同意を得た者を除く。) イ 成年被後見人及び被保佐人並びに破産者で復権を得ない者 ウ 禁固以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで又は執行を受けることが なくなるまでの者 エ 禁固以上の刑に該当する犯罪により,公判に付せられ,判決確定に至るま での者 ( 2 ) この公告の日から開札の日までの間に,物品等一般競争入札参加者及び指名 競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を受けている日が含ま れないこと。 ( 3 ) この公告の日から開札の日までの間に,千葉県物品等指名競争入札参加者 指名停止等基準(昭和 57 年 12 月1日制定)に基づく指名停止及び物品調達 等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けてい る日が含まれないこと。 3 入札説明書等の交付期間及び交付方法 ( 1 )交付期間 平成28年9月26日(月)から平成28年10月7日(金)までの,国民の 祝日に関する法律で定められた休日を除く,午前9時から午後4時まで。 ( 2 )交付場所 競争参加希望者は,以下により入札説明書等の交付を受けること。 ア 直接交付の1 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 公益財団法人千葉県水産振興公社 フジモト第一生命ビル3階 事業課 電話 043-222-3181 FAX 043-222-2440 イ 直接交付の2 千葉県富津市小久保3091-3 公益財団法人 千葉県水産振興公社 富津事業所 電話 0439―65-4044 FAX 0439-65-3874 ウ 宅配便着払いによる交付 任意書式に「入札説明書希望」と記入し, 社名,担当者名,住所及び電話 番号を記載の上,上記アあてにFAX 送信すること。 エ メールによる交付 任意書式に「入札説明書希望」と記入し,社名,担当者名,e メールアドレス 及び電話番号を記載の上,上記アあてにFAX送信すること。 4 誓約書の提出期限 別記様式第1号の書式で誓約書を作成し,平成28年10月7日(金)午後5時 までに提出すること。 5 入札の日時及び場所等 ( 1 ) 入札書の受領期限及び提出場所 平成28年10月7日(金) 午後5時 3 の(2)の ア に同じ。 ( 2 ) 開札の日時及び場所 平成28年10月11日(火) 午前10時 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル 3階 公益財団法人千葉県水産振興公社 6 入札方法等に関する事項 ( 1 )入札方法 入札は,本人又はその代理人が行うこととする。ただし,代理人が入札する場 合には,入札前に委任状を提出するものとする。また,落札者の決定に当たって は,入札書に記載された金額(以下「入札書記載金額」という。)の100分の 8に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは,その 端数金額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので,入札者は,消費税及 び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず,見積もっ た契約希望金額の108分の100に相当する金額を入札書に記載すること。 ( 2 )入札保証金及び契約保証金 免除。 ( 3 )落札者の決定方法 予定価格の制限の範囲内で,最低価格をもって有効な入札を行った入札者を 落札者とする。 ( 4 )入札の無効 本公告に示した入札に参加する資格のない者の提出した入札書及び入札に関 する条件に違反した入札書は無効とする。 ( 5 )入札又は開札の中止 天災その他やむを得ない理由により,入札又は開札を行うことができないと きは,これを中止する。入札又は開札の中止による損害は,入札者の負担とす る。 ( 6 )落札の無効 落札者が,落札決定の通知を受けた日から原則として1週間以内に契約を締 結しないときは,その落札は,無効とする。 7 その他 ( 1 ) 契約手続きにおいて使用する言語及び通貨 日本語及び日本国通貨。 ( 2 ) 契約書作成の要否 要。 ( 3 ) 詳細は入札説明書による。
© Copyright 2025 ExpyDoc