平成28年7月4日 保護者・生徒各位 ○○高等学校 匿名の悩み通報アプリ(Kids’ Sign (キッズサイン)) の導入について 1 匿名の悩み通報アプリ導入の背景について 2015 年の政府の発表では、何らかの通信機器でインターネットを利用する割合が、中 学生で 79.4%、高校生では 95.8%という結果で、高校生の 86.8%がスマホを所持している ことも公表されました。 また、並行して SNS やコミュニケーションアプリが増加・普及したことで、友人の陰口や 仲間はずれといったトラブルは、リアルな場所ではなく、コミュニケーションアプリや SNS と いった、生徒が常に所持しているスマホへと場所を拡大しています。 2 本校の取り組みについて 本校ではネットパトロールの専門業者「スクールガーディアン」が提供するアプリ「Kids’ Sign (キッズサイン)」を 2016 年 7 月 1 日から 2017 年 3 月 31 日まで、試験的に導入して、 なかなか実名では通報できなかった深刻な悩み等の通報を、匿名で軽易に実施できる環 境を整備しました。 これにより、悩みから重大事案となる前に早期の問題解決が可能になるものと期待して おります。 保護者各位におかれましては、本アプリ導入についてご理解いただきますことをお願い 申し上げます。 3 通報要領について 下記のURL及びQRコードにより、通報ページをスマホのホーム画面やパソコンのお気 に入りに登録し、通報時は、そのURLにアクセスして通報項目を記入し、送信してくださ い。 URL QR コード http://kids-sign.jp/report/XXXXXXXXXXXXXXXX 【 Kids’ Sign とは 】 いつでも、スマホやパソコンから匿名の通報ができるアプリです。 最近元気がない友達がいる、仲間はずれになっている友達がいるなど、自分の名前は 伝えずに、その状況を学校に知らせることができます。 メールやグループ内のやりとりで気になったことなど、少しでも気になることがあれば、通 報してみてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc