平成28年10月2日(日) 役員集合 ノービス 大さん橋ホール E・F級 7:00 選手受付 アマN級-L アマF級-L アマE級-L アマN級-S アマF級-S アマE級-S 進行予定時間 8:00 ~ 8:30 開催中止 開催中止 8:00 ~ 8:30 開催中止 8:00 ~ 8:30 アマノービス=C ・ R 1 2 3 4 5 6 7 8 9 プロD級-S アマB級-L アマD級-L 一般入場 8:45 8:00 ~ 8:40 8:30 ~ 9:10 9:00 ~ 9:40 アマノービス=W ・ T アマC級-S 10:00 ~ 11:00 プロC級-L 11:00 ~ 12:00 アマB級-S 14:00 ~ 14:50 アマE級=T ・ F 1予選 アマN級 - L 出場 6組 1 H 6up 5分 1予選 アマN級 - S 出場 5組 1 H 5up 5分 1予選 アマE級 - S 出場 12組 1 H 6up 5分 チェッカー及びアマチュア ノービス級 ラテンアメリカン部門担当審査員紹介 決 勝 アマN級 - L 出場 6組 1 H 順位法 5分 アマチュア E級 ノービス級 スタンダード部門担当審査員紹介 決 勝 アマN級 - S 出場 5組 1 H 順位法 5分 決 勝 アマE級 - S 出場 6組 1 H 順位法 5分 表彰式 ( アマノービス ラテン アマノービス ・ E級 スタンダード) 10分 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 D級 C級 アマB級ダンス競技会 プロD級=F ・ Q アマD級=R ・ P 09:00 ~ 09:05 09:05 ~ 09:10 09:10 ~ 09:15 09:15 ~ 09:20 09:20 ~ 09:25 09:25 ~ 09:30 09:30 ~ 09:40 アマB級=C ・ S ・ R ・ P ・ J 1予選 プロD級 - S 出場 55組 5 H 35up 15分 1予選 アマB級 - L 出場 44組 4 H 24up 25分 2予選 プロD級 - S 出場 35組 3 H 24up 10分 1予選 アマD級 - L 出場 13組 1 H 13up 5分 3予選 プロD級 - S 出場 24組 2 H 12up 10分 最 終 アマB級 - L 出場 24組 2 H 12up 15分 アマチュア D級 B級 ラテンアメリカン部門担当審査員紹介 準決勝 アマD級 - L 出場 13組 1 H 6up 5分 準決勝 アマB級 - L 出場 12組 1 H 6up 10分 プロフェッショナル D級 スタンダード部門担当審査員紹介 準決勝 プロD級 - S 出場 12組 1 H 6up 5分 決 勝 アマD級 - L 出場 6組 1 H 順位法 5分 決 勝 アマB級 - L 出場 6組 1 H 順位法 10分 決 勝 プロD級 - S 出場 6組 1 H 順位法 5分 表彰式 ( アマD級 ・ アマB級 ラテンアメリカン プロD級 スタンダード ) オナーダンス フロアー清掃 20分 * アマB級ラテンは 最終予選から ”J” が加わり 5種目になります 09:40 09:55 10:20 10:30 10:35 10:45 ~ ~ ~ ~ ~ ~ 09:55 10:20 10:30 10:35 10:45 11:00 11:00 11:05 ~ 11:05 ~ 11:15 11:15 11:20 11:25 11:35 ~ ~ ~ ~ 11:40 ~ 12:00 11:20 11:25 11:35 11:40 アマC級=W ・ F ・ Q ・ Ⓣ プロC級=C ・ R ・ P ・ Ⓢ アマB級=W ・ T ・ F ・ Q ・ Vw 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 1予選 アマC級 - S 出場 174組 14 H 98up 65分 1予選 プロC級 - L 出場 102組 10 H 70up 45分 2予選 アマC級 - S 出場 98組 8 H 56up 40分 2予選 プロC級 - L 出場 70組 7 H 42up 35分 3予選 アマC級 - S 出場 56組 5 H 35up 25分 3予選 プロC級 - L 出場 42組 4 H 24up 20分 1予選 アマB級 - S 出場 55組 5 H 35up 30分 4予選 アマC級 - S 出場 35組 3 H 24up 15分 最 終 プロC級 - L 出場 24組 2 H 12up 15分 2予選 アマB級 - S 出場 35組 3 H 24up 20分 最 終 アマC級 - S 出場 24組 2 H 12up 15分 最 終 アマB級 - S 出場 24組 2 H 12up 15分 ブレイク 5分 アマチュア C級 B級 スタンダード部門担当審査員紹介 準決勝 アマC級 - S 出場 12組 1 H 6up 10分 準決勝 アマB級 - S 出場 12組 1 H 6up 10分 プロ C級 ラテンアメリカン部門担当審査員紹介 準決勝 プロC級 - L 出場 12組 1 H 6up 10分 決 勝 アマC級 - S 出場 6組 1 H 順位法 10分 決 勝 アマB級 - S 出場 6組 1 H 順位法 10分 決 勝 プロC級 - L 出場 6組 1 H 順位法 10分 表彰式 ( アマC級 ・ アマB級 スタンダード プロC級 ラテンアメリカン ) オナーダンス 20分 12:00 13:05 13:50 14:30 15:05 15:30 15:50 16:20 16:35 16:50 17:10 17:25 17:40 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 13:05 13:50 14:30 15:05 15:30 15:50 16:20 16:35 16:50 17:10 17:25 17:40 17:45 17:45 ~ 17:55 17:55 ~ 18:05 18:05 18:15 18:25 18:35 ~ ~ ~ ~ 18:15 18:25 18:35 18:45 18:45 ~ 19:05 * プロC級ラテンは 最終予選から ”S” が加わり4種目に アマC級スタンダードは 最終予選から ”T” が加わり4種目に アマB級スタンダードは 最終予選から ”Vw” が加わり5種目になります
© Copyright 2024 ExpyDoc